ゴールドジムの口コミ・評判・体験談
ゴールドジムの口コミ一覧
276181~200件を表示
276181~200件を表示
全国のゴールドジムの施設を探す

ゴールドジムについて
「ゴールドジム」は、支店が世界30カ国に700箇所以上もあり、会員数は約300万人という世界最大級の規模を誇るスポーツジムです。会員が定期的にジムに通い、結果を出しやすいようジムのロケーションは駅前など、通いやすい場所にあります。ジムエリアは、太りにくい体づくりに欠かせないウェイトトレーニングマシンが豊富に揃ったエリアと、脂肪燃焼を促し、楽しくストレス解消もできるカーディオトレーニングエリアに分かれていて、どちらも経験豊富なトレーナーの指導を受けられます。筋肉をつけるウェイトトレーニングは、2カ月続ければ体型が変わってくると評判です。エアロビクスやヨガ、マットピラティスなどのプログラムも豊富で、専門のインストラクターにアドバイスを受けながら楽しく運動することができます。
ゴールドジムを都道府県から探す(掲載施設数:82 件)
南砂町から徒歩数分、そこにあるジムはゴールドジムの初店舗である南砂町ゴールドジムです。ここのジムに来ている人の中には、ボディビルで有名な人が多く、その人達のトレーニングを盗もうとしている本格的なトレーニーも数多くとても熱気にみちたトレーニングジムです。比較的本格的にトレーニングされてる方なら、すぐにジムに通う会員どうし仲良くなれます、そして確実にボディビル大会のお誘いを受ける位とても本格的なジムです。まぁもちろん、大会に出る位ですから、トレーニングは本格的な方が多く、そういった方から色々筋肉トレーニングの事も教えて頂けるのでとても、勉強になる良い環境だと思います。なかなか日本国内でここまで筋肉トレーニングの事に詳しい人が集まってるジムも珍しいので、本格派トレーニーには是非おすすめのジムになります。(2015年6月)
ずっと別のスポーツジムで筋トレを中心に体を鍛えていたのですが、名古屋に引っ越してきて、体験や見学をしながらジム探しをしていました。1カ月ほど検討した結果、こちらのジムが一番気に入って入会しました。ゴールドジム名古屋栄店に決めた一番の理由は、マシンの台数が多かったことです。私は筋トレ中心のトレーニング方法のため、思ったようにマシンを使いたいと思っていました。栄は仕事先も自宅も近いため、仕事帰りの夜間に通うつもりでしたが、栄という場所柄、同じく仕事帰りのサラリーマンやOLが夜トレーニングすることが予想され、混雑の中で思うようにトレーニングできないという状態だけは避けたかったのです。実際に通い始めて、マシン待ちをすることもなく、淡々と自分のペースでトレーニングできることが気に入っています。オープンしたばかりなので全ての設備が綺麗で、最高です。(2015年6月)
愛知県名古屋市熱田区・中区にあるJR金山駅より徒歩1分。ゴールドジム名古屋金山は、人々で賑わう金山駅の代表的な施設「アスナル金山」の3Fにあります。口コミでゴールドジムは本気で筋肉の追い求める「ガチ勢」が大半を占めると聞いていましたが、実際に行ってみるとガチ勢とそれ以外の人は半々といった感じでした。流石にガチ勢の噂が聞こえてくるだけあり、トレーニング器具はかなり充実しています。トレーニングスタッフの方も親切かつ丁寧で好感が持てます。平日の18時~21時、休日の午前中や夕方はかなり混み、有酸素マシンはすぐに埋まってしまうこともしばしばで、特定の時間帯は有酸素マシン利用時間に制限をかけています。唯一残念と感じたのはフリーウェイトの器具や、フリースペースが常連が占領し、空くまでかなり待ったことです。ビギナーやビジターの方は若干やり辛いと感じることがあるかもしれません。とは言え総合的に見ればかなり良店といえると思います。会費の価格帯に見合う充実した施設とスタッフ。お勧めトレーニングジムです。(2015年4月)
学生時代には気にもしなかった腹回りの贅肉…みっともないのでジムに通うことにしました。「ゴールドジム津田沼千葉」は自宅から最寄りの京成津田沼駅前にあり、仕事帰りには持ってこいの立地だった為、最初は場所だけで選んだものの、実際に入会してみたらそれ以上に良かったです。建物内は、他のジムで見かけたようなロッカールームの汗臭さや浴室の清潔感の無さとは無縁で、本当に清潔が保たれていました。スタジオプログラムはかなりの種類があり、初心者でも始めやすい軽い物から慣れた人にも飽きさせないハードなものまで、まだまだやり切れていないので、これからも楽しみです。今度は施設内にあるサプリとかにも、アドバイス受けながら試してみようかな、と思っています。(2015年4月)
