_その他施設の口コミ・評判・体験談
_その他施設の口コミ一覧
1,771221~240件を表示
1,771221~240件を表示
全国の_その他施設の施設を探す

_その他施設について
_その他施設を都道府県から探す(掲載施設数:2143 件)
- 関東表示
- 北海道・東北表示
- 中部表示
- 近畿表示
- 中国表示
- 四国表示
- 九州・沖縄表示
スイミングスクールの観覧席の数は限られているのに、親が子どもを着換えさせる前に席にハンカチやタオルを置いて席取りしていて見苦しいです。先生やスタッフはよく挨拶や熱心に指導して下さいます。 (2022年2月)
総合評価4.00
子どもがスイミングスクールに通っています。 スイミングについては、子どもは不満もなく行っていますが… 待合室前のスタジオで、ダンス系のプログラムが行われていました。それはもう大音量で。 下の受付からすでにすごかったので、何事かと思い、上がりました。まずこのコロナ禍でのかなりの人数… マスクはほとんどの利用者の方がされていて、扉も開けていてルールは守られているようでしたが、あの状況は普通ではありません。ジムスタジオで流すような環境ではありません。 待合のスイミングの保護者の方も、更衣室を出入りする利用者の方も、素通りできない状態でした。 男性で年配の利用者の方と、スイミングの保護者の方が注意されましたが、わかりました。と言いながら、音量を小さくしながらも、また音量を上げて再開していました。 たまらず、他の保護者の方が扉を閉めましたが、プログラム利用者なのか、スタジオのスタッフなのか、すぐ扉を開けました。その非常識な対応にビックリしました。自分達さえ楽しめていたらいい、そうとらえましたし、嫌がらせに感じてしまいました。 未就学のお子さんもいる中で、このやりとりが大人として恥ずかしいとも思いました。 上の子の時と合わせて数年通っていますが、こんなことは初めてです。この行動が、施設全体の対応だと見てしまいます。これが毎週続くのであれば、今後も利用するのかを考えます。 (2022年1月)
総合評価1.00
今まで色々なジムの利用経験がありますが、ここは駅からも近く、普段の生活圏の中で通いやすいので体験トレーニングを行いました。 年齢もありますが体力・筋力が落ちやすいのでパーソナルで探していました。 このジムで4か月ぐらい続けていますが、良いところは 1.この周囲のパーソナルとしてはリーズナブルな価格(回数券利用) 2.トレーナーの方が親切で説明もわかりやすい 3.疲れているときなどストレッチと施術を組み合わせてくれるので、疲れていても利用しやすい 4.(他に体験したところは割と狭いジムばっかりだったので)比較的広いのでやる気になります(笑) また縛りで何か月も通わないといけないといけないこともなく、良心的です。 通い始めてからベンチプレスも50kgがギリギリでしたが今では65kgで6回ぐらいは裕に上がります。 おすすめできますよ。 (2022年1月)
総合評価4.80
子供が利用させて頂いています! 2つレッスンを受けていますがコーチもみんな優しく、子供は毎週楽しみに通っています。 コーチやフロントスタッフの方の対応もとても良いのでレッスンがない日でも行きたがるくらいです笑 前の方の口コミの様にレッスン中は熱くなっているコーチもいますがレッスン以外では優しく接してくれるので、安心してまかせられます♪ (2022年1月)
総合評価4.80
今のご時世、色々注意書きあるが守らない人多数。 日本語表記意外もすればなお可。あと、ひらがなルビ書くとか 物も無くなるので要注意です。 スタジオの待ち時間の密率(ソファー周り)うざいし、迷惑。自分たちは正義?自分たちがルール?みんな会員は同一では? 常連、新規、移籍カンケー無いやろ。 自分でジム経営したら? (2022年1月)
総合評価1.00
元リハライフ市川店で働いていた従業員です。 この店舗では生活相談員資格を持った人材がいません。 名義貸しでやっており悪質かつ利用者にとって不利益を被っています。 従業員への扱いも酷く、辞めたければやめればとうしまつ。 なぜ、この様な施設が普通に営業出来ているのか謎でしか有りません。 自分の親なら絶対にこんな施設には入れません。 (2022年1月)
総合評価1.00
分からないことだらけなのに、知っていて当たり前という態度を取られ、馬鹿にされる。もう2度と行かない。 (2022年1月)
総合評価2.00
中立的にいいます。最大級のプールは、カルチャーパークと開成山プールだす ちゃいますか?トイレは、ウォシュレットじゃないだす プルブイは、なつかしい年代物だす ほほほー 一流企業の下請けの奥様が、イルカのように、泳いでいたざーます。ルイヴィトンの水着を着ていたのは、たまげましたざーます あうふびーだーぜん! (2022年1月)
総合評価1.00
コロナ禍でジムに通うのが、正直怖かったですが店内は窓がたくさんあり 常に開けてくれているので換気は充分出来ていています。他にも手の消毒液がたくさんあったり空気清浄機や消毒液がでる加湿器が置いてあります。スタッフも定期的にマシンの消毒をしてくれるので 安心しトレーニングすることができました。隣の人と密にならないように間隔を空けて誘導してくれるのでソーシャルディスタンスも安心。他には店内には「黙トレ」と書かれた注意喚起の紙があちこちに貼ってあるせいか、みんな静かに黙々とトレーニングしてました。コロナ禍で運動不足になりがちだったけれど ここなら安心して運動ができます。 (2022年1月)
総合評価5.00
筋トレ、ヨガ、エアロ、ボディバランスなど一定の料金で、できるうえ、お風呂やサウナなど使いたい放題、年金で生活している私たちにはとても格安で利用できる施設です。健康寿命を伸ばすにはとても良い施設です。 地方自治体の援助をしてほしいくらいだと思うくらいです。これからもよろしくお願いします。 (2022年1月)
