_その他施設の口コミ・評判・体験談
_その他施設の口コミ一覧
1,772581~600件を表示
1,772581~600件を表示
全国の_その他施設の施設を探す

_その他施設について
_その他施設を都道府県から探す(掲載施設数:2143 件)
- 関東表示
- 北海道・東北表示
- 中部表示
- 近畿表示
- 中国表示
- 四国表示
- 九州・沖縄表示
JR片町線の「長尾駅」を出て北側に歩いて10分程度の場所にあるJBCフィットネススタジオは、主に仕事帰りにも利用できるアットホームなスタジオです。レッスンを担当されている講師の方も女性の方が多いので、視線を気にすることも無くしっかりとヨガを実践する事ができる点がとても気に入っています。通常のレッスンに加えて、ダイエットの要素を更に強くしたバランスボールなどを使ったコースも利用できるので、目的に合わせて使いやすい点が魅力になっています。駅から近いので通勤の帰りに利用したり、週末には日中からも利用できるので、自分の都合に合わせて利用できる抜群の環境がとても素晴らしいと思います。とても長続きできそうです。(2015年4月)
エステサロンなどもやっているグラツィアのヨガスタジオが六本木にあり、ここは、とても落ち着いて高級感のある雰囲気で、ヨガのレッスンを受けることができました。場所については、東京ミッドタウンや新国立美術館の近くにあって、通いやすく、また雰囲気もとてもよい場所でした。グラツィア六本木に通っている人は、趣味的な方もいれば、ヨガのインストラクターを目指しているような本格的な方までいました。男性もいましたが、どちらかといえば女性が多く、落ち着いた雰囲気でした。先生もとてもきれいで、ヨガを上手になりたい、きれいになりたい、とモチベーションがあがるのも、グラツィア六本木 の良さだと感じました。(2015年4月)
短期、短時間でトレーニングができるということで、スタジオル・ポにいっていました。実際、スタジオル・ポだと、トレーニングは週2回程度で、しかも1時間以内の短時間でもよいので、無理なく通えてよかったと思います。女性もたくさん通っていて、エステも併設されていることもありますが、女性にとっても通いやすい加圧スタジオだと感じました。また、月額を払えば、スーパーフリーパスということで、基本的にどのエクササイズも参加できるのもよかったです。加圧トレーニング以外にも、スタジオル・ポには、姿勢をよくするためのストレッチだったり、美脚のためのウォーキングのレッスン、また、ピラティスなどもあるので飽きずに通い続けることができるようになっていました。(2015年4月)
恵比寿の駅近くにあるスタジオボディデザインは、加圧トレーニングと、そしてピラティスが一緒にできます。ビルの3Fにあるのですが、女性でも通いやすい雰囲気とアクセスの加圧スタジオなのがよかったです。ここはとても丁寧にトレーニングをしてくれて、担当トレーナーがつくのですが、毎回ご体調を確認してトレーニングを初めてくれました。加圧トレーニングとピラティスの組み合わせのコースだと、だいたい1時間弱くらいで全体時間があり、その中で、ピラティスと加圧トレーニングをやっていくようになります。ピラティスでインナーマッスルを意識していくのですが、それに加えて加圧トレーニングをするので、このトレーニングをした後は、全身の血流が整って、かなり体がすっきりする感じがしてよかったです。肩こりもかなり改善されました。(2015年4月)
日頃の運動不足解消もかねて、ジャパンクラブ観音寺に通っていました。ジャパンクラブ観音寺は、会員の価格が、一人だと月額10000円するのですが、家族で会員になると、かなり割安になるのがよかったです。また、男性向けのマシンなどだけではなくて、スタジオでのエクササイズだったり、フィットネスのクラスがあったりしたのもよかったと思います。とくに、ストレッチやヨガといったクラスを受講できたのは、からだもゆったり動かすことができ気持ちよく運動ができました。利用して汗をかいたあとは、お風呂の設備も有ったので、汗を流してすっきりして帰ることができるのも、大変良かったと思います。(2015年4月)
私は今まで体を全然動かしていなかったので、運動をしたいという事にプラスして、全く泳げなかったので泳げるようになりたいと思い、水泳も可能な所を探しておりました。こちらではインストラクターの方が指導して下されるので、指導してもらいながら練習する事に決めました。まず初めに、全く泳げない人向けとして水になれるという事からスタートしました。ある程度慣れてからは10メートル程度泳いでみるところから、徐々に距離を伸ばしていきました。そして通い続けてから数か月した所で、ようやくクロールで50メートルまで泳ぐ事が出来るようになりました。それと並行するように水泳ではなくジムでトレッドミルなども行って体力をつけていきました。泳げるようになっただけではなく、体重も減っていったのでとても嬉しかったです。(2015年4月)
