セントラルスポーツの口コミ・評判・体験談
セントラルスポーツの口コミ一覧
137101~120件を表示
137101~120件を表示
全国のセントラルスポーツの施設を探す

セントラルスポーツについて
セントラルスポーツは「0才から一生涯の健康づくりに貢献する」を企業理念に、全国200か所でスポーツクラブを展開しています。
セントラルスポーツを都道府県から探す(掲載施設数:228 件)
法人契約で行けて、自宅に近いのでたまに行きますが、まあきったない、不衛生さ。 真夏に、スチームサウナのような更衣室。31°もあるし、息苦しいほどなのでフロントに言うが一向に改善しない。一週間経ってもそのまんま。風呂上りは地獄。そして、水風呂がぬる湯。なんか気持ち悪いのよ、水風呂がぬるいのは。よく皆さん我慢してますね。 マナーが酷い会員が多い。マシーン座って占有しっぱなしで、スマホとか普通で注意もされない。2時間いても使えないマシーンがあるのよ。 酷かった。 (2020年8月)
総合評価1.00
セントラル西東京の受付の方の対応が驚くほど悪く入会を辞めました。残念です。 (2020年8月)
総合評価1.00
契約する際に、まともな説明や敬語も使えないスタッフ。必要な説明をせずに、契約中に何も言わずに立ち去り、戻ってきてもお待たせして申し訳ありませんも言えない。説明なしにいきなり写真を撮り始める。施設、料金に不満はないがスタッフの対応からモラルの欠如を感じる為コロナ禍における危険性は高いかもしれません。 (2020年8月)
総合評価2.30
駅から歩いてすぐ、スタッフ不在の24時間ジムです。 広くはありませんが、大筋群を鍛えるには十分なマシンがあり、ランニングマシンにバイク、パワーラックやベンチプレス、ダンベル等一通り揃っています。 シャワーはありませんが更衣室はあります。 月4500円でこの設備、個人的には満足な施設です。 (2020年7月)
総合評価4.00
客層も悪い、おしゃべりがうるさい 汚い。 社員の方が偉そうにバイトを怒ってるろくなものもいない、 (2020年7月)
総合評価1.80
●キッズスイミングは、下の子を連れている人が多いが、親たちはおしゃべりに夢中で、子どもは放置。そこらじゅう走り回り、かけっこしたり、床でトミカを走られせたりとマナーが悪い。地域性かな。 小さい子を連れている人が少ない、17時代がおススメです。 ●受付に、感じの悪いスタッフが複数います 偉そうな態度で話す、感じの悪い女性スタッフがいます。 ●コーチの愛想はいい 近くなかったら通わないレベルのスクールです。 (2020年5月)
総合評価2.50
折角これだけのサイトやっているのに「再開日」や「開場時間」などの 情報が記載されていない。もしくは、わかりにくいところに書かれているのか。皆さんが一番知りたいことなので、西台だけでも明確にしてほしい。 (2020年5月)
総合評価1.30
スタッフは丁寧。わたしはジムだけの利用であるが、インストラクターさんが丁寧に教えてくれた。かっこいいインストラクターさんとかもいて、これからも通いたいと思いました。もうちょっと広いほうがいいかなとかおもったり。でもわたしは満足してます。 (2019年12月)
総合評価3.80
レギュラー会員でした。 15年ほど前に立て替えリフレッシュされきれいです。ただ、プールがロッカールームから2階分上なので足腰のリハビリには向かない建てかた。 またスイミングスクールの女性コーチのクチがわるく、「オラ~さっき言っただろーがー!」とか「言われたと~りや~れ~よ~」とか、隣のプールで一般会員がいるにも関わらず、こういう言葉使い。投書しても修正されず。 また地域のモラルでもあるが浴槽で自分のタオルを入れる会員がいる上、浴槽でそのタオルをしぼる!クラブ側では不可能。フロントスタッフ、清掃スタッフはしっかりしてるのに、店長、コーチは残念なクラブです。 また入会しやすさ、という点でもティプネスのように「二ヶ月無料」、とか「二ヶ月1,980円」のような最初に飴システムがないのも選ばれない点でしょう。 (2019年11月)
総合評価2.50
天然温泉がとても良いですが、古株の方々が多く大きな声で固まって話をしています。スタジオ場所取りも固定位置が決まっているようで凄く気を使っています。 (2019年11月)
総合評価4.80
JR「琴似駅」から駅直結徒歩5分のところにセントラルウェルネスクラブ琴似はあります。ジム内はかなり広くキレイに整備されています。また、契約すれば個人ロッカーもあり少しモノを置いておく時に便利です。ジムのマシーンの数も豊富なので、待ち時間をあまり気にせず自分が使用したい時に使うことができます。特にこのジムで力を入れているのが、広めのスタジオで行われるグループレッスンです。曜日ごとに様々なレッスンが用意されており、参加も自由なので飽きることなく楽しめます。インストラクターの方も豊富にいらっしゃるので、気兼ねなく相談することができます。また、ここのジムには他にもプール、温泉、マッサージ、岩盤浴がついていてプールでは水泳のレッスンもすることができます。マッサージ、岩盤浴は別料金なのですが、温泉は入り放題なのでそれだけでも楽しめます。(2017年2月)
