仕事の行き帰りに効率よくクロスフィットトレーニングができる Kitaeru CrossFit Toranomon(キタエル クロスフィット 虎ノ門)


フリーランスコピーライター。在籍しているスポーツクラブでは、有酸素運動のマシンやプールをメインに利用。最近は、2ビートキックのクロール習得に悪戦苦闘中。
今回訪問したのは、虎ノ門ヒルズの向かいという都心に立地するKitaeru CrossFit Toranomon(キタエル クロスフィット 虎ノ門)。 ファンクショナルムーブメント(実用的動作)をベースにしたトレーニングによって、基礎体力を高め、日常生活をより快適にする「使える体」を構築するクロスフィットのプログラムを提供する施設です。
忙しいビジネスパーソンが効率的に利用できるように
東京メトロ虎ノ門駅から徒歩7分、虎ノ門ヒルズの向かいに建つ「Kitaeru CrossFit Toranomon(キタエル クロスフィット 虎ノ門)」。
朝7:00からオープンしていることもあり、オフィスに向かう前の利用も可能。地理的にも時間的にも、忙しいビジネスパーソンが効率的に利用できる施設です。




利用者の男女比は6:4~7:3くらいで女性の方が多いとのこと。勤務時間の前後に利用するビジネスパーソンが主な利用者層ですが、仕事のない土日であっても、ここでのトレーニングのためにやってくる人も予想以上に多く、クラスを増やして対応しているほど。
ちなみに、これまでにスポーツクラブなどに通ったことがない人がほとんどだそうです。
クロスフィットの特色
こちらの施設で提供されているのは「クロスフィット」と呼ばれるトレーニングメソッド。
拾う・持ち上げる・押す・引く・跳ぶなどの日常的な動作を用いた1時間のプログラムとなっています。

トレーニングのスタイルは集団で行うグループフィットネス。参加者全員が同じメニューに取り組みますが、それぞれの体力に合わせて負荷を変えるなどスケールに差をつけて行われるので、初心者でも安心して行うことができます。


実際のクラスに密着!
取材時に行われていたクラスに密着し、1時間のワークアウトの流れを追ってみました。












ワールドクラスのフットボールプレイヤーを手掛けるスタッフによるボディケアも
トレーニング後には、オプションで疲労回復のサポートなどにも役立つボディケアを受けることも可能。
担当するスタッフは、香川真司選手や原口元気選手といった海外で活躍するフットボールプレイヤーのボディメンテナンスを手掛ける現役トレーナーなど、精鋭ぞろい。
会員であれば誰でも、ハイクラスな施術を受けることが可能です。


「Kitaeru CrossFit Toranomon(キタエル クロスフィット 虎ノ門)」は、利用者同士のトーンが近く、グループトレーニングを通じて自然と一体感が生まれるような、気持ちのよい施設でした!

欧米で話題のファンクショナルトレーニング、クロスフィット
東京都港区西新橋2-16-6
03-6435-7138
東京メトロ銀座線『虎ノ門駅』1番出口より徒歩約7分東京メトロ日比谷線『神谷町駅』3番出口より徒歩約11分東京メトロ千代田線・丸ノ内線・日比谷線『霞ヶ関駅』A12出口より徒歩約10分 都営三田線『内幸町駅』A3出口より徒歩約10分 JR『新橋駅』より徒歩約11分