
ヘルシーで美味しい「こんにゃくゼリー」にはダイエット効果があることをご存知でしょうか?この記事では、誰でも手軽にできるこんにゃくゼリーダイエットについて紹介していきます!
こんにゃくゼリーはどんな食べ物?
こんにゃくゼリーは、スーパーはもちろんコンビニなどでも購入することができる食品です。通常のゼリーよりも弾力があり、独特な食感を持っています。
こんにゃくゼリーはコンニャクの粉末が使われ、グルコマンナンを水に溶かして作られており、含まれている主な栄養は、糖質と食物繊維です。
具体的には1個(約20~25g)あたりのエネルギーが約13~25kcal、糖質は約3~6g、食物繊維は約0.4g含まれています。
低カロリーで血糖値が上がりにくい
こんにゃくゼリーは、ほとんどのものが1個約30kcal以下な上、食べ応えのある弾力で満腹感を得やすいおやつです。
糖質をとると血糖値が上がりやすく、身体は血糖値を下げるためにインスリンを分泌します。このインスリンは、脂肪を作り出し、脂肪細胞の分解を抑制してしまうため、過剰分の糖は脂肪になってしまいます。
しかし、こんにゃくゼリーにも糖質は含まれていますが、食物繊維も豊富に含まれているため、他のお菓子やスイーツと比べて血糖値が急上昇しません。また、ゼリー状の食べ物は糖分の吸収が緩やかですので、血糖値が急激に上昇しにくいとも言われています。
整腸作用でお腹スッキリ
こんにゃくゼリーに豊富に含まれている食物繊維は、人間の消化酵素では分解できないもので、生活習慣病や肥満や便秘などの予防、改善に効果が期待されます。
しかし、成人女性の食物繊維の1日の摂取基準は18g以上ですが、ほとんどの人がこの基準に満たない量しか摂取できていないのが現実です。
また、食物繊維は「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」の2つに分けられ、こんにゃくゼリーに豊富に含まれている水溶性食物繊維は血中コレステロール値を下げ、食後の血糖値の急上昇を抑えるといった肥満や生活習慣病の予防に効果があります。
その上、善玉菌を増やしてお腹の調子を整える働きもあり、便秘や下痢の予防にも期待できます。また、摂取することで満足感を得られ、食べ過ぎを防止するという効果もあるまさに万能の栄養です。
こんにゃくダイエットの効果
こんにゃくゼリーに含まれている身体に良い栄養が分かったとところで、こんにゃくゼリーダイエットによる効果はどの様なものがあるのか紹介します。
腹持ちが良く、食べ過ぎ防止
こんにゃくゼリーは食べ応えのある食感で、よく噛んで食べるということから、他のゼリーと比べても腹持ちがよいです。
さらにこんにゃくゼリーに含まれる水溶性食物繊維が胃の中で水と混ざるとゲル状になり、満腹感が長時間続くので食べ過ぎ防止に大きな効果が期待できます。
便秘解消
こんにゃくゼリーには、腸内で硬くなっている便を柔らかくして排出してくれる効果がある水溶性食物繊維が豊富に含まれています。
そのため、便秘気味の方には便通がよくなります。しかし、元々お腹がゆるいという方はさらに緩くなってしまう可能性もあるので注意してください。
腸内環境の改善
食物繊維はさらに、腸内で善玉菌を増やすので、こんにゃくゼリーを継続して食べることで腸内環境の改善しお腹がスッキリするという効果があります。
コレステロール・糖質を排出
水溶性食物繊維は、腸内でゲル状になり、腸内を移動する時にコレステロール、糖質などを吸い取り、そのまま便と一緒に排出してくれるので体に良い事づくしです。
おすすめのこんにゃくゼリーを紹介
それでは実際にこんにゃくゼリーダイエットをする方のために、オススメのこんにゃくゼリーを紹介します。
オリヒロ ぷるんと蒟蒻ゼリー カロリーゼロ グレープフルーツ
オリヒロのぷるんと蒟蒻ゼリーは、約1cmの細いゼリーが少しずつ押し出されていくパウチタイプです。この商品シリーズは種類が豊富なのも嬉しいのですが、味によってカロリーが異なります。
このグレープフルーツ味はなんと0キロカロリー、その上糖質も1.0gとダイエットにぴったりなこんにゃくゼリーです。罪悪感もなく食べられるので、ダイエットのお供に食べるのが最適です。
オリヒロプランデュぷるんと蒟蒻ゼリー 巨峰+マスカット+マンゴー
こちらは巨峰、マスカット、マンゴーと異なる3種類の美味しさが詰まっています。この他にも異なる味の組み合わせの商品も販売しており、いろんな味で飽きる事なく食べることを続けることができるという楽しみ方もあります。
3種類とも0kcalかつ、糖質は約1.6gと少なく、こちらもダイエット中にたべても罪悪感がないというのも嬉しいポイントです。
若翔 チアシード蒟蒻ゼリー
