_その他施設の口コミ・評判・体験談
_その他施設の口コミ一覧
1,782601~620件を表示
1,782601~620件を表示
全国の_その他施設の施設を探す

_その他施設について
_その他施設を都道府県から探す(掲載施設数:2143 件)
- 関東表示
- 北海道・東北表示
- 中部表示
- 近畿表示
- 中国表示
- 四国表示
- 九州・沖縄表示
トレーニングスペースアローは、隠れ家的な感じのトレーニングスタジオです。祖師ケ谷大蔵駅から歩いて5分くらいのところにあるのですが、基本的にマンツーマンでトレーニングができるようになっていました。インストラクターの人がしっかりしているのが、一番のよさだと思います。体の調子や不調なども含めて、どういったことをやったらいいかとか、どういったトレーニングをしたら効果的か、ということをちゃんと教えてもらえます。そのためか、通っている人も幅広くて、けっこう年齢が高い方もいました。リハビリ的な形で通っている人もいるようです。ここに通うときには、かなり自分のからだに集中できるのもよかったです。また姿勢をなおすこともできました。(2015年4月)
スタジオボディデザインの場合は、体験のコースからはじめてみることがおすすめです。こちらなら、加圧と、ピラティスとにメニューが分けられていますので、興味を持った側が選べます。カウンセリングでは、カードに記述をしてからトレーナーが説明をしてくれます。実際に加圧を体験してみますと、いかに日ごろ使っていない筋肉があることが分かるかと思います。自分の場合は、日ごろ歩くようにしていますけど、パソコンをしている時間が長いためか、肩や背中の部分が効きました。実際、加圧式のベルトを外してから身体がだいぶ軽くなっています。(2015年4月)
おしゃれな雰囲気のフィットネススタジオ、スタジオボディデザイン自由が丘スタジオに行っていました。自由ヶ丘という場所がら、女性がたくさん通っていて、特に女性は通いやすいスタジオだと思いました。ここで、顔のしわや肌荒れも直せたのがよかったです。実際、顔のしわや肌あれというのが、肌そのものだけではなくて、運動不足や筋肉が硬くこわばっていることなどが原因ということで、それを改善してくれるようなメニューになっていました。実際、スタジオボディデザイン自由が丘スタジオで知ったのですが、わたしの左右の顔のバランスがずれていて、それが顔のゆがみを直すことできれいになり、さらにしわもなくなっていったのが驚きでした。(2015年4月)
森下にあるBodyControlは、集中してダイエットや体質改善をするためのスタジオです。私はここで3キロ程ダイエットに成功しました。はじめに、BodyControlではしっかりとカウンセリングをしてくれるのですが、その中で、運動プログラムを決めたり、また食事についてもアドバイスをされたりします。エクササイズは、1回30分程度ですが、その前や後のヒーリングなどもしっかりとしてくれます。食事と運動をしっかりとコントロールすることで、やはり目に見えて体重が落ちていくのはとても嬉しいものでした。BodyControlは、土曜などは朝早くからやっていたので、一日を始めるスタートとして通うことができたので、時間も有効に使えて、それもよかったと思います。(2015年4月)
六本木ファイトクラブは、六本木の外苑通り沿いにあるスポーツジムです。ボクシング的な要素を取り入れたエクササイズができるのですが、怖い雰囲気などはなく、色々な世代の人が通っています。女性もけっこう見かけます。スタッフの方も親切で丁寧なので、それもよいと思います。私は、基本ダイエットのために通っていたのですが、六本木ファイトクラブに通っていると、むしろかなりのストレス解消になりました。思いっきり動くので、体も気持ちかなりすっきりします。また、音楽に合わせてエクササイズができるので、それもよかったです。時間がたつのがあっという間で、普通のフィットネスだと長く感じるものでも、楽しく気持ちいい感覚でエクササイズできました。全身が引き締まったような感じがしますし、消耗カロリーもかなりあったと思います。(2015年4月)
青森県三沢市にある、一軒家のような外観の三沢綜合チャームスクールでは、日本人に合ったヨガのレッスンを受けることが出来ます。フィットネスヨガですと、ヨガと言いつつも、かなり負担のかかる体勢を取ることが多いですが、こちらのスクールでは難易度の低い、適度な負担をかけるヨガを行ってくれるので、程よく汗をかき、疲労が翌日に残らないので、気軽にレッスンをうけることができます。ほかにもハワイの伝統的な医療マッサージである、ロミロミも受けられるので、日頃の疲れがたまってきたら受けてみるといいでしょう。体の中から疲れが、押し出されるような感じで、マッサージ後は頭もすっきりしますよ。タイ式マッサージなどもやっているバラエティに富んだスクールです。(2015年4月)
茨城県つくば市にある、コンディショニング・フィットネスべなれすは、エステサロンでも、フィットネスクラブでもなく、それらの壁を取り払って一つにした、パーソナルコンディショニングサロンです。体が必要としていることを、必要な技術をもって、個別にオーダーメイドでコンディショニングしていくので、バランス良く、無理なく、健康な体作りをすることが出来ます。トレーナーさんたちが、カウンセリングからトレーニング、エステまで行ってくれるので、体の悩みをいろいろと相談すれば、その悩みの解決のために最適なメニューを提案してくれるので、自分で頭を悩ませずにトレーニングをこなしていけば、理想の体作りを行うことが出来ます。(2015年4月)
