スポーツジムでもオシャレにしたい!ジムでの服装を紹介!

フィットネスを始めたけど、初めてスポーツジムに通う際にどの様な服装をしていけばいいかわからないという悩みを抱えている人も多いはず。入会時には持ち物を教えてくれても服装については教えてくれませんからね。 コロナウイルスの影響で本格的にスポーツジムに通いたいと考える人も増えており、まずは体験をしたいという人も服装は悩んでしまいます。運動をするということで、動きやすいものを選ぶというのが基本なのですが、ジムにいてもオシャレをしたいという人は男女を問わず大勢います。 それではこの記事では男女別にフィットネスをする際にどの様な服装をするのが良いのか紹介していきたいと思います。
フィットネス時の服装を選ぶ際のポイント
フィットネスをする際に着用するのは「トップス」「ボトムス」「インナー」「シューズ」「ソックス」の5つが基本的になるでしょう。
そこで、まずはどの様な服装を選ぶかポイントを紹介いたします。
機能性が何より一番大事
フィットネス時の服装は何よりも機能性が重要です。フィットネス時に大事な機能性とは「速乾性」と「伸縮性」の二つです。
フィットネスでは汗をかくと思いますが、速乾性のない服装をしてしまうと汗で肌がベタついてしまったり、服が乾かず汗や熱の匂いが籠ってしまい不快な状態で運動を続けなければならなくなります。
速乾性のものでしたら、汗をかいても涼しく運動をすることができますし、匂いも比較的気にせずに運動をすることができるのでスポーツジム内でのエチケットにもなります。
また、伸縮性がない服装を着用してしまうとスポーツジムなどでのマシンを使用する際に体を動かす可動域が狭まってしまったり、ヨガなどで無理をして服が破けてしまうという事態に陥ってしまいます。
フィットネスをするのであれば、伸縮性があって動きやすくて速乾性があって快適に運動できるという機能性を重視しましょう!
コストパフォーマンスも大事
ジムに通う頻度にもよりますが、フィットネス時の服装は複数パターン持っておくと良いでしょう。一着だけですと洗濯に追われてしまったり、服のもちが悪くなってしまいます。
そのため、コストパフォーマンスの良い服装を選ぶと良いでしょう。現在ではユニクロでスポーツウェアをメンズもレディースも展開をしており、速乾性、伸縮性を兼ね備えたものが販売されています。
スポーツ用品店や各ブランドでは高級なスポーツウェアも販売されています。しかし、値段が高いからと言って必ず高機能というわけではないので機能に着目してください。
フィットネス初心者の方は特にコスパ重視で服装選んで良いと思います。
オシャレな服装でモチベーションも上がる!
フィットネスをする上で大事なのは継続するということです。この継続には服装も影響すると考えられます。
オシャレな服装を用意したら、また着たいと考えるのが一般的だと思いますのでジム様にオシャレな服装を購入しておくのもフィットネスのモチベーションをあげるのに非常に役に立つと思われます。
百貨店やスポーツ用品店では少し値が張りますがオシャレなスポーツウェアが販売されているので気に入ったものがあれば購入してみるのもオススメです!
女性にオススメなフィットネスの服装!
それでは先ほどの服装を選ぶポイントを踏まえ、機能性とオシャレかつコストパフォーマンスの良いレディースのフィットネス時にオススメなスポーツウェアを紹介します。
もちろん、紹介するのは一部なので参考にして自分好みのスポーツウェアを見つけて貰えると幸いです。
ユニクロ エアリズムシームレスVネックロングT(半袖)
価格:¥1,500 +消費税
ユニクロはシンプルながら高機能なスポーツウェアを展開しています。こちらはユニクロの代名詞ともいえるエアリズムのスポーツウェアとなっていてサラリと快適な肌触りを運動中もキープしてくれます。
シルエットにも拘っていて、夏場のフィットネスはこちらがあれば大活躍です。ユニクロでは冬のフィットネスにぴったりな羽織れるパーカーもあるのでそちらもチェックしてみはいかがでしょうか。
Champion ショーツ
価格:¥5,390 +消費税
オシャレで高機能かつコストパフォーマンスが良い服装をしたいという人にオススメなのがこちらのChampionのショートパンツです。デザインはもちろん、速乾性、UVカット加工もされているので外でも使えます!
Championは低価格かつ高機能でデザイン性が豊富なアイテムが多いので、チャンピオンで揃えるのもオシャレに揃えられます!
男性にオススメなフィットネスの服装
それでは男性にオススメなフィットネス時にオススメな服装を紹介します。現在ではメンズのスポーツウェアを展開しているファストファッションブランドも非常に多く、オシャレを手軽に揃えることができます。H&Mレギュラーフィット ランニングトップス
価格:¥1,799 +消費税
ファストファッションブランドとして人気なH&Mもスポーツウェアを展開しています。シンプルなデザインからプリントがオシャレなデザインのものまで豊富でオシャレがしたいメンズにうってつけです。
こちらは速乾に優れた機能性かつ、外でランニングをする人に向けた反射材もついており高機能なスポーツウェアとなっています。
しまむら コンプレッションインナー
価格:¥1,500 +消費税
しまむらでは独自のスポーツブランドや、他社のスポーツブランドとコラボをして様々なスポーツウェアを販売しておりデザインも豊富でオシャレなものが多いです。
こちらはコンプレッションインナーという商品で、吸水速乾以外にも着圧機能がついておりスポーツシーンに活躍してくれるスポーツウェアとなっています。
お洒落ならインスタグラムで「フィットネスウェア」で検索
上記のように、ブランド自体がハッシュタグを付けて投稿しているものや、新作商品などの紹介もしているので、チェックする価値はあるかもしれません!
何よりもインスタグラムで検索するメリットは「実際の着用感」を投稿しているユーザーが多いので、ユーザー自体に質問したりすることもできるので「オンライン」で購入を検討している人は、まずインスタで検索がおすすめです!
更に、来てみたいウェアがあってもまだ勇気がなく着れない。なんてこともあることでしょう! しかし、インスタで着用している人を見て自分も継続的に頑張って、いつか着用する!という励みにもなるかもしれません!
まとめ
初めてジムに行くという方や、フィットネス初心者にとって運動時の服装というのは悩むものです。今では仕事終わりにフラッと立ち寄って軽く運動して帰るというユーザーも多いので持ち運びやすさもポイントかもしれません。
今回の記事を参考に、オシャレで楽しくフィットネスをしてみてはいかがでしょうか。