イオンスポーツクラブ・フィットネススタジオ・ウエルネスラウンジの口コミ・評判・体験談
イオンスポーツクラブ・フィットネススタジオ・ウエルネスラウンジの口コミ一覧
721~20件を表示
721~20件を表示
全国のイオンスポーツクラブ・フィットネススタジオ・ウエルネスラウンジの施設を探す

イオンスポーツクラブ・フィットネススタジオ・ウエルネスラウンジについて
◆イオンスポーツクラブ イオングループが運営するスポーツクラブです。 お客さまのライフスタイルに合わせたさまざまな料金プランを用意しております。 ◆イオンフィットネススタジオ(女性専用) イオンフィットネススタジオ(女性専用)は初心者でも安心して気軽に行える女性専用の30分サーキットトレーニングスタジオです。 ◆ウエルネスラウンジ イオンウエルネスラウンジはAEON × TANITAの健康プログラムを導入した、新たなフィットネスです。
イオンスポーツクラブ・フィットネススタジオ・ウエルネスラウンジを都道府県から探す(掲載施設数:58 件)
毎朝 境川沿いをウォーキングしている時に笑顔で挨拶してくれるスタッフさんがおりますそのスタッフさんの笑顔を見ると 今日もまた元気に イオンスポーツクラブに行こうと思います だから僕はずっと3fitに通おうと思います だからこれからよろしくお願いします! いつまでも Aスタッフさん イオンスポーツクラブにいてください! (2025年4月)
総合評価4.30
良いと感じる点 1.入退館が顔認証のため面倒がない 2.目の前の駅前イオン駐車場が無料で使えて便利。(但し3時間まで。一回出ての繰り返しは可能) 改善希望 1.タッフ不在が多すぎる。 2.WIFIが1時間で切れる。再ログインが必要。もっと長くしてほしい。 3.その日限りの無料ロッカーを設置してほしい。現在は月極の小ロッカーが月500円。 4.機材の数バランスが悪い。有酸素系はいつも何台も空いているが、ウェイト系は結構埋まっている。 5.オプションが細かく有料。無償化や、パックで安くなど考えてほしい。(水素水は有料だし) その他の情報 1.チョコザップ3千円に対してここは4千円まぁまぁかな?(税別) 2.イオンが空いている時間が利用可能時間。7‐22時。(このページ記載の時間は変更されています) 3.スタッフの専門性は高くない。事務・清掃要員って感じ。(人は悪くない) (2025年1月)
総合評価4.00
低価格帯でのジムの設備ですが十分トレーニングはできます。が、低価格帯ゆえ来られる方のマナーがすこぶる悪いような気がします。というのも店員が注意しておらず、使用時間を守らない客やマシンについた汗を拭かない客を見てもスルーです。いつか客同士で揉めるかもですね。あまりおすすめできません。 (2024年12月)
総合評価3.80
昔 違うジムに通っていたので 比較になりますが それでも 正しい口コミをした方が後から入会される方の情報になればと思います。 まず、清掃は常にされるわけでは無いので(朝 掃除の係の方が一回?) ランニングマシンは 夕方にはベルト部に汗跡が。 トイレ、お風呂も気になります。 サウナも匂います。 スタッフは注意しないので 禁止行為? し放題です。 スマホ見ながらのマシーン独占、フロア内での大声での会話、などなど、お風呂やサウナは最悪で ドライヤーの使い方、サウナ後汗流さず お風呂入る人、 髪を染める人。 基本的に放置なので そうゆうの気にならない方であれば と思います。 年配の方が多い印象で やはり マナー違反してるのはこの方々… 夜になると若い子が増えますが 若い子のがマナーしっかりしてる印象です。 通勤の都合 こちらを利用させて頂いてますが 正直おススメできません。 (2024年11月)
総合評価3.00
会員のマナーわるい。スタッフもほぼいないので、 会社に電話して対応してもらうのですが、全く改善されません。大きな声で奇声をあげてる方や、機材を粗雑に扱う大きな音が気になります。また水分補給も気軽に出来ません、月極の有料です。 (2024年5月)
総合評価1.80
