
7月に入り、今年も夏がやってきました。そこで気になるのが体型です。気温が上がり薄着にもなりますし、海やプールでは水着になるのでダイエットをしたいと考える人が増えます。
新型コロナウイルスの影響で運動不足や外出を控えるため不摂生な食生活を送ってしまっていると、気づけば体重がみるみる増えてしまったなんて人もいるでしょう。
一人暮らしの方は特にコンビニの食事を利用している方が多いと思います。コンビニ飯は体に悪い、太りやすいという考えをお持ちの人もいるかと思いますが、最近ではダイエットに向いている食品が多く発売されています。
そこで、今回はコンビニで購入できるダイエットにオススメな食品を紹介していきたいと思います。
セブンイレブン編
まずはセブンイレブンで購入できる低カロリー、低糖質かつ栄養価の高い食品を紹介していきます。
どこでも近くにあるセブならではのオリジナル商品が豊富なので、今すぐに必要!食べておきたい!などという時に便利なので是非ブックマークしておいてください。
「サラダフィッシュ」シリーズ
手軽に魚を食べることができ、栄養価の高い「サラダフィッシュ」はダイエットにオススメな食品です。
セブンイレブンでは「まぐろ」「サーモン」「さば」の3種類が発売されています。中でもたんぱく質12.5g
脂質:4.9gとダイエット、糖質制限の方にぴったりなバランスとなっています。
もち麦もっちり!梅こんぶおむすび
糖質制限中でもお米を食べたくなってしまうという人にオススメなのが、こちらの「もち麦もっちり!梅こんぶおむすび」です。レタス約一個分の食物繊維がとれるおむすびでダイエットに向いています。
白米ではなくもち麦を使用しているので、低カロリーなので元気付けたい朝食にオススメです!もち麦を使用したおむすびは他にも登場しているのでそちらも要チェックです!
1日分の野菜!ちゃんぽんスープ(麺なし)
ランチやディナー、空腹でガッツリ食べたいけどダイエット中だしという方にオススメなのがこちらのちゃんぽんスープです。麺がないので糖質控えめなのに野菜がたくさん入っていて満腹感を得られます。
1日分の野菜がまとめて摂取できるという栄養面の豊富さもあり、非常におすすめなコンビニ飯です。
ローソン編
続いてはローソンで購入できるダイエット中の方におすすめの食品を紹介していきます。
ブランパン
こちらのブランパンは何といっても糖質が1個あたり2.2gと驚異の少なさにあります。ブランパンは腹持ちがよく、朝食にも昼食にもおすすめです!
味が少し淡白なので、味がついてものが良いという方はブランパンの他商品もありますので、そちらをチェックしてみてはいかがでしょうか。
1/2日分の野菜が摂れる!パリパリ麺のサラダ
ダイエット中でも美味しく満腹になりたいという方には「1/2日分の野菜が摂れる!パリパリ麺のサラダ」がおすすめです。こちらは緩やかな糖質制限を推奨する「ロカボ」の食品でダイエット向きです。
ドレッシングも入っているので、時間がないサラリーマンやOLの方でもランチにぴったりなサラダです!
担々麺風こんにゃく麺サラダ
こんにゃく麺を使用したサラダですので、低カロリーで満腹感の得られる食事をとることができます。糖質も5gですのでダイエット向きです。
しかし、こちら単品ですとランチや夕食にはやや物足りないので他のサラダチキンなどと合わせると満腹感が得られる食事になるかと思います。
ファミリーマート編
ファミリーマートはプライベートジム「RAIZAP」とコラボし、「ファミマでライザップ」というシリーズで低糖質、低カロリーな商品を発売しています。その他にもおすすめ食品がありますのでそちらも合わせて紹介していきます。
RIZAP サラダチキンバー(ブラックペッパー)
RIZAPとコラボしたこちらのバータイプのサラダチキンは何と糖質0gというのだから驚きです。カロリーは83キロカロリーと他のサラダチキンバーなどとは高めですが、糖質制限中にはもってこいの食品です。
食事で何か物足りないけど、という時に一品こちらを追加してみてはいかがでしょうか?ブラックペッパーが効いており胡椒好きにもおすすめできます。
スーパー大麦おにぎり
スーパー大麦とは、一般の大麦に比べて2倍の総食物繊維量、3種類の食物繊維(レジスタントスターチ、β-グルカン、フルクタン)が含まれているそうで、血糖値を抑えてくれる食物繊維を摂取できます。
このおにぎりと、脂質とタンパク質をバランスよくとるためにゆで卵や魚などを合わせることをおすすめします。種類が豊富なので飽きずにいろんな味を楽しめるのも良いポイントです!
