豆乳きなこダイエット

- ペース
- 手軽さ
- 予 算
- 成功率
どんなダイエット?
【つくりかた】1、豆乳200mlにきな粉をお好みで入れて混ぜる。2、食事の5~30分前に飲む。甘さをプラスしたい方は、ダイエットシュガーやはちみつを加えると良いでしょう。豆乳やきなこの原料になっている大豆には良質のタンパク質が多く含まれ、栄養バランスが良く、食前に飲むことで適度な満腹感を得られます。このため、食事量を自然に減らすことができ、ダイエットに効果的です。しかし、大豆イソフラボンは1日の摂取量の目安が70~75mgほどで、これを超えるのは身体に良くないとされています。大豆イソフラボンは、女性ホルモンの一種である「エストロゲン」に似た働きがあるため、1日あたりの摂取量があまりにも多いと、女性ホルモンの分泌バランスが悪くなり、月径周期が不規則になる可能性があります。1日約70mg以下であれば、女性ホルモンの分泌量をうまく調整する働きがありますので、豆乳の摂りすぎは避けるようにしましょう。妊娠中の女性は女性ホルモンのバランスがとても大切なので、特に気をつける必要があります。豆乳きなこダイエットは少しずつ、長く続けることをおすすめします。
なぜ効くの?
きなこと豆乳はどちらも大豆からできています。大豆は「畑の肉」とも呼ばれていて、大豆たんぱく質は、余分な中性脂肪やコレステロールの吸収を防ぐことや基礎代謝を高めて、腸内の環境を整える働きもあります。大豆イソフラボンは、ダイエットに関する役割として、コレステロールの吸収を抑え肥満を防止する働きがあります。そのほかにも大豆ペプチドは、筋肉の元になる栄養素で、豆乳ダイエットであれば身体の筋肉を減らすことなく、ダイエットが可能になります。
手順
食前に豆乳きなこジュースを摂取して膨満感をもたらし、食事の量を減らすダイエット法です。きな粉には、タンパク質、カルシウム、リン、カリウム、食物繊維などのほか、大豆イソフラボン、大豆サポニン、大豆レシチン、ビタミンB1・B2、鉄分、ナトリウム、亜鉛などが含まれています。このように、豆乳にきな粉をミックスすることによってダイエットだけでなく、豆乳では少ない栄養分を補い健康維持にも役立ちます。
やってみた!口コミ

一昨日の食事内容があまりに…だったせいか、昨日の午後からふらふらでした(泣)手は痺れる、体温異常…
急激な食事制限だったとちょっと反省して、昨夜は普通食にしました。それでもちょっと食べ過ぎたけど。
ただ、今朝の体重は49キロと変化無し。
ダイエットは長期戦!なので、長いスパンでゆっくり減らしていこうと思います。
やばいな、と思ったときは黒砂糖でも食べようかと。