スタッフ自体はフレンドリーで話しやすいが、仕事としては無責任な部分が目立ちプロとしての意識が足りない。スタッフの教育があまり出来ていないのか入会時の利用出来る施設説明やキャンペーンの内容の違いやオプションなどについて説明が出来ない人しかおらず説明自体が足りない。比較的に内容を端折るスタッフばかりなので、他サイトで見ても口コミに契約後にトラブルになったことが度々ある模様。契約事に関する説明責任というか仕事の意識が全くと言っていいほどないです。では最低限施設内の環境は保たれているかと言えばフロアから離れた受付に2人以上居たりするので施設内では友達作りにきた中年おばさんや老人男性が使い終わったマシンにずっと腰掛けて長話している光景が見られます。スタジオレッスン後は特に顕著です。もう少し見回りや声掛けをしながら安全はもちろんマナー違反に関しても防いでほしいです。コロナを一番最初に出したジムで有名なのもこの辺りが原因の一つかと思いますので管理部の方は古株のスタッフの教育から初めて入ってくる新人にも伝えられる様に契約のプロとしての意識を高めて説明責任、安全管理、治安管理、衛生管理など徹底してもらいたいところです。 (2024年4月)
総合評価2.50
今年から通い始めましたが、挨拶、ジム設備、レッスン等は特に問題ないと思います。 少し気になるのは、風呂の清掃についてです。 大浴場は湯の追加が定期的にされている?のか分からず、汚れが浮いていることもあります。 脱衣室は床に髪の毛やホコリがたくさん落ちており、床のマットも定時で交換していないような状態でした。 2〜3時間おきのマット交換、床清掃などは必要かなと思います。 スタッフは若い人?が多いので、スタッフ同士で楽しそうに話している姿も見かけますが、清掃等、みんなが気持ち良く過ごせるよう頑張ってほしいと思います! アンケート用紙に書こうと思いましたが、監視カメラのすぐ近くなので、アンケートの置き場もカメラの無い位置へ移動させた方が、もっと良くなるような本音の意見を引き出せるのかなと思います。 もっと良くなると思うので、スタッフみんなで頑張ってほしいですね! (2024年3月)
総合評価3.00
年配の女性の会員が多い。おばあさんたちが集まって、大きな声で会話することが多いため、集中して運動することが難しい。 (2023年12月)
総合評価3.00
おばさんとスタッフがべちゃくちゃ喋るただの集会所。レベルが低すぎる。スポーツクラブではありません。 入るなら、間違いなく別のスポーツクラブをオススメします。ここは、おしゃべり集会所です。 また、ここにするなら、耳栓は必須です。五月蝿いです。 女性のベテランスタッフにサウナでタオル巻いていなくて、みんなの前で叱責されました。私も知識不足で申し訳ありませんでした。ただ、モヤモヤして、退会を受付に言いに行きました。 退会の理由を聞かれ、言いたくないためにごしました。通えなくなりました?と男性スタッフに聞かれ、通えなくはないと答えたら、「通えなくはない!?」と言われました。 本当にここ、失礼極まりない。レベル低い。 通えなくはないです。雰囲気が悪いし、スタッフ感じ悪いから辞めたいと言えば良かったですか? こちらも、大人だから面と向かって感じが悪いとは言いませんでした。 私の他にも、退会の列ができていていました。 こんな場所、無くなればいいのに。 (2023年12月)
総合評価1.00
・若い男性客のメンズ香水が臭すぎる ・器具使用後の拭き掃除をやらない ・ダンベルに足を乗せる ・ベンチに靴のまま上がる ・マシンで長時間スマホを見ながら休憩する ・マシン使用後そのままマシンで寝てしまう中年男性 ・器具使用後、元の状態に戻さない 何処にでもマナーの悪い客はいますが職員が注意しません。 (2023年9月)
総合評価3.30
いろいろ事情があり、退会手続きをしようとフロントへ。フロント前の机がある椅子が空いているのに、椅子しかないところに通され記載用紙が書きにくくて仕方なかった。特に説明もされず、適当にさよならーみたいな感じに対応された。腹が立った。 普段の施設にいる店員さんは挨拶もしてくれていいと思います。設備はちゃんと揃っていると思う。ゴリゴリに筋トレするというよりわ、老若男女運動しに行こうって感じのジムです。サウナはあるけどぬるいし、水風呂はない。駐車場は無料駐車場があるので通いやすいです。 (2023年3月)
総合評価3.00