ゴールドジム行徳千葉フィットネスセンターは、東西線「行徳駅」の目の前にあります。改札から徒歩30秒でつきます。日曜20時~月曜7時を除き、24時間営業しているので、時間を気にせずトレーニングできます。千葉県内で24時間営業しているジムは極めて少ないので、とても重宝します。他のゴールドジムにも言えることですが、フリーウエイト、マシンの数が他のスポーツジムよりも充実しています。ジム内はマシンで埋め尽くされており、通路が狭いという感じがするくらいです。他のジムに通っていた時は、マシンの順番待ちでトレーニングが中断することが多々ありましたが、ゴールドジムにしてからは充実したトレーニングが出来ています。(2015年4月)
表参道駅からすぐそこにあるジムです。体がたるんできたからジムを探しており、会社近く立地していたため見学に行き即入会を決めました。受付では若いお兄さんが対応してくれかなり丁寧に説明頂き、ジムの中へ入りました。ジム内はかなりキレイで、利用者も幅広い層が利用しておりました。ダイエットで来ている人、肉体改造の為鍛えている人もおりどんな用途でも利用しやすいと感じました。今まで休日に市営のジムに通っていた私としては月に払う金額が高いと感じてしまいますがそれなりの意味がありますので今後とも利用したいです。また表参道のど真ん中に立地している為に休日は、午前中に体を鍛えてから、午後からは遊ぶという流れが出来てます。(2014年12月)
本格的に筋トレ重視のジムを探している方には、とてもオススメのジムです。ゴールドジムはマシンの種類やフリーウェイト(ダンベル・バーベル)が他のジムよりも豊富ですが、特にこの中野店は充実しています。ボディービルダーの方々もたくさんおられてトレーニングされています。スタッフの中には、ボディービルの大会の優勝者の方々もおられます。パーソナルトレーナーのサービスも行っていますが、パーソナルトレーナーをつけなくても、ここのスタッフが親切にいろいろ教えてくれます。有名なボディービルダーさん達のトレーニングを見ることもできるので、トレーニング好きにはたまらないと思います!また、ゴールドジムのスタジオレッスン、ステップはとても人気があるようで、幅広い年齢の女性の方々がレッスン前に列になっているのをよく見かけます。(2014年12月)
本気で痩せたいと思い周りの評判はイマイチだが厳しいことで有名なゴールドジムに行ってきました。JR高槻駅からすぐのところにありますが少しわかりにくい場所です。だらけきった生活でたるんだ体を厳しく鍛えてもらうために通い始めましたが周りからも聞いてた通りかなり厳しい指導でした。実際通っている方もかなりマッチョな方が多くついていけるかかなり不安で入ってすぐに辞める方も多いようです。いつもダイエットや筋トレに関しては意識の低い私でした。しかし今度こそは痩せてやるんだという意識も固くインストラクターさんの指導のもとウェイトトレーニングと有酸素運動の繰り返しにより代謝を上げるトレーニングを中心に土台を作り上げ2ヶ月後には90キロでかなり太っていた体型が83キロのガッチリした体型になりました。はっきり言ってかなりしんどかったですが今の体型に満足しているので通って良かったです。(2014年12月)
30代に入り、お腹も若干ゆるんできたので漠然と「運動しなきゃなぁ」と思っていましたが、飽き性なのでジム通いが続くか分からず、スポーツジム入会は二の足を踏んでいました。でも、ゴールドジム代々木上原は駅ビル内にあるので仕事帰りでもちょこっと寄れると思い入会しました。初めはダイエットのために軽い運動をと考えていましたが、実際通い始めると体重が減ることに加え、体に筋肉がついていくことが楽しくなり、どんどんはまっていきました。施設内もきれいなため快適に気分転換ができ、仕事のストレスも吹っ飛びます。通い始めて半年程度で、入会前に比べて5キロ減。お腹も割れるまでには至りませんが、前のようにぽっこりお腹ではなくなりました。(2014年12月)
わたしは30代前半の男性です。ジムに通うきっかけとなったのは、今年の6月に受けた健康診断で昨年に比べて体重が4キロも増えていた事がきっかけでした。見た目的にも、太ももとお腹に贅肉が付いてきて、いかにも小太りといった体型となっていました。仕事はシステムエンジニアをしているので、毎日パソコンの前に座りっぱなしなので、運動不足解消もかねて、ジムに通う事にしました。仕事は波がありますが、だいたい10時までには終わるので、その後終電までの1時間くらいに適度な運動をと思い、今のジムに通っています。ジムは24時間営業の為、わたしのような仕事をしている人が多く見受けられます。もともとは本格的に体を鍛える人ばかりかと思っていましたが、一般の人も多く通っているので安心です。今は、エアロマシンでの有酸素運動と、たるんだ体を引き締めるウエイトトレーニングを行っています。もう少し慣れてきたら、格闘技の要素を取り入れたメニューを受けてみたいと思っています。(2014年12月)
