
皆さんはテニスボールダイエットを知っていますか?
カリスマトレーナーのkaoru先生が発案したテニスボールを使って手軽に行うことができるダイエット方法なんです。
必死に食事制限をしたり、コツコツと筋トレをしたりしなくてもいいんです。
本ダイエットでは姿勢が矯正される効果が見込まれます。姿勢を正すことで、血流やリンパの流れをよくし、脂肪燃焼しやすい身体を手に入れましょう。
必死に食事制限をしたり、コツコツと筋トレをしたりしなくてもいいんです。
本ダイエットでは姿勢が矯正される効果が見込まれます。姿勢を正すことで、血流やリンパの流れをよくし、脂肪燃焼しやすい身体を手に入れましょう。
テニスボールダイエットって?
テニスボールダイエットとは、テニスボールを足裏やふくらはぎ、胸やお尻などで転がしたり挟んだりするストレッチ・マッサージのダイエット法です。
筋肉は筋膜と呼ばれる膜に包まれていて、筋膜がこわばると筋肉が硬くなり、関節の可動域が狭くなり、骨盤がゆがんでしまいます。
そして、十分な運動をしても効果が薄まってしまうのです。
そのため、筋膜のコリをゆるめて、身体の状態をリセットすることが必要です。
筋肉がスムーズに動けば、骨格が整うので姿勢が矯正されます。
またリンパの流れをよくするので、燃焼されやすい体になるんです。
ホルモンバランスの乱れも改善することができますよ。
テニスボールボールは100円ショップで手軽に手に入る
なぜテニスボールがいいのでしょう?
それはテニスボールの柔らかさと弾力性が筋膜のコリをほぐすのに優れているからです。
どんなテニスボールでも問題ないのですが、あまりにも柔らかすぎると筋膜をうまくほぐすことができないので、可能であればスポーツ専門店で売っているものを選びましょう。
でもまずは手軽に始めてみたいという方は、100円ショップで売っているものでのものでも構いません。
ただ同じものを長期間使っているとボールの弾力が失われてくるため、1ヶ月を目処に交換するのがオススメです。
どうしてもテニスボールが見つからないという場合は、タオルをきつく2回結んで、結び目の部分で代用することも可能です。
テニスボールダイエットのやり方とは?
テニスボールダイエットは、テレビを見ながら、本を読みながら、片手間でできるのが最大のメリットです。
立って行うこともできるし、座って行っても問題ありません。
テニスボールダイエットを行う際の注意点
・1日でトータル10分はマッサージするようにしましょう。
・ツボ押しのように長時間ピンポイントで圧をかけ続けると、筋膜が硬くなってしまうので、注意してくださいね。
・神経や血管が集中する首回りにテニスボールを押し当てるのは危険ですのでやめましょう。
代謝アップ!足裏リリースのやり方
足裏をほぐすことで、体を支えるバランス力を高めることができます。
基礎代謝がアップし、冷え性改善に効果的な筋膜リリースです。(筋肉を包み込んでいる筋膜の委縮・癒着を引き剥がすことで正常な状態に戻すこと)
1、まっすぐ立ち、足の親指と人差し指の付け根部分にテニスボールを入れましょう。
2、両足をそろえます。
3、ボールを足裏で包んだら、足指を「グー」、「パー」と交互に動かして、ボールを握って離すということを10回繰り返します。
4、片足を1歩後ろにずらし、親指の先でボールを掴んで、体重をかけながら踵の方に転がします。
5、人差し指、中指、薬指、小指の順に5回ずつ行いましょう。
6、踵でボールに乗って降りてを繰り返します。
7、反対の足でも同じように行うようにしましょう。
ヒップアップ効果に効果あり!お尻リリースのやり方
お尻の筋肉をほぐすだけで、ヒップアップ効果が期待できます。
腰回りの筋膜をほぐすことで腰痛を軽減することもできるんですよ。
1、マットに座り、ボールを片方の痛いなと感じる部分にテニスボールを当てましょう。
乗せた側の膝を外側に開き、反対側の足は膝を立てくださいね。
2、床に両手をついて、お尻の骨が無い部分にボールを当てながら上下左右に転がしてほぐします。
気持ちいいからと言って同じ箇所に圧をかけ続けないようにしましょう。
長くても1分位でやめ、全体をほぐすようにしてください。
3、反対側のお尻でも同じように行いましょう。
フェイスラインを綺麗に!デコルテ部分のリリースのやり方
小顔効果があるデコルテ部分の筋膜リリースです。
胸が開いて肩が正しい位置に戻るので、首回りがスッキリし、小顔効果も期待できちゃいますよ。
1、片側の二の腕の外側に壁を使ってテニスボールを押し当てます。
膝を曲げて伸ばしを繰り返し、くるくるとテニスボールで円を描くように動かしてほぐしましょう。
これを5回行いましょう。
2、反対側も同じように5回行いましょう。
3、次に壁の真正面に立ち、肩と鎖骨の斜め下あたりにテニスボールを押し当てて、くるくると回します。
テニスボールダイエットの考案者「KAORU」先生のご紹介
▼KAORU著書
■「女優やモデルのおうち習慣 テニスボールダイエット」(幻冬舎)
ーAmazon ダイエットエクササイズ部門ー
売れ筋ランキング 第一位!
ー楽天ブックス ファッション・美容部門ー
週間ランキング 2週連続第一位!
■「自分で整体ストラップ 1日5分でからだが柔らかくなる!自然にやせる!」(講談社)
KAORU先生は、You Tubeでもテニスボールダイエットの動画をたくさんアップされていますので、動画もチェックしてみてくださいね。
テニスボールダイエットで痩せたという口コミ
んな!!!!!
2キロ痩せた!!!
テニスボールの隔膜リリースのおかげかな!!!うれしい!!この調子であと4キロ、、、😱
— (ら) (@ra_luvnews) July 20, 2015
私も腰周り肉ついて辛い( ¯−¯ )
脂肪しかついてない(⌒▽⌒)ひたすら気になってるところを
強めにテニスボールでころころするだけ!
テレビでそれで痩せた!って言ってる主婦がいて真似してやってるんだけど痛気持ちいいよ(*゚▽゚*)足細くなった🎶— きいちゃん(○´癶ω癶`○) (@Kiiichan0204) May 29, 2016
足にコロコロローラーをかけたら激痛。老廃物がたまってるなー。この数日、テニスボールを転がしながらほぐしています。おかげで身体中の肉が柔らかくなり、ちょっと痩せた。
— clapon (@claclapon) October 3, 2013
まとめ
テニスボールをコロコロと転がすだけでできるダイエット方法です。
一日10分マッサージをするだけで、脂肪燃焼や姿勢矯正にもなるというから驚きです。
広いスペースも準備も必要ありません。
まさにデメリットなしのダイエット法なので、この機会にぜひ試してみませんか?
※本記事はダイエットの有効性を保証するものではありません。
※ダイエットの効果は個人によっても異なり、正しいとされる方法でも思わぬ体調不良を引き起こす場合があります。
実践の際には、ご自身の健康状態を十分にご考慮下さい。