_その他施設の口コミ・評判・体験談
_その他施設の口コミ一覧
1,772521~540件を表示
1,772521~540件を表示
全国の_その他施設の施設を探す

_その他施設について
_その他施設を都道府県から探す(掲載施設数:2143 件)
- 関東表示
- 北海道・東北表示
- 中部表示
- 近畿表示
- 中国表示
- 四国表示
- 九州・沖縄表示
私は八王子に住む30代男性。私には9歳になる息子がいます。昔から体が弱くて何をするにも人一倍時間がかかる息子…そんな彼を父親である私はいつでも心から応援していました。しかし、思い通りにいかない時には私はついつい怒ってしまうので、自分ではない誰かのところで息子を鍛えてもらおうと思い、自宅近所にあるかしわスイミングスクールへ通わせることにしました。運動が苦手なわが子。でも続けさせれば何でも人並みくらいにはなるだろう、という気持ちで通わせました。そして普通のコースに入れさせて、1カ月。ある日私は、息子を迎えに行きがてらトレーニングがどんな様子か見に行きました。すると…息子は一生懸命泳いでいるではありませんか!しかもクロールができるようになっていました。私は驚き、帰ってきた息子を褒めてやりました。息子は照れながら喜んでいました。かしわスイミングスクール、今後も通わせるつもりです。(2015年4月)
邑楽郡邑楽町にあるディーズスポーツプラザは館内が広く、トレーニングマシンの台数や種類も多く自由に使うことができます。入会すると担当のトレーナーの方が付くのでやり方がわからないマシーンなどがあると、わかりやすくしっかりと正しい使い方を教えてくれるので、安心して使うことが出来ます。また、トレーニングマシンだけでのトレーニングだけではなく曜日によって、ヨガやズンバなどの音楽に合わせて体を動かす項目もあり、プールでのトレーニングもすることができるので、その日の気分や自分のペースで通うことができるのでとてもよい施設だと感じました。通われている人の年代は幅広く、若い人から中年の方までいてフレンドリーな方が多く、一人で利用している人もたくさんいるので気軽に通うことができます。(2015年4月)
東久留米スイムスクールでは、フルサイズ本格プールが用意されています。全部で7コースもあり、施設利用者は全てのコースを利用してのびのびとエクササイズをすることのできる環境が整っていました。コチラのプールは少し水深が大きいので、子供用のサブプールも用意されています。小さなお子さんを連れていても安心してレッスンを受けることができるので、家族で楽しむことのできるスイムスクールですね。実際に自分が通っていた時も家族連れでの利用者の方が多かったように思います。それから広いロッカールームでプライベートも安心、プールの前には体操場もあって、ボクシングスクールも開催されていました。多岐にわたる楽しみ方ができるフィットネススクールであると感じます。(2015年4月)
スポーツジムBOSSは、女性でも通える、サポート体制のしっかりしたトレーニングジムでした。トレーニングマシンがあるだけだと、どういったとレーニングをしたらよいのかわからないままになってしまうこともありました。しかし、このスポーツジムBOSSだと、自分が健康になるためにどういったトレーニングをしたらよいのかということを、丁寧に教えてもらえました。スポーツジムBOSSに通い始めて最初のうちは、トレーナーの方がみっちり、どういったトレーニング種目をやったらいいかということや、トレーニングの方法を教えてくれました。マンツーマンで指導してくれるのでとても安心でしたし、効果や改善方法というのもしっかり実感することができたと思います。(2015年4月)
金町スイミングクラブは、子供も通っていますが、おとなのためのコースも多くあって、体の健康のためになるコースが多くあるのが良いと思います。金町スイミングクラブの大人向けのコースの中で、腰痛・関節痛コースというのがあり、これがよかったです。もともとの腰痛と肩こりがあったのですが、こういったものや、関節痛などの痛みをなくすことが目的の水泳のコースでした。このコースだと、水泳の前に、まずスタジオでストレッチや体操をしますので、無理なく水泳をスタートさせられました。それから水に入ってエクササイズをしたりして、それから水泳のレッスンも受けられます。ゆっくりしたペースで進んでいきますので、自分にあったスピードでやっていくことができてそれもよかったと思います。おかげで、腰痛もかなり改善しましたし、普段の生活も楽になりました。(2015年4月)
阪急桂駅東口より徒歩3分で老若男女を問わず幅広い方々が利用するスポーツクラブです。トレーニングジム、スタジオ、プールを利用でき、スタジオで開催されるスクールの多くは施設の月額利用料で利用可能です。上記の他、風呂、シャワー完備で、トレーニングをする時間が無い時は入浴だけに利用することもありました。プールは20m4レーン、30℃の温水。ジム設備が有酸素運動6種、筋力負荷トレーニングマシン数種。スタジオでは今話題のピラティスの教室も行われており、設備としては中規模な印象です。嬉しかったのは近隣ジムと比較すると料金がとてもリーズナブルだったところです。料金の高さで抵抗のある私にとっては敷居が低いのも魅力のひとつでした。(2015年4月)