JR京葉線海浜幕張から数分歩き、綺麗なオフィスビルが立ち並ぶ中にプレナ幕張というビルがあります。その中にあるゴールドジムという世界でも大人気のトレーニングジムがあります。軽いエクササイズではなく本格的にしっかり鍛えたいという人に最適なトレーニングジムです。フリーウェイトトレーニングを存分にできることが特徴です。街中にあるジムでフリーウェイトができるところは希少であり、あったとしてもベンチプレスの台が1つしかなかったりし大変混み合うものです。ゴールドジムではそんなことは一切なく、きれいな設備と本格的なトレーナー、そして新都心のきれいな景色など、素晴らしい環境の中しっかりと筋力トレーニングができます。(2014年12月)
スポーツクラブにバレエがあるのに魅力を感じます。大人も子供も楽しみながら学べて心も成長する所がいいですね。料金は有料です。該当の年齢だからこのプログラムを行いなさいではなく、個別に指導してもらえて的確にアドバイスをくれるので邁進できます。ゴールドジム イースト東京(南砂町)の月会費は、最低6000円からとなっています。これはウィークエンド会員。利用できるのは土日、祝日。非常にお得な会員です。
施設の内部は清掃がきちんと行われ、きれいで過ごしやすい環境になっているので、快適にトレーニングを進めることができます。店員の態度がとても良いので、繰り返し利用したいと感じる店舗です。何でも気軽に質問して、教えてもらうことができます。いくつかのコースが用意されていますが、いずれも利用しやすい金額になっているので、安心して通うことができます。
ゴールドジム八王子八王子駅のすぐ横にあるので、アクセスしやすい! 他のゴールドジム店舗と同様に、フリーウェイトが揃っているのはもちろんですが、この店舗のオススメはリラクゼーション施設です! ゴールドジムはシャワーのみの店舗が多い気がしたのですが、この店舗の更衣室にはお風呂と岩盤浴が完備されていました。お風呂には温泉成分の入ったお湯が使われているそうです。せっかくだからと思い、お風呂でゆっくりしてしまい、ついついジムに来たことを忘れそうになりました。 さらに、更衣室内に別のスペースとしてマッサージルームがあります。奥まった暗めのお部屋にマッサージチェアがあるので、とても落ち着きます。 更衣室の横にはエステ・マッサージのお店が併設されていて、リフレッシュしにここへ訪れるお客さんが多いのかな?と思いました。 私が一番気に入ったのがストレッチスペースです!ウェイトルームとは別にストレッチスペースが設けられているので、落ち着いてストレッチができます。リラックスしたいなら、八王子店がオススメです!
久々のジムどうせどこだって、マシンがあってスタジオがあれば同じさ、なんて思っていましたが。。。ごめんなさい。すごく綺麗でゴージャスでした。まずはエレベーターをあがると中庭とプールがお出迎え。スタジオも清潔できれい。さらに大きなジムなのに、一つ一つのスタジオは中規模でグループレッスンを受けているような安心感。メニューもたくさんあって、私のお気に入りはズンバ。あんなに汗をかくなんて久しぶり。冷え性だけれど冗談ではなくシャツ絞れました。クールダウンにマシンのエリアに向かうと土日でも待つことなく、好きなマシーンを利用できる。素敵。一番のお気に入りは外にマットを持っていって仕上げのストレッチを大都会を見下ろしながらすること。もちろんジムだから目的はダイエット。でも同時にこんなにラグジュアリーな気分を味わえるなんて。ゴールドジム、ほんとにいい!おすすめです。
私は近くにあるゴールドジム・エクスプレス町田に体験・見学をしに行きました。目的は筋力アップや運動不足改善です。なぜゴールドジム・エクスプレス町田にしたかというと、駐車場も近くにあり、車で行けて通いやすいなと思ったからです。 体験・見学は無料で一回受けることが出来ます。しかし事前に予約が必要です。体験・見学の内容は、まずはじめに施設の説明です。そして、スタッフの方に実際に機械の使い方を教えてもらいながらのトレーニングです。時間は1時間程度です。 どこを鍛えたいかを初めに伝えて、それに応じてスタッフの方がトレーニングのメニューを考えて教えてくれます。一通りやったら残り時間は、自分がやりたいことをやらせてもらえます。 今までは、ジムとかに一人で通うのは出来ないなと思っていたけど、実際に体験・見学をしてみて、スタッフの方も分からなかったら、親切に教えてくれるし一人でも通いやすいなと思いました。なのでジムに通いたいけど、一人ではなぁ~と思っている方は、ぜひ一度体験・見学に行ってもらいたいです。