総合評価4.80
外国人(妻)相手に酷い対応だった。 入会手続きで、会話が面倒臭くなったのか、 途中から 入会するなモード になった。 言い方も変わり、扱いも変わり、傷つけられ、 妻は泣きながら帰ってきた。 子供も泣いてた。 怒りの電話をしてやった。 きっと入会しても対応は酷いだろう。 本当に入らなくて良かった。 (2022年1月)
総合評価1.00
月曜日夕方通わせていました。 比較的他の曜日よりマシですが、生徒数が多過ぎます。一人一人に目が届いていない。 1~15級までで、3ヶ月に一度進級テストがありますが、絶対順調に進級出来ません。練習量は、少なくコーチのやる気もないから。 3ヶ月に一度のテストが落ちてもコーチは、それが自分にも責任あるとは、全く思っていません!! 我が家は、このスクールのことを思い出すと今でもモヤモヤします。スクールを変えて今は順調に進級しています。今は、最初からここにしていたらと後悔してます。 設備が綺麗でスクールバスがあるのは、魅力的ですが、通う期間が無駄に長引いて、無駄に月謝がかかると思います。友人の子どもたちも辞めました。参考にしてもらえたらと思って、思いきって投稿しました。 (2022年1月)
総合評価1.80
私はetc dance school南越谷校に約2年お世話になりました。私は当初Kpopをやりたくて通い始めました。私自身はこちらに通い始める前でも他のところでダンスを習った経験があります。いくつかの項目に分けて書きますので、よろしければ参考にしてくださいm(_ _)m 【料金】 平均だと思います。 【アクセス】 駅から歩きで5分程度です。治安も問題ありません。 【スタッフの方々】 とても親切です。 【レッスン】 様々な年齢層が通っています。午前中のレッスンは30代から40代が多く、夜のレッスンは10代から20代が多い印象です。キッズ向けのレッスンもあります。レッスンは曲に合わせた振り付けがメインです。振りを覚えるのが遅いという人は少し大変かもしれません。 ここからはKpopクラスの話です。昨年度までは1ヶ月で1曲を完成させるような進み具合でしたが、今年の先生はできる所まで進めるといった感じです。南越谷校ではKpopクラスが1つしかありません。ですので、やりたい曲をやれない可能性も出てきます。曲は先生が決めているようです。 【発表会】 年に2回発表会があります。1つは店舗発表会という南越谷校だけの発表会で、もう1つはlove streetという他の店舗との合同の発表会です。どちらも別途に料金が必要で、高いです。(発表会好きにはここオススメかも)発表会出ない人は、今まで通っていたクラスには行けないと思ってください。love streetは行けないと公式的に言っているが、店舗発表会は行けるといいながらも、発表会出なければレッスン中放置されます。Kpopクラスの場合、私は今回の店舗発表会出ないのですが、合同練習の時ほぼ放置されました。出る人はみんな構成をやっているのですが、出ない人は適当にやっててみたいな感じで本当に嫌です。(ある意味で強制的に発表会出さ (2022年1月)
総合評価4.00
人気のあるマシンを、長時間にわたって独占する方が多いので、ベンチプレスのように、人気のあるマシンの増設と、独占を辞めてくださいという、ポスターの掲示と、アナウンスを常時流して欲しい。 (2022年1月)
総合評価3.00
年齢層が高めのジムですが、グループで利用されてる方のお喋りがかなりキツいです。なるべく静かなところを探しますが、スタジオのレッスンが始まる前とか最悪。プールでもマスクなしで喋ってる。コロナのニュース見ないのかな。それともあまり命も惜しくない年齢なのかな。静かなジムがあれば教えてほしいです。 (2021年12月)
総合評価2.80
子供たちのプールと自分のジムで通ってます。 子供のプールは小学生の子にはいいと思いますが、それ以下の子の時間がバラバラ。3歳は40分、4〜6才は50分、小学生は60分とみんな時間が違うのでずーーーっといなきゃいけない時も。 今まで3箇所プール行ってたのですが大体3才から60分で同じ時間なのですが。 (2021年8月)
総合評価2.80
ここのコロナ対策は甘すぎる。本当に大丈夫ですかね?他の施設も参考にされてはいかがですかね。チェックされては、どうですか? (2021年8月)
総合評価1.00
スタッフの対応について。受付と掃除等をしてくださってる方々は、対応は良いと思います。しかしジムエリアに居るスタッフの対応は最悪です。ジムエリア内ですれ違っても挨拶(会釈)もせず知らないふり。顔見知りの会員の人には挨拶するみたいですが。コロナ感染対策も絵に書いた餅。ストレッチする場所で会員同士が数十分間、会話していても注意等はしない。見て見ぬふり。レッスンが終わってから会員同士が密になって会話していても注意等はしない。アルバイトのスタッフだからかな?社員のスタッフを配置すれば少しは違うかも?更衣室の天井はカビが発生していても修理もしません。マッサージチェアも壊れたままの状態で1週間以上放置されています。コロナに感染しても大丈夫な人、嫌な思いをしていても大丈夫な人には、お勧めのスポーツクラブです。嫌な思いをしたくなければ全国展開をしているクラブに加入さられた方が良いと思います。 (2021年8月)
総合評価2.30
ここのYou Tube、最新で4カ月以上更新がない。見てるほうが恥ずかしい。恥ずかしい。もっと頑張らないと。嫌ならやめたら。 (2021年9月)
総合評価1.00
女のコーチ?とにかくうるさい、言葉も悪い。ちょっとした事で怒ったりしてとにかく印象悪い。こんなスイミング見たことありません。 どんな指導をさせているのてしょうか? (2021年9月)
総合評価2.00