1/2日分の野菜が摂れるコンソメスープ
1/2日分の野菜が摂れるコンソメスープという名の通り野菜がたっぷり入っておりとてもヘルシーかつ、スープですので満腹感を得られます。
こちらは人参、玉ねぎ、キャベツ、アスパラ、コーン、ほうれん草、赤ピーマン、黄ピーマン、かぼちゃの9種の具材が入っておりおかず感覚でも食べられます。先ほどのスーパー大麦おにぎりと合わせて食べても美味しくダイエットできそうです!
番外編:ダイエット中でも罪悪感なしで食べられるお菓子!
ダイエット中は間食を控えるのが基本的かと思いますが、やはりどうしても日中、夜という時間帯にお腹が空いてしまいがちです。そこで、間食しても罪悪感なく食べられるおやつ、スイーツを紹介していきます。
ローソンのブランのバウムクーヘン
米ブランを使用した低糖質のバウムクーヘンで糖質は6.7gです。味はしっかりとバウムクーヘンとなっており、甘いものが食べたい時にはぴったりな間食です。
ローソンではブランシリーズで焼き菓子が豊富なので好みのものを探してみるのもいいかもしれません。
RIZAP チーズケーキSpecialブリュレ仕立て
こちらは、チーズケーキなのに糖質9.4gとダイエット中に安心できますし味も美味しく満足感の得られるスイーツです。
ファミマのRIZAPシリーズではこの他にもスイーツを出しており、ダイエットのご褒美感覚で食べられる方が多く、甘いのを我慢しすぎてストレスがたまらない様に利用するのもいいかもしれません。
番外編:ダイエット中は飲み物にも気をつける
コンビニでご飯を購入するついでにジュースや炭酸飲料などを合わせて購入していませんか?それではダイエットの効果が薄れてしまいます。
注意して欲しいのがコンビニで購入できるスムージーです。スムージーは栄養面が豊富でダイエットにいいと思いがちですが、商品によっては糖質がたくさん含まれている場合があります。ですので、糖質をしっかりチェックしてください。
オススメなのは炭酸水(無糖)です。炭酸でお腹が膨れるので空腹感を紛らわせることもできるのでダイっと向きの飲み物と言えるでしょう。
ダイエット中に本当におすすめな飲みものとは?
ダイエット中、食べ物は気にしていても、飲み物に関しては無意識にいつも飲んでいるものを選んでしまう人も多くいるというようですが、飲みものにも気を遣えれば更に効果がよく出てくることでしょう。
まずは先程も言ったように「炭酸水・水」はカロリーが0なので、のどは潤うものの、非常にダイエット向きな飲みものです。
次におすすめな飲みものは「ハーブティー・紅茶」などのリラックス効果があるものですね。
身体を温めて代謝を上げるために、ハーブティーもホットで飲むようにするのがおすすめですが、飲みすぎる場合は、ノンカフェインのものを手にしましょう。
また「お茶」などは、新陳代謝を高めるハト麦茶や、むくみ改善をサポートしてくれる黒豆茶、脂肪や糖を排出する働きがあるごぼう茶、便秘を解消するドクダミ茶などがおすすめです。
寒い冬などによく口にする「ココア」などもおすすめの1つで、食欲を抑えたり、空腹をコントロールしたりする働きがあると言われており、代謝を活性化する働きも期待できるので、脂肪燃焼をサポートしてもらうことが期待できます。
まとめ
今ではコンビニでダイエットに十分な食品を買うことができる時代になりました。今回紹介したのはほんの一部ですので、自分でコンビニ巡りをして低糖質、低カロリーな新商品を見つけるのも楽しいですよ。
もちろん、食生活を変えるのは大事ですが運動もしっかりとこなすことで健康的に痩せることができるので両方の改善をしていくことを心がけましょう。