東久留米スイムスクールは、子供のためのスイミングスクールとしても知られていて、送迎バスなども見かけますが、大人向けのスイミングスクールもやっています。普段から運動不足を解消したくて、プールであれば負担なく、短時間でもいい運動になるということで、東久留米スイムスクールに通うことにしました。大人向けにゆったり泳いで、あとはプールでウォーキングをするというクラスがあり、それに参加をしました。色々な世代の人がいましたが、年配の方向けのシニアクラスとは別になっていて、大人クラスは、無理のないペースで泳いだりエクササイズしたりすることができました。東久留米スイムスクールは、価格の設定もリーズナブルでしたのでそれもよかったと思います。(2015年4月)
スポーツクラブ南光は、楽をしてエクササイズができるマシンやサーキットトレーニングがあって、手軽に運動をするのにぴったりでした。D-LAXというマシンなのですが、これを使うと、寝るだけで、ストレッチや代謝アップをやってくれるのです。自分が動かなくてもいいので、疲れているときでもこれだけのために通っていたりしました。また、サーキットトレーニングもよくて、特に難しいことを考えなくても、順番に短時間ずつ動いていくと、かなりの運動量になりました。ひとつひとつの動きも難しくなく、トレーナーの方も見てくれるので、これも、運動やエクササイズに慣れていない人にはとてもぴったりだと思いました。(2015年4月)
幼稚園から小学校6年まで通っていました。長い間通っていたので、色々な先生に出会いましたが、今思い返してみてもとても良い先生ばかりでした。しっかり指導をしてくれるという雰囲気です。怒る時は怒る、褒める時は褒めるなどわかり易く、定期的にテストがあり合格するとコアラのマークのワッペンがもらえます。それを水着につけて練習をします。まだ入りたての時は、膝くらいまでのプールでワニ歩きをしたり、もぐる練習をします。できる用になると、泳ぎの練習をする形です。大体年代も同じ子供たちが揃うので、良い刺激になりますし、大人の先生と接することが結構重要だったりします。バスの運転も先生が行なっている場合もあり、とても良い経験になりました。(2015年4月)
今回ご紹介する施設は、「神田アクアビクスプール」です。こちらは、東京都千代田区神田淡路町に位置しており、JR中央線「御茶ノ水駅」の聖橋口から徒歩5分の所にあります。主な目的としては、水中でエクササイズ等が行う事です。また、レッスンプログラムも充実していました。音楽に合わせて全身運動を行う「健康アクアビクス」から、音楽にのってダンスやエクササイズを行う、「シェイプアップアクアビクス」等があります。他にも、「らくらく水中歩行」や「水中歩行とストレッチ」等も取り入れているので、それぞれ好きなコースを選べます。さらに、こちらの施設はレッスンコースだけでなく、自由に泳く事が出来るフリーコースがあります。普通に泳ぐだけを目的とした方なら、友達と一緒に通ってみてはいかがでしょうか。ジャグジー等も完備されているので、ゆっくりとくつろぐ事も出来ます。(2015年4月)
トレーニングスペースアローは、隠れ家的な感じのトレーニングスタジオです。祖師ケ谷大蔵駅から歩いて5分くらいのところにあるのですが、基本的にマンツーマンでトレーニングができるようになっていました。インストラクターの人がしっかりしているのが、一番のよさだと思います。体の調子や不調なども含めて、どういったことをやったらいいかとか、どういったトレーニングをしたら効果的か、ということをちゃんと教えてもらえます。そのためか、通っている人も幅広くて、けっこう年齢が高い方もいました。リハビリ的な形で通っている人もいるようです。ここに通うときには、かなり自分のからだに集中できるのもよかったです。また姿勢をなおすこともできました。(2015年4月)
スタジオボディデザインの場合は、体験のコースからはじめてみることがおすすめです。こちらなら、加圧と、ピラティスとにメニューが分けられていますので、興味を持った側が選べます。カウンセリングでは、カードに記述をしてからトレーナーが説明をしてくれます。実際に加圧を体験してみますと、いかに日ごろ使っていない筋肉があることが分かるかと思います。自分の場合は、日ごろ歩くようにしていますけど、パソコンをしている時間が長いためか、肩や背中の部分が効きました。実際、加圧式のベルトを外してから身体がだいぶ軽くなっています。(2015年4月)
おしゃれな雰囲気のフィットネススタジオ、スタジオボディデザイン自由が丘スタジオに行っていました。自由ヶ丘という場所がら、女性がたくさん通っていて、特に女性は通いやすいスタジオだと思いました。ここで、顔のしわや肌荒れも直せたのがよかったです。実際、顔のしわや肌あれというのが、肌そのものだけではなくて、運動不足や筋肉が硬くこわばっていることなどが原因ということで、それを改善してくれるようなメニューになっていました。実際、スタジオボディデザイン自由が丘スタジオで知ったのですが、わたしの左右の顔のバランスがずれていて、それが顔のゆがみを直すことできれいになり、さらにしわもなくなっていったのが驚きでした。(2015年4月)
