ティップネスでは充実のプログラムであなたのココロとカラダに上質な時間を提供します。 フィットネスクラブティップネス高槻24hoursでリフレッシュしませんか?
住所:〒569-0805 大阪府 高槻市 上田辺町1-36
アクセス:JR東海道線本線 高槻駅南口より1分阪急京都線 高槻市駅より5分●JR高槻駅南口から
南口を出て、右へ。関西アーバン銀行高槻支店先が店舗になります。
●阪急 高槻市駅から
市役所通りをJR高槻駅方面に500m直進し、野村證券ビル手前を左折。JR線路沿いをを大阪方面に。
営業時間:平日 9:30 -23:00
土曜 9:30 -21:00
日曜 9:30 -19:00
祝日 9:30 -19:00
フロント受付時間
平日 10:00-21:00
土曜 10:00-20:00
日曜 10:00-18:00
祝日 10:00-18:00
※入会手続きや見学体験の受付、販売など、フロント対応全般の受付時間です。
ジムエリア営業時間 24時間
※基本営業時間以外はスタッフが常駐しないセルフジムとなります。
定休日:毎週木曜日、年末年始、メンテナンス休館
※ジムエリア休館:毎週水曜 9:30 ~ 18:00
☎072-686-2720
- フィットネスジム
- プール
- スイミングスクール
- エアロビクス
- ダンス
- 体操
- エステ
- 格闘技
- ダイエットプログラム
- オンラインプログラム
- パーソナルトレーニングプログラム
- ヨガプログラム
- ピラティスプログラム
- ストレッチ
- ボディケア
- キッズ・ジュニア
トレーニングしたい時間帯が無い。 仕事をしている人間にあった時間帯で無い。 それであれば土日、祝日のみの料金を設定するべき 月払いだといけない日が多すぎる。 24時間営業ならいいけど無理 (2023年1月)
総合評価1.00
お風呂の溜めているお湯きたなすぎる どれだけ水をかえてないの お湯の張り替えをしてください (2022年11月)
総合評価2.80
プールは25mコースが5本、短めコースが両端に1本ずつがある。しかし、こどものスイミングスクール、プールプログラム、個人レッスンなどでフリーで泳ぐコースがすくなくなっている。ひどいときは泳ぎ1コース、歩き1コース、しかもその泳ぐコースは25mずつでターンするなとの設定になっている。プール目的の方は自分の使う時間帯にスクールやプログラムが設定されていないかを確認する必要がある。土日の大部分の時間はスイミングスクールをされており、フリー会員をないがしろにしていると言わざるをえない。そのようなスクール等で占有されている説明は入会時には全くなかったので騙された思いがあるまた、しかも高齢者が泳ぎもせずにおしゃべりに終始しコースを占有していることも目立つが、スタッフは全く注意しない。総じてプールで黙々と泳ぎたい人には全く向かない。向いている人は少し泳いで大半は休憩でやった気になれる人だろう。 また、ジムエリアのランニングマシーンは恐ろしく旧式で、時間と距離を同時に表示できず、液晶なし、送風なし、充電機能なしである。しかもマシーンはほこりや汗あとが目立ち、日々のマシーンの清掃は全くされていない。月会費は近隣よりも高めで、その価値があるかは微妙である。いいところはwifiが使えること、駐車場が3時間無料といったところだろうか。 (2022年10月)
総合評価1.80
立地が良いので通い始めて10年。コロナで状況が変わり当初は色々不便なこともあったけど、慣れてきたので今は以前のように楽しく通えています。館内は広くないですがそれが逆に落ち着くというか…アットホームな感じです。レッスンにも入りますがとても楽しいので予約を頑張っています。欲を出せばもっとスタジオを広くして欲しいし、レッスンの数を増やして欲しいけど。健康のために通い続けたいです。 (2022年10月)
総合評価4.00
オアシス、セントラル、アトリオドゥーエとか色々通って以前入ってたティップネスに戻って来ました。 インストラクターの対応とか、ブログラムの内容とかティップネスが一番自分に合ってる。1000円ちょっと足せば系列の24時間ジムファストジムの使えるのはさいこうです。忙しくて行けない時に 軽くマシンだけとかファストジムを活用出来るのはとっても便利です。 可能でしたらそろそろロッカールームとか改装とかされてもいいのかと。かなり老朽化してますよね。 (2022年9月)
総合評価4.30