イルチブレインヨガ三軒茶屋スタジオは、世田谷にあるヨガスタジオで、アットホームな雰囲気でした。基本的に少人数なので、しっかりと見てもらえたのがよかったです。自分のくせなどもあるので、そういった点も直してもらえたり、ヨガの基本について、しっかりと学びなおすこともできました。特にヨガで大切な呼吸法については、イルチブレインヨガ三軒茶屋スタジオの指導が丁寧でよかったなと思います。イルチブレインヨガ三軒茶屋スタジオでは脳呼吸、といったりもしますが、ここでヨガをしたあとは、からだだけではなく、頭やこころもすっきりした感じでした。ヨガをすることで、体だけではなく、こころもメンテナンスができる感じで、良かったと思います。(2015年4月)
地下鉄・JR長町駅から歩いて10分ほどのところ。スーパースポーツゼビオの中にあるフィットネスクラブです。広さは普通ですが、まだ新しいジムなので設備が清潔で快適です。いつも多くの人が汗を流して賑わっています。室内はトレーニングマシンや器具、プールなどの設備があります。利用方法は明るく元気なスタッフの方が詳しく説明してくれるので、わからない事は気兼ねなく何でも質問できます。スタジオではホットヨガ、ヒップホップやベリーダンスなどさまざまな教室が開かれていて、その中から自分のやりたいことを選んで楽しく汗を流すことができます。 インストラクターの方々もいつも笑顔で元気よく迎えてくれるので、レッスンがとても楽しいです。全体的に新鮮さと活気が漂っているジムです。(2015年4月)
多摩スポーツジムは、八王子にあるスポーツジムです。ローカル的な感じのスポーツジムです。この多摩スポーツジムは、料金がとてもリーズナブルで、しくみも良心的なのがよかったです。月会費が、女性だと3000円くらいなので、無理なく通うことができました。ビジター使用も1000円くらいなので、最初はそれで通っていたのですが、多摩スポーツジムはいつでも行けるので、それだったら月の会費の方がよりお得だなということで切替えて、より頻繁に通うようになりました。サンドバッグなどをたたいて本格的にエクササイズをしている人もいましたが、あまり運動が得意でなくても、自分のペースでエクササイズができるので、それもよかったです。また、駐車場もちゃんとあるので、夜遅くに通うようなときでも安心できました。(2015年4月)
東京メトロ副都心線「西早稲田駅」から徒歩5分ほどにある、エニタイムフィットネス早稲田店は、24時間営業しており、トレーニングのみを重視しているジムになります。トレーニングする場所には基本的な機器は揃っていますが、ランニングマシーンが一番多く、一番人気です。インストラクターの方もとても優しく丁寧な方ばかりです。初めて施設見学に行った際に対応頂いた方の身体付きをみてビックリする位の筋肉でした。インストラクターの方にも言われましたが、こちらのジムはトレーニングを重視しているジムなので、他のジムのようにヨガがあったり、スイミングがあったりという多様性はありません。(2015年4月)
ロックスフィットネスクラブビギンは、東京都台東区浅草に位置しています。電車の場合ですと、つくばエクスプレスに乗り、浅草駅から徒歩1分で来るのが一番ベストです。そして施設内も清潔感があり、広々とした空間が良かったです。ジムやプール、スタジオは勿論の事、サウナやスパ、マッサージ等も設備されていました。また、ジムでは最新鋭のマシン等も充実しています。エアロバイクにトレーニングマシン、ランニングマシン、ダンベル等も取り入れていました。そして歩く事も重要だと言われており、その際ジムに併設したマシン「ウォーキングトラック」もありました。足に負担をかける事なく、運動が出来ます。そして疲れた後はサウナで汗を流し、休憩室に設置してあるリクライニングチェアでゆったりとくつろげます。(2015年4月)
ホットヨガができるスタジオということで、スタジオINGに通っていました。通常のヨガやエアロビクスなどのエクササイズも開催されていて、女性の方が多く通っている感じの、通いやすいスタジオでした。スタジオINGは、基本的にホットヨガはチケット制になっていたのがよかったです。できるだけ、平日の夜にやっているホットヨガにいくようにしていたのですが、いけない日があっても、チケット制だとムダにすることがなくてよかったです。値段も一回あたり2千円以下になるような設定になっていたので、良心的だと思います。一回のホットヨガで、かなりの汗をかいてとてもデトックスがでいるので、リーズナブルにホットヨガができてよかったと思います。(2015年4月)
エニタイムフィットネスセンター東池袋店は池袋のビルの地下1Fにあります。何時でも通えるということで通い始めて、かなり便利だと感じました。駅からのアクセスもよいので、乗り継ぎがてらにちょっと運動、という感じで通うこともできました。エニタイムフィットネスセンターに行くときには、一度会員になってしまえば、毎回行くときには面倒な手続きなどがいらないというのもよかったです。気軽にいけるので、長く続けることができるのだと思います。また、マシンが充実しているだけではなく、ちゃんとシャワーなどもあるというのも、エニタイムフィットネスセンターの良さだと思いました。(2015年4月)