18~24時、平日のみのイブニング会員です。時間内ならプール、ジム、プログラム、サウナなど使いたい放題!他のジムと比べてとてもおトクだと思いました。プログラムはビギナー~マニアック・ハードなものまで取り揃えてあり、ヒップホップダンス・ズンバなど楽しいプログラムもたくさんあります。ジム・プールもとても広く、不自由さや不便さを感じることはまずありません。職員さんやトレーナーの方が個々に相談に乗ってくれますし、おすすめのマシーンやプログラムを紹介してくれます。ボディスキャンを定期的に行い、プランニングし個別のアドバイスをしてくれるサービスもあります。私はダイエットと健康のためにH28年7月から通い始めましたが、-5キロ減量に成功しました。長年悩んでいた偏頭痛・肩こりも解消しました!。(2017年2月)
小学校と閑静な住宅街の間にひっそりと建つ知る人ぞ知る的なスポーツジム!スイミングスクールの施設が二階にあり1階はフロント、スタジオ、マシーンジムと充実した設備がぎっちりと詰まっています。パーソナルトレーナーも常駐しているのでマシンの利用で丁寧に細かく指導してくれます!クラスは初心者スタジオエクササイズから上級エクササイズ、アクアビクスなどの水中運動も充実しています!駐車場も完備なので雨が降っても通いやすいです。インストラクターのレベルが高いのと自分のペースで通いやすいのがこのクラブのいいところだと思います。
駅から徒歩で3分ほどの所にあるアクセスのよいフィットネスクラブです。午前中は多くの中高年で賑わっています。時間帯によって会員の年齢層も変わり、夜は勤務帰りの20~30代の人たちがメインです。マシンの数は充実しています。数年に1度新しいものが入って来ています。人気のトラッドミルは20台くらいあると思います。ウエイトエリアでは、インストラクターが必要な人には使い方を教えていらっしゃいます。女性に人気があるのは、スタジオレッスンです。エアロビクス、ヨガ、ピラティス、ステップ、太極拳、ホットヨガなどがありインストラクターの方も感じが良い印象です。エアロビクスは初級から上級まで分かれていているので、初めてでもトライしやすい感じです。
セントラルウェルネスクラブおおたかの森はつくばエクスプレスの流山おおたかの森駅に直結しているおおたかの森SCの3階に入っているスポーツジムです。通勤ルートにあるのでとても通いやすいです。もともとダイエット目的でランニングマシンを利用したいと思い通い始めましたが、基本的にいつでもマシンが利用できたので、待つことも少なくとても便利でした。またスタジオではエアロビはじめヨガやダンスなどもあり、予約不要で参加できるので気軽にいろいろなスポーツに触れることができます。おこのジムのすごいところは、とても広くてきれいなお風呂です。人工の温泉で深さもしっかりあるので、運動後にいつも利用しています。温泉に入った気分で、とてもすっきりできます。お風呂だけ入りに行くこともよくあります。
駅から近く、仕事帰りにも通いやすいジムです。今まで運動をあまりしてこなかったのですが、ジムに通い始めてから体を動かすことが好きになりました。きっかけは脂肪を減らしたい、という気持ちで始めたジムでした。体重は少しだけしか減らなかったのですが、見た目がとても引き締まり、また太りにくい体質になりました。また、健康にもとても気を使うようになったり、普段からよく動くようになりました。自分の見た目が変化していくのが嬉しいし、日頃のストレス発散にもつながるのでまだまだ続けようと思います。
辻堂の駅からバスで10分ほどした閑静な住宅街にひっそりとあるスポーツクラブです。駐車場が無料なので車での利用にとても便利です。午前中は年齢層が高めな高齢の方々が比較的多いのですが、みなさん若々しくプログラムの内容もラテンエアロビクスからズンバ、ベリーダンスなどとてもリズム感のあるクラスでとてもエネルギッシュなので若い方でも楽しめるクラスです。プールは2階にありアクアビクスなど初心者でも気軽に行えるクラスがあります。1階のスタジオは一か所しかないのとマシンが同じスタジオ内に併設されているのでコンパクトなのですが、時間があまりない方にはすべてが手際よく効率よく使えてとても便利なのと施設スタッフの目が行き届いているのでアットホームで細かいマシンの使い方などわからないとすぐに気が付いてくれて機械の使い方の他にも効果などとても親切に説明して頂けます。インストラクターの方々もみなとても優しいので古い施設ですがとても利用しやすくスタッフの皆さんが心地よい空間を作ってくださっていて安心してエクササイズを行えるところがとても気に入っています!