近所にエニタイムフィットネスセンター三鷹店があると聞いて、見学に行った時に7日間の無料体験コースに入って通いました。場所は三鷹駅から徒歩5分もかからない立地なので、平日の会社の帰りなどに気軽に立ち寄ることができてとても便利でした。ここの施設はさまざまなマシンが24時間、年中無休で利用できることがとても魅力的であり、斬新でした。会社帰りに軽く汗を流したい時や、むしゃくしゃした時のうっぷんばらしに利用するには最高でした。もくもくとストイックに筋肉を付けたい人や鍛えたい人にとっては、自分自身のメニューで集中してできるので、初心者から上級者まで利用していました。また値段も安くて、財布に優しくて良かったです。(2015年4月)
元気クラブでは、スポーツジムの理念として、筋トレを必要とする全ての方を応援するというものが存在しています。実際にアットホームな雰囲気のジムで、トレーナさんも親身になって健康管理の相談に乗ってくれました。四国では、トレーニング機材の種類が豊富ではないところが多い中で、この元気クラブでは非常に充実した機材が用意されていました。専属のトレーナーさんは、トレーニングに関する正しい知識を持っている人ばかりですので、個人の目的にあった筋力トレーニングを行うことができる印象です。 (2015年4月)
杉並にあるスポーツハイツは、子供もおとなも通えるスイミングプールですが、ここでベビースイミングに参加していました。ベビーハイツのプールはけっこう広さがあって、そのプールで親子でベビースイミングができるのはとても気持ちよかったです。子供も、いつもとは違う動きで楽しそうでしたし、親のほうがむしろリフレッシュできる感じでした。運動不足になりがちな時期だったのですが、赤ちゃんと一緒に水に入れて、腰痛なども改善した感じでした。また、子育てしている同じようなママとも話ができたりしたのもよかったなと思います。設備もしっかりしていますし、月謝もそう高くなくて、親と子とで楽しんでエクササイズができると思えば、とてもお得なレッスンだと思います。(2015年4月)
私がクラブに足を運んだきっかけは、子供達の一言。「お母さん、最近まん丸だね」「えっそんなに?」と鏡をみると確かにまん丸でした。子供達がクラブのスイミングに通っていたため、見学に行くことにしました。始めは飽きっぽい私にできるかなと不安でしたが、いざ通ってみると、気さくに話しかけてくれるインストラクターの方の明るさにも励まされて、毎日楽しく気持の良い汗をかくことができました。マシーンの使い方も丁寧に教えてくださり、トレーニング中も無理の無いように、楽しく頑張れるように、いろいろとサポートしてくださいました。毎日少しずつ減っていく体重計をみて、にやにやしながら通うこと6ヶ月。気づけば11キロも体重が減っていました。当の本人は勿論喜びましたが、誰より喜んだのが4人の子供たち。「お母さんすごい、やったね」この言葉を聞いて頑張ってよかったなと本当にうれしかったです。(2015年4月)
ベイリズム江戸川橋は、いろいろなダンス系のエクササイズができるようになっていました。もともと、ベイリズム江戸川橋は、インストラクターの先生が良いという事も聞いていたのですが、どのレッスンでも、きちんとした先生がしっかりとレッスンをしてくれるようになっていました。ベイリズム江戸川橋には、ヨガでもいくつか種類があり、またバレエだったりムエタイといったレッスンも受けることができました。いろいろな幅が広がるし、楽しんでエクササイズができるというのもよかったです。ヨガは、ベーシックなところから、ちょっとレベルアップしたあたりまでしっかりこなすことができて、体のためにも良かったと思います。(2015年4月)
那覇市西町に位置している「スポーツパレスジスタス那覇」をご紹介します。こちらの施設は7階建てとなっており、マシン等も多く完備されています。有酸素マシンや無酸素マシンの他、フリーウェイトにパッシブゾーンも取り入れていました。さらに、ゴルフレンジやパッティングゾーン等のスペースも設備されています。ゴルフの練習をしたいと言う方はお勧めです。そしてプールでのトレーニングも行われており、その側にはジャグジーもありました。ロッカールームも充実しており、ラウンジの雰囲気も良かったです。また、ゆったりとくつろげるリラクゼーションも完備されていました。トレーニング後は、サウナや温浴槽でリラックス出来るので、疲れを癒すのに最適です。(2015年4月)
エル・スポーツ京都は、叡山電鉄の一乗寺駅からすぐにあるスポーツジムです。私がここのジムを選んだ理由は、家から近いことと規模が大きいこと。5階建てで、様々な施設があります。いくつかほかのジムに通ったことがありますが、エル・スポーツ京都が一番施設が充実していました。私が一番気に入ったのは、ゴルフの練習ができるところです。前からゴルフに興味はあったのですが、わざわざ打ちっぱなしに行くのは億劫でした。でもジムで出来るのでとても便利です。もう一つの魅力は、プールやお風呂です。プールやお風呂は大体どのジムでもあるかと思いますが、ここでは一般的なプールだけでなく、マッサージプールやウォーターベッド、屋外屋内ジャグジーまであるんです。サウナも普通のものとスチームがあるし、とてもリラックスできます。今では家ではほとんどお風呂に入らず、ジムで優雅にバスタイムを楽しんでいます。(2015年4月)
ほかのジスタス店にもある温浴施設のチムジルバンですが、私は美里店が自分の好みに合うので定期的に通っています。ジムではトレーニング後に入りますが、いくら沖縄とはいっても寒い時期にはすっきりとした汗をかきにくいです。そんなときはトレーニングをした後に必ず利用しています。通う日は仕事の休みにあわせていくので、午前9時からトレーニングをして、チムジルバンに入るのは11時ごろになりますが、人もそんなに多くなく静かでマナーもいいので、筋トレ後の疲れた体をリフレッシュするという意味で使っています。たくさん汗をかいたあとに明るいパウダールームで入るお風呂は全身の疲れをすぐに回復させるので、私はトレーニングとチムジルバンをセットで考えて利用しています。(2015年4月)
私はビクラムヨガ町田店に通