つくばトータルヘルスプラザ・フェニックス の口コミ・評判・体験談【口コミ募集中】
4.33
3件
施設のカスタマー評価
- 総合評価
- 4.33
- スタッフの対応・態度
- -
- 設備の充実度
- -
- 通いやすさ
- -
- 料金の満足度
- -
つくばトータルヘルスプラザ・フェニックスの口コミ一覧
31~3件を表示
31~3件を表示
つくばトータルヘルスプラザ・フェニックス 基本情報
施設名 | つくばトータルヘルスプラザ・フェニックス |
---|---|
店舗一覧 | _その他施設_その他施設 茨城県 |
所在地 | 〒300-2622 茨城県つくば市要1187-299 |
TEL | 029-864-8585 |
アクセス | つくばエクスプレス線「研究学園駅」から徒歩約41分 |
利用可能駅 | つくばエクスプレス 研究学園駅 |
エリア | 茨城県つくば市 |
公式URL | つくばトータルヘルスプラザ・フェニックス |
アクセス
〒300-2622 茨城県つくば市要1187-299
つくばエクスプレス線「研究学園駅」から徒歩約41分
つくばトータルヘルスプラザ・フェニックスは筑波記念病院に併設されているフィットネスセンターなので、理学療法士や健康運動指導士などのトレーナーが常駐してくれているので、安全に医学的知見に基づいたトレーニングをすることが出来ます。施設内は、ガラス張りの壁で開放感にあふれたトレーニングマシンルームに、ダンスやストレッチを行うためのスタジオが完備されています。ロッカーやシャワーなども整備されているので、汗を流してから家に帰ることが出来ます。通常の個人会員であれば、一回1000円で利用できますが、一か月だと7000円なので、たくさん利用できる人なら一か月会員がお得です。月会員は毎月1日から末日までで、月の途中で入っても月末にはまた更新しなくてはならないので注意が必要です。(2015年4月)
利用料がとても安いので、時々使っています。マシンはあまり新しくありませんが、センター内の雰囲気は明るくアットホームな感じで常連さんが多いようです。インストラクターは、積極的に声がけをしてくれるので、一人で運動していても黙々ときついトレーニングをこなすことなく楽しめます。とても良い雰囲気なのですが、トレーニングの前に体重を量る決まりがあります。皆さん順番に並んで次々と測定し、インストラクターが体重計の目盛りを読み上げ、他の人が記録をします。女性で「体重を人に知られるのが恥ずかしい」と感じる人には、少し抵抗があるかも知れません。ただ、「大きな声で言わないでください」とそっと耳打ちしておけば、笑顔でそのように対応してくれそうな配慮をしてくれそうです。(2015年3月)
つくばトータルヘルスプラザ・フェニックスは、医学的な要素を取り入れたメディカルフィットネスセンターで、筑波記念病院の併設なので、通所リハビリテーション等の連携もされているので、とっても安心してフィットネスをすることが出来ます。利用料金も、病院併設のためか、とってもリーズナブルになっていて、全施設利用可能な個人会員で、一日1000円、一か月だと7000円なので、何度でも通える人だったら、絶対に一か月コースがお勧めです。夜だけ利用する人や、学生の方、65歳以上の方だともっとお安いので、自分に合わせたコースが選べます。病院併設ならではの運動時に監視・補助が必要な方、リスク管理が必要な方が対象のコースもあるので、安心ですね。(2015年2月)