ここは朝7時から営業しているので、出勤前によく利用しています。朝イチは人も少ないので、好きなマシンを存分に利用できますし、人目も気にせず集中してトレーニングできるのがとっても嬉しいです。マシンが充実しているし台数も多いのですが、そんなに広いジムではないので、マシン間のスペースが狭い気がしているのが気になる点です。ただ、それ以外の点は大変気に入っています。トレーナーも女性がいるので安心ですし、パウダールームも広くてとても使いやすいです。マンションの下に併設されているので、客層も幅広く、本格的なボディビルのような方はそんなに多くないと感じました。あとは、ストレッチゾーンがもう少し広いと嬉しいですね。最大4人くらいしかできないのでじっくりストレッチできないのが少し残念です。かなり満足しているだけに要望も高くなってしまいますね。それくらい多くの方にオススメできるジムだと思います。
会社の近くともいう事もあり、すこしまえから北千住にあるゴールドジムに通っています。最初はとりあえず、およげればいいやと思っていたので、ドルフィン(プールだけ)会員として登録していましたが、段々と欲が出てきて普通に運動もしようかなと思い、フルタイム会員として今は登録しなおしました。昔に、自宅のそばにあるこじんまりとしたスポーツジムにも通った事はありますが、こちらのほうがトレーナーが親切のように感じました。といっても初心者プログラムが終わったら、あとは自力です。解らない事があったら聞くことは容易ですが、基本的には後はストイックになるしかありません。別のジムだと、毎回しっかりトレーナーがつくけど、料金は物凄く高いなどよくありますが、私的には自分のペースで運動したいし、泳ぎたい気持ちの時はトレーナーなんていてもしょうがないですから、丁度良いと思っています。私のように個人でしっかりやりたいタイプにとっては、器具の使用率や揃ってるアイテムがどのようなものかが気になると思いますが、基本的には台数も多く、基本的に必要なものは全て揃っていると思います。加えて言うと、ショップアイテムも充実していますし、ラウンジがあるので、仲良くなった人との交流もはかれて良い所だと感じています。
ゴールドジム京都二条店! 個人的には、京都で一番がっつりトレーニングできるジムだと思います。大阪や東京のゴールドジムの店舗にも劣らない、きれいな施設です!京都の他のジムに比べ、マシンの種類が豊富なので、京都でトレーニングするならここ!マシンの質もかなり良く、特にフリーウェイトが充実しています。 京都のジムでは、スクワットやデッドリフト用のフリーウェイトのバーが置いてあるジムが少ないのですが、ここでは必要なものがだいたい揃っています!ボディービルダーやアスリートも通うジムだけあり、筋トレ重視のジムです。なので、プールはありませんが、スタジオ、サウナ、日焼けサロンがあります。プロテインシェイク・スムージーを作ってくれる小さいカフェもあるので、トレーニング後の栄養補給もバッチリ!いろんな味や追加のトッピングを選ぶとこもできます。 ここへ通っていると、がっつりトレーニングをしているムキムキのおじさんたちにトレーニングのアドバイスをいただけたりします^^本格的なトレーニングをしたい方にはかなりオススメのジムです!!!
ゴールドジム梅田大阪は、私がこれまでいろいろと経験した中では最も施設、設備の整ったジムです。トレーニング機材の豊富さは群を抜いています。ジムに来る人たちのニーズは様々で、本格的に体を鍛えたいと思う人もいれば、ただ体を動かして健康を維持したいという人もいます。また、老若男女様々です。その点、ゴールドジム梅田大阪は、いろいろなニーズを持った利用者に合わせて、対応できるだけの設備が揃っています。さらに、トレーニングが終われば、シャワールームやサウナ、パウダールームなども整っていますので、汗をかいた後でも気持ちよくジムを出ることができます。しかも施設がとても清潔で、ずっとそこにいたいなと思うくらい快適です。また、個人ロッカーの契約もできますので、仕事帰りに手ぶらでジムへ行っても、すぐに体を動かせるようにできます。とにかく、かゆいところに手の届く、きめの細かい配慮がなされている数少ないジムであると思います。