ジャパンクラブ三木に、平日の午前中の時間帯をメインに通っていました。ジャパンクラブ三木は、フィットネスのマシンやプールもありますし、スタジオでもいろいろなレッスンが開講されていました。特に平日の朝だと、朝から運動をするのにぴったりのストレッチ系のレッスンやヨガなどがあったのでよかったです。朝から利用をしている女性もけっこう多く、年配の方などもいました。ストレッチもヨガも、きちんとした内容ですが、無理をしなくても大丈夫な流れになっていたので安心でした。朝から気持ちよくからだを動かせて、すっきりとしましたし、若返ったような感じがしました。(2015年4月)
昭島台アネックススイミングスクールは、子供のためのクラスが多くありますが、それ以外に平日でおとな向けにやっているクラスもありました。女性向けのクラスが毎週火曜日に開催されていて、それに参加をしていました。毎週火曜日と決まっているので、定期的に運動をする習慣になってよかったと思います。スイミングはゆっくりしたペースで進むので安心でしたし、だいたい1時間弱くらい、スイミングのクラスがあったあとに、そのあとウォーキングも連続して参加できるので、いいクールダウンにもなりました。全部で2時間程度プールに入ってからだを動かしていることになるので、毎回ここちいい疲労感を感じられました。また、昭島台アネックススイミングスクールのプールは塩素を使っていないということで、あの匂いがなかったのもよかったです。(2015年4月)
ジャパンクラブ高松は、色々な運動ができるフィットネススタジオでした。しっかりとしたスイミングプールもあって、水中でのウォーキングやエクササイズをすることもできますし、自分のペースで泳ぐのもいい運動になりました。また、ジャパンクラブ高松にあるスタジオでは、いろいろな講師の人が日替わり、時間割でレッスンやプログラムを開講していて、基本的には自由に参加できるようになっていました。その中には、ストレッチなどの初心者向きの物も多く、とくに太極拳があったのは面白かったです。太極拳は動き自体はゆるやかですが、からだ中の筋肉を使う動きということがわかって、とてもいいエクササイズになりました。(2015年4月)
群馬県太田市下浜田町に位置するフィットネスクラブ、「野間フィットネスクラブ」をご紹介します。こちらはスイミングスクールを行っている他、フリーウェイトも充実しているトレーニングジムや、エアロビクスやヨガ、ボクシングエクササイズ等が選べるスタジオもあります。また、ロッカールームも広々としており、パウダールームも充実していました。プールでは、水中歩行コースも完備されているとの事で、泳ぎにまだ自信がない方でも安心して始める事が出来ます。塩素臭が少ない浄化設備なので、 匂いがきついと言う方でも大丈夫です。さらに、こちらの施設では温泉も併設しているので、トレーニングの後は温泉に浸かって体を癒す事が出来ます。とてもリラックス出来るフィットネスクラブでした。(2015年4月)
スパ白金は、本格的なスカッシュコートがある、都内でも貴重なスポーツクラブです。スカッシュコート以外には、トレーニングジムなどもあります。もともと東京都内初のスカッシュスクールだということで、スパ白金にはスカッシュコートがあるだけではなくて、スカッシュのレッスンなども受けられるようになっています。ここのスカッシュコートは、かなり広々としていて、使い心地がとてもよいです。全体的に広さや高さがあるので、気持ちよくスカッシュができるのがとてもよかったです。また、初心者向けのスクールもあって、インストラクターの方はとても慣れているので、スカッシュがはじめてという人といくのにも、いいところでした。(2015年4月)
30代半ばを過ぎて、気付けば独身で大台が目前に迫ってきました。30歳を過ぎたあたりから体重が増えて、一向に痩せる気配がありません。甘い物が好きで、お酒も好きで、脂っこい肉料理が何よりの好物、これで痩せる訳がありません。逆に、よくその体重でいられたとも言えます。友人の薦めもありつくば市の「サンシャイン・ウェルネスクラブ」に通うようになりました。ここは料金が安い事もあり、そのわりにトレーニング設備が充実しているので、以前から興味がありました。本格的なマシンを使うのは初めてだったので、最初は筋肉痛でしたが数ヶ月も通っていると、体は筋肉がつき始め、顔つきまで変わってきます。結果的に体重が減り、見事ダイエットに成功し筋肉までつくことが出来ました。(2015年4月)
おとな女子向けのフィットネスサロンとして、ザクラウンパレス新阪急高知ラグゼはとても素敵でした。女性に嬉しいフィットネスのプログラムや、しっかりとした上品な設備がしっかりと整っているので、とても気持ちよく運動をすることができます。ピラティスなど、大人女子に人気のプログラムも充実していますし、「体成分分析器」があったりするのもよかったです。これはとても高性能なもので、自分の身体の部位別筋肉量や内臓脂肪率などがすぐにわかるのでとても便利でしたし、自分がどういった運動をすればよいか、というのを考えるきっかけにもなりました。また、照明にも工夫のあるヒーリングルームは、アロマの香りでリラックスできて、そういったスペースがあるのもよかったです。(2015年4月)