JSSの口コミ・評判・体験談
JSSの口コミ一覧
221~20件を表示
221~20件を表示
全国のJSSの施設を探す

JSSについて
スポーツを通じて地域の健康づくりに貢献しています。スイミングスクールをはじめ、テニススクール、フィットネスクラブなどを展開しています
JSSを都道府県から探す(掲載施設数:78 件)

スポーツを通じて地域の健康づくりに貢献しています。スイミングスクールをはじめ、テニススクール、フィットネスクラブなどを展開しています
『FIT Search』は、全国のフィットネスクラブ、スポーツジムのジム検索サービスです。
各クラブの雰囲気や料金、インストラクター、体験レッスン、プログラム(プール含む)、などわかりやすく紹介していきます。駅・沿線や目的から自分に合ったフィットネスクラブを探すことができます。
近くのフィットネスクラブ、近くのスポーツジム、おすすめや安いフィットネスクラブ、スポーツジムなど多くの施設をご紹介。
また、ここでしか手に入らない入会特典も掲載しています。
コーチ陣が、優しく親切です。少しずつのステップアップですが、着実に泳げるようになったので、このスクールを選んで良かったと思います。 ただ、受付スタッフの中には、著しく勤務態度が悪い方がいるのが残念です。特定の会員さんに、やけに馴れ馴れしくタメ口で話しかけ、そうでないような会員さんには、挨拶もろくに出来ず、高圧的で冷たい態度を取るなど。レッスン料を払っている立場として、どの会員さんにも公平な思いやりある態度で接していただきたいですし、受付業務への教育体制をしっかりしていただきたいところです。もちろん、対応の良い方の方が多いです。総括的に、良いスクールだと思います。 (2024年8月)
総合評価3.50
孫がコーチと楽しんでいる姿を見て嬉しい思います 1人1人話しかけてアドバイスをし、安心確認も行っているのを見て信頼できるスクールと感じました (2023年12月)
総合評価4.50
娘がプールに通っていますが、施設も綺麗でとても満足しています。これからも続けて通わせたいです。 (2023年11月)
総合評価4.80
僕はJSS清田通いとてもいい練習を行えていました!ここでは全国へ何人もの選手を排出しています!中には全国1位や中2で全中に行くような選手も! なので場所が近ければJSS清田またはJSSあいの里またはJOYFit帯広またはJSS江別またはイトマン札幌麻生またはコナミ新さっぽろまたはJSS岩見沢そしてセントラルをおすすめします! (2023年7月)
総合評価4.30
子供が幼少期から小学校2年生まで北上JSSに入っていました。 みずが大好きで初めは週に2回お願いしていました。小学生になると女子更衣室でのきがえに違和感を感じたようで一人で男の子の更衣室で頑張って着替えていました。が!そのうち大きい子たちに目を付けられ、いいように言われ・押され・たたかれ、大好きだったプールに行きたくないと泣いて言われました。結局は2回→1回に変更しそのことをプール側に言いましたが注意のみで終わり。特定の子供の名前を出しましたが向こうの親に伝えますだけで終わりました。男の子はそういうことがあると思いますがプール側として安心・安全に子供を預けられるようにしていただきたかったです。更衣室などデリケートな場所なので母親が介入できない分JSSには対処していただきたい気持ちがあったので本当に残念でした。トラブルが無ければ何もJSSに不満などはありませんでした。問題なく楽しく通えていたと思います。 (2023年6月)
総合評価2.80
色々なスクールさんに体験に行き、最終的にこちらのスクールさんに決めました。挨拶は勿論ですが、自分で使った道具の後片付けまで、しっかり指導して頂けます。沢山のスクールさんがあり、何件か体験に行きましたが、こちらのスクールさんの進級基準が1番細かく、しっかり基礎から教えて頂ける内容かなと思いました。勿論他のスクールさんを否定している訳ではありません。進級基準が細かい分、1つ1つクリアして行くのに時間がかかるという事もあるかもしれませんが、基礎はしっかり教えてもらって、しっかり出来たと判断出来てから進級していく事は大事な事なので、細かく進級基準が設定されている事は魅力的だと思います。細かく設定されているからと言って進級速度が必ず遅くなるとも限らず、細かく設定されていても飛び級なども臨機応変にして頂ける事もあるので、そこも心配なくお任せ出来るスクールさんだと思います。全国展開のスクールさんなので、万が一の引っ越しがあっても、水着は使い回せるのも良いと思います。有名な水泳選手も排出されていますし、コーチの方々も定期的に指導の講習なども受けられていたりと、安心してお任せ出来るスクールさんだと思います。楽しいイベントや遠足も任意で参加出来たり、日頃の練習の成果を発揮出来るスクール内でのプチ運動会みたいなようなものもあり、まだ泳げない段階でも参加出来る種目の設定もされていたり、本当に泳ぐ事を楽しく感じながらも、しっかりした進級基準に沿ってご指導頂けるスクールさんなので、通わせて間違いないスクールさんだと思います!スクールはどこも同じでは無い、どこで習わすか…は本当に大切だと感じさせられるようなスクールさんです☆ (2023年6月)