正直気に入って使ってます 平日5時以降か土日午前中に使うことが多いですが混雑していたことはありません 筋トレマシンが一台ずつしかないためスマホ見る人や座り込んで休憩する人がたまにいて使えずに困ることはあります あとストレッチのビデオが故障しているにも関わらず2週間経っても対応しないのはお客様目線がないなぁと感じます 店員3人に症状話ししましたが、 ・マネージャーに話しします ・見ておきます ・店長と相談しておきます といったきり2週間放置です 対応してる様子もないのでまた別の店員に話しすると 「音は出てるんですけどねぇ」 て、音声ストレッチビデオって聞いたことないわ(笑) (2023年2月)
総合評価3.30
スタッフさんもインストラクターさんも美人で清潔感ある。お年寄りの方も良い人が多く、特に気軽に通える。私は自営業なるで、好きな時間に通ってます。特にスタジオプログラムは、インストラクターさんが体の事を研究されているので、効率よくトレーニングできます。後、帰りにJUSCO店内で買い物が日課になってます。 (2023年1月)
総合評価5.00
他の同類ジムに通った経験から言うと、ゆるい雰囲気。同じことの繰り返しでプログラムに工夫は無い。 トランポリンを使用するメニューはもっとゆるい。 コロナの影響で映像によるデモを見ながら有酸素運動をするが、音楽の選曲も恐ろしく古く、高齢者が多いのでしょうがないとは言えセンスは無い。 昼間のメンバーは主婦が主体で何しろよく喋りうるさい事が多い。運動目的とはとても思えないメンバーも多く全体のレベルは低いがマシンは使いやすく全身くまなく鍛えられるようにはなっている。 (2022年10月)
総合評価2.80
ジムは、広く明るく清潔で、初心者または中級者には充分なマシン、フリーウェイトコーナー、ストレッチコーナー等が充実して若い方からお年寄りまで、和気あいあいと筋トレ出来ます! (2022年10月)
総合評価4.50
イオン内なので買い物ついでに運動、運動のついでに買い物ができやすいです。器具もいいほうなのかな?欲を言えばもう少し広く器具が使えればいいかな。あとシャワーがあれば最高 スタッフも良し悪し、笑顔で対応してくれる人もいれば、挨拶なし無愛想もいる。 料金も安い方ですね (2022年8月)
総合評価4.00
スタッフが仕事終わりにジム使用するのは良いけど、 スタッフ自体がジムの決め事を守ってないように思います (2022年7月)
総合評価2.00
洗い場編!!! 基本的に洗い場は、横の関係は遮閉物(仕切り版)で仕切られています! なので、通常座ってシャワーで流していれば横には飛沫は、あまり飛んできません! が、何故かこのジムの利用者は立ってシャワーをバシャバシャ利用する方が非常に多い!!!!! 前ジムでは、あまり見ない光景でしたが、とにかく多い!!!!!!! 当然、横に飛沫がジャンジャン飛んできます!!! 当方の対策としては、その方が居なくなるまで待って、仕上げ流しをして上がっております? 地域の民度差なのでしょうか??? そのような事を気にする方は、気を付けた方がよろしいですよ!!! (2022年7月)
総合評価2.00
最寄り駅は高座渋谷。トレッドミル等有酸素系マシンの周辺にはTVモニター等もありません。 良い点: 平日20時〜、土日昼間帯に利用していますが、混雑はそれほどしていません。昨年オープンのため施設、設備はきれいです。トレーニング後にそのまま買い物でき、時短につながります。 悪い点: トレーニングルームの中側と奥側にトレッドミルやマシンエリアがありますが、正直、運動をしていなくとも暑いです(6月基準)。家庭用の○イリスのサーキュレーターなどが所々置いてありますが、空気循環がされていません。携帯電話のイヤホンを使用して、会話しながら運動している人やマスクをズラしている人をたまに見かけますが、スタッフが注意しているところ見たことありません。基本、出入り口にカウンターがあり、ゴミの回収等の用事がない限り、そこにいますので、奥側の様子は把握していない様子です。 評価: 値段相応です。安い分、環境やスタッフ対応は必要最低限との印象です。 (2022年7月)
総合評価3.30
アットホームで良かったです。是非再開を (2022年6月)
総合評価4.50