スーパーフードのチアシードとこんにゃくゼリーがコラボしたダイエット食として販売されているこちらは、食物繊維、ビタミン、ミネラルなどの栄養が豊富だから健康的に食べられます。
食べるだけで、ダイエット効果と、体の中を綺麗にしてくれるという効果が期待でき、ダイエットだけでなく健康にも気を配りたいという方にはぴったりなこんにゃくゼリーです。
マンナンライフ クラッシュタイプの蒟蒻畑 ライト ぶどう味
こんにゃくゼリーの中で最も知名度の高いのがマンナンライフの「蒟蒻畑」です。こちらのライトタイプは、1食あたり39キロカロリーという低カロリーでかつ、満腹感がが得られてかつ、美味しいということで朝食や時間のランチなどに置き換えるとダイエットに効果抜群です。
食物繊維が6.7gも入っており、特定保健用食品ですので、お腹の調子・健康を改善したいという方、時間がなくご飯の代わりに食べたいという方にオススメのこんにゃくゼリーです。ぶどう味以外にも、もも味も販売されているので交互に食べることで飽きにくいというのも嬉しいポイント。
マンナンライフ 蒟蒻畑 ぶどう味
こちらは「THE・こんにゃくゼリー」と言っても過言ではない、マンナンライフの蒟蒻畑、ぶどう味です。こんにゃくゼリーの中でも不動の人気を誇り、子供から大人まで美味しく食べることができます。
とても美味しく人気のこちらですが、他のこんにゃくゼリーよりも糖質がやや高くなっているので、本格的にご飯の置き換えに食べるという方は食べ過ぎには注意してください。
こんにゃくダイエットの注意点
こんにゃくゼリーダイエットは、朝食に置き換える、小腹が空いた時に食べるというだけで効果があるお手軽簡単ダイエットですが、いくつか注意点があるので紹介します。
よく噛んで食べる
一つ目の注意点は、「よく噛んで食べる」ことです。こんにゃくゼリーは非常に弾力が強いため、よく噛まないと喉に詰まってしまう可能性があります。
また、よく噛むことで、満腹中枢を刺激して満腹感を得る、食べ過ぎの防止にも繋がります。
食後よりも食前に食べる
食事をこんにゃくゼリーに置き換えるのは難しいという人は食事と併用して食べると思いますが、食後ではなく、食事の前食べることが大事になります。
食事の前にこんにゃくゼリーを食べると満腹中枢が刺激されるので、食事の量が抑えられ、通常の食事をしても結果的に摂取カロリーを減らすことにつながるので、食前に食べる様に心がけてください。
食べ過ぎ注意
こんにゃくゼリーは低カロリーなためつい食べすぎてしまうかもしれませんが、食べ過ぎてしまうと糖分の取り過ぎ、水溶性食物繊維の過剰摂取でお腹が緩くなってしまうことがあります。
持ち運びに便利でついつい食べてしまう量が多くなってしまうかもしれませんが、事前に食べる量をしっかりと決めるなどして食べすぎない様にしましょう。
こんにゃくダイエットは人気なのか?
罪悪感なく食べられる👍👍
ダイエットに効果的! 「こんにゃくダイエット」#相互フォロー#ダイエット#痩せる#効果的https://t.co/j0lJNL07k8— hamu (@hamu39028414) January 25, 2020
罪悪感なく食べることができるという意味では、非常に魅力的なものでしょう。ただ、こんにゃくだけではなくダイエットでは食事を減らすという意識をしてしまう人も多いかもしれませんが、そんなことはなく、しっかりと栄養バランスがとれた食事をするのが一番です。
【蛇腹こんにゃく】ダイエット常備菜としてつくりおきにおすすめ! https://t.co/gychH5hXAj
#レシピ #minkyou— みんなのきょうの料理 (@m_kyounoryouri) July 27, 2020
上記のようにこんにゃくダイエットをする上で美味しそうなメニューなどもバリエーション豊富に出回っているので、自分なりの好みのレシピを見つけて実践してみてもいいかもしれませんね!
7/29(Wed) 夕飯
✔キャベツ
✔トマト
✔豆腐ハンバーグ
✔刺身こんにゃく#ダイエット #ダイエット中#ダイエット食事 #ダイエット記録 pic.twitter.com/1RmmBB5gme— ぷ る ぷ る (@K44934273) July 29, 2020
こんにゃくダイエットと言えど、こんにゃくだけ食べて過ごすわけにもいかないので、一緒に摂取する料理メニューや成分、カロリーなどの計算も必要です!
まとめ
こんにゃくゼリーダイエットは、朝食の代わりにこんにゃくゼリーを食べる、小腹が空いた時のおやつに食べるだけでできるとっても簡単なダイエットです。
しかし、食べ過ぎてしまうこと、こんにゃくゼリーに頼り過ぎて栄養が足りないという状態にならないよう気をつけて行ってください。まずは、今回紹介したオススメゼリーで試してみてはいかがでしょうか?