JR弘前駅の目の前、駅から徒歩一分の場所にあるセントラルフィットネスクラブ弘前は、どの年代の方でも楽しめる、レッスン豊富なスポーツクラブです。プールやトレーニングマシン、スタジオでのレッスンを利用でき、シャワーやサウナ、プールエリアには温水のジャグジーバスもあり、利用料も大変リーズナブルです。レッスンは、ジムエリアとプールエリア両方で開催されています。ジムエリアはヨガやエアロビ、筋トレやボクシングエクササイズ、ヒップホップなどのメニューがあります。プールエリアでは初級から上級まで、利用者のレベルに合わせたクロールや平泳ぎなどの種目ごとのレッスンや、アクアビクスやアクアダンス、アクアウォークなどがあります。そのため、子供から高齢の方まで、幅広い年代の方が利用しています。トレーニングマシンの数も多く、本格的な筋トレから、初心者でもできるマシンが数多くあります。ランニングマシンもたくさんあるので、並ぶことがほぼありません。ストレッチエリアもあります。インストラクターの方も親切で優しいので、通うのが楽しくてほぼ毎日行っています。
「古町」バス停から徒歩1分の距離にあるセントラルフィットネスクラブNEXT21は、駐車場が4時間無料なのがまず魅力的でした。帰りにシャワーを使ったりすることを考えると、通う際にはかなりの荷物がありますから、車で移動できるというのは魅力でした。近くにデパートもあるので、ついでに買い物を済ませることもできました。私は「デイタイム」会員でした。こちらの店舗では一番人気の会員区分だそうです。平日は8:30から18:00まで、土曜日と祝日は10:00から18:00までの利用時間です。平日の午前中に利用することが一番多かったのですが、比較的空いていて、ゆったりと過ごすことが出来ました。中高年の方が多い時間帯でもあるようです。スタジオで初心者向けのエアロビクスのレッスンを受けるか、プールで少し泳いだ後、シャワーを使って帰る、というのがいつものスタイルでした。スタジオでのレッスンはバラエティーに富んでいて、自分好みのものを選択できて良いと思います。たまに、土曜日も利用していましたが、平日と比べると混み合っていました。シャワーの順番待ちをしたことも何度かありました。運動不足解消のために週に2回ほど通っていたのですが、結果的に体重も(少しですが)落ちたのが嬉しかったです。
私は、大学受験に向けて勉強をしている間に増えてしまった体重を、大学に進学してからの部活に影響しないように、体重減少を目的に、フィットネスクラブ盛岡に通いました。私がこのフィットネスクラブ盛岡を選んだきっかけは、単純に家から近いということと、インターネットの情報から設備が良さそうに感じたからです。実際、設備は良かったですし、インストラクターの方も優しく、トレーニングを楽しく集中することができました。また、スチューデント用の料金プランでお得に通うことができたのも良かったです。通った結果としては2ヶ月のトレーニングで約5kgの減量に成功しました。また、自分はアスリートなので体重を減らすだけでなく、体脂肪も減らすことができて良かったですし、筋肉もつけられたので満足しています。