総合評価4.00
子供が毎週楽しみに通ってます❗スタッフの皆さんも親しみやすく丁寧です!駐車場の状況に応じてスタッフが誘導もしてくれます❗施設も掃除がしっかりされ古さは感じません。子供が楽しみに通っているのが一番です! (2023年4月)
総合評価4.80
授業が始まる前に体操室で待たすようになりました。 体操をするなら分かりますが体操もしません。 降りるのが遅いので前よりも授業時間が減りました。 (2022年11月)
総合評価3.30
受付の女性はおしゃべりばかりで挨拶しないことが多い。 せっかく子供が挨拶してるのに無視されてレッスン前からテンション下がります。 アットホームな雰囲気と内輪でワイワイしているのを勘違いしているのではないかと思う。 コーチ陣は丁寧に指導されています。 (2022年11月)
総合評価3.00
男性のレッスンが少ない もっと増やさないのか (2022年8月)
総合評価4.50
私の子どもが選手クラスに入っています。初めて小さい 子達の合宿をして頂きました。 タイムも伸びたのと、他のクラスの子やコーチ達と仲良くなれたのが嬉しかったみたいです。 家に帰って来てからずっと話してます。 今後も合宿をして頂きたいです。 コーチ達には、この年齢の子達を連れて行き 大変だったと思います。感謝してます。 (2022年8月)
総合評価5.00
子供が楽しく通っています。 どのコーチも元気が良いです。 この数年で一気にコーチが変わり、教えるのが 上手なコーチが増えて良かったです。 (2022年5月)
総合評価5.00
子供の入会の見学に行ったら、自閉症の子は入会出来ません、と開口一番にいわれ、バス通の子供たちの迷惑になるので、早く出ていってくれと言われた。うちの子がやにしたんや。なんもしとらんで。腹が立って仕方ない。ちなみにうちの子は自閉症でない。 (2022年1月)
総合評価1.00
お昼の水泳レッスンで通っています。 どのコーチのレッスンも楽しいですよ。 泳ぐ前には体操もあって、土曜日は泳ぐ前に 体操と他にプールの中での音楽に合わせて 体を動かすレッスンもあって楽しいですよ。 水中ダンス?で名前が合ってるのかわかりませんが 個人的にこのレッスンだけの時間もあってほしいですね。 (2021年9月)
総合評価5.00
お金を払っている以上、安心安全な環境であってほしいと思っている保護者です。 まず、設備による怪我をしても対応が雑です。 何も言ってきません。原因も追求しなければ、対策もしていません。不信感しかありません。 駐車場がとにかく混み合います。すれ違えるほどの幅がないので、大きい車は不便です。 また、突然飛び出してくる子などがいるので運転している側からすると非常に怖いです。 電話対応について、もう少しきちんと会話ができる方をおいていただきたいです。返事や対応が横柄な方がいらっしゃいました。 指導方法について、こどもは楽しくレッスンを受けていました。 ただ、テストの合否では、合格書をもらったので受付へ行くと不合格と言われたり、なんだかよくわからない時があります。 通っている人をなんだと思っているのでしょうか。 こんなことが続いたので不信感が募りやめました。 人にはオススメできないなぁとおもいます。 (2021年10月)
総合評価1.50
休みの振り替え、いちいちスイミングまで行かないとできないのは、本当に面倒。インターネットでできるようにしてほしい。 スクール下の駐車場、出入口を統一して頂きたい。 狭い上に、子供たちが行き来するのでいつか引かれるんじゃないかとヒヤヒヤ。 とても危ない。 (2021年8月)
総合評価1.00
まーちゃんさんに同感します!コロナ禍で、プール側が勝手に休園にしたのに、お金は普通にとります。返金か、振り替えか選択肢は必要だと思います。いつもの曜日しか行けない方もいるし、振り替えの一点張り。なのに予約が全然取れない。理不尽制度やめて欲しい。 (2021年4月)
総合評価4.00
振替が月内一回のみ。しかも休んだ後にのみ。 (2021年4月)
総合評価2.00
うちの娘(6歳)は楽しく通っています。 正社員のコーチは定期的に移動があります。 パートのコーチは移動ありません。 支配人はじめコーチ達もみんな気さくで話しやすいので、親がたくさんコミュニケーション取ってあげると子供もどのコーチでも大丈夫になります。 バスが無料なので子供が大きくなると1人でバスで行ってくれるので便利です。 上の子の時は月末のテストの時だけ見に行って、なるべくコーチと話すようにしていました。 (2021年4月)
総合評価4.50
娘が4年ほど楽しんで行っています。 冬はプールの水が温かいそうで「早くスイミング行きたい〜」と行っています。 指導の面では詳しくわかりませんが 保護者 目線としては 駐輪場、駐車場が誘導員さんが居て安心できるのと バスのドライバーさんの対応もよくバスの回数が多いので利用がしやすい事と テストの日など駐車場が満車の時も誘導員の方が工夫して駐車して 見学に行ける様にしてくださいます。 振替の際の受付の電話対応や 忘れ物の対応 コロナ禍での郵送などの対応も 他のスイミングスクールも利用していますが 丁寧な対応で満足感は高いと思います! (2020年12月)
総合評価4.30