森下にあるBodyControlは、集中してダイエットや体質改善をするためのスタジオです。私はここで3キロ程ダイエットに成功しました。はじめに、BodyControlではしっかりとカウンセリングをしてくれるのですが、その中で、運動プログラムを決めたり、また食事についてもアドバイスをされたりします。エクササイズは、1回30分程度ですが、その前や後のヒーリングなどもしっかりとしてくれます。食事と運動をしっかりとコントロールすることで、やはり目に見えて体重が落ちていくのはとても嬉しいものでした。BodyControlは、土曜などは朝早くからやっていたので、一日を始めるスタートとして通うことができたので、時間も有効に使えて、それもよかったと思います。(2015年4月)
六本木ファイトクラブは、六本木の外苑通り沿いにあるスポーツジムです。ボクシング的な要素を取り入れたエクササイズができるのですが、怖い雰囲気などはなく、色々な世代の人が通っています。女性もけっこう見かけます。スタッフの方も親切で丁寧なので、それもよいと思います。私は、基本ダイエットのために通っていたのですが、六本木ファイトクラブに通っていると、むしろかなりのストレス解消になりました。思いっきり動くので、体も気持ちかなりすっきりします。また、音楽に合わせてエクササイズができるので、それもよかったです。時間がたつのがあっという間で、普通のフィットネスだと長く感じるものでも、楽しく気持ちいい感覚でエクササイズできました。全身が引き締まったような感じがしますし、消耗カロリーもかなりあったと思います。(2015年4月)
青森県三沢市にある、一軒家のような外観の三沢綜合チャームスクールでは、日本人に合ったヨガのレッスンを受けることが出来ます。フィットネスヨガですと、ヨガと言いつつも、かなり負担のかかる体勢を取ることが多いですが、こちらのスクールでは難易度の低い、適度な負担をかけるヨガを行ってくれるので、程よく汗をかき、疲労が翌日に残らないので、気軽にレッスンをうけることができます。ほかにもハワイの伝統的な医療マッサージである、ロミロミも受けられるので、日頃の疲れがたまってきたら受けてみるといいでしょう。体の中から疲れが、押し出されるような感じで、マッサージ後は頭もすっきりしますよ。タイ式マッサージなどもやっているバラエティに富んだスクールです。(2015年4月)
茨城県つくば市にある、コンディショニング・フィットネスべなれすは、エステサロンでも、フィットネスクラブでもなく、それらの壁を取り払って一つにした、パーソナルコンディショニングサロンです。体が必要としていることを、必要な技術をもって、個別にオーダーメイドでコンディショニングしていくので、バランス良く、無理なく、健康な体作りをすることが出来ます。トレーナーさんたちが、カウンセリングからトレーニング、エステまで行ってくれるので、体の悩みをいろいろと相談すれば、その悩みの解決のために最適なメニューを提案してくれるので、自分で頭を悩ませずにトレーニングをこなしていけば、理想の体作りを行うことが出来ます。(2015年4月)
近所にエニタイムフィットネスセンター三鷹店があると聞いて、見学に行った時に7日間の無料体験コースに入って通いました。場所は三鷹駅から徒歩5分もかからない立地なので、平日の会社の帰りなどに気軽に立ち寄ることができてとても便利でした。ここの施設はさまざまなマシンが24時間、年中無休で利用できることがとても魅力的であり、斬新でした。会社帰りに軽く汗を流したい時や、むしゃくしゃした時のうっぷんばらしに利用するには最高でした。もくもくとストイックに筋肉を付けたい人や鍛えたい人にとっては、自分自身のメニューで集中してできるので、初心者から上級者まで利用していました。また値段も安くて、財布に優しくて良かったです。(2015年4月)
元気クラブでは、スポーツジムの理念として、筋トレを必要とする全ての方を応援するというものが存在しています。実際にアットホームな雰囲気のジムで、トレーナさんも親身になって健康管理の相談に乗ってくれました。四国では、トレーニング機材の種類が豊富ではないところが多い中で、この元気クラブでは非常に充実した機材が用意されていました。専属のトレーナーさんは、トレーニングに関する正しい知識を持っている人ばかりですので、個人の目的にあった筋力トレーニングを行うことができる印象です。 (2015年4月)
杉並にあるスポーツハイツは、子供もおとなも通えるスイミングプールですが、ここでベビースイミングに参加していました。ベビーハイツのプールはけっこう広さがあって、そのプールで親子でベビースイミングができるのはとても気持ちよかったです。子供も、いつもとは違う動きで楽しそうでしたし、親のほうがむしろリフレッシュできる感じでした。運動不足になりがちな時期だったのですが、赤ちゃんと一緒に水に入れて、腰痛なども改善した感じでした。また、子育てしている同じようなママとも話ができたりしたのもよかったなと思います。設備もしっかりしていますし、月謝もそう高くなくて、親と子とで楽しんでエクササイズができると思えば、とてもお得なレッスンだと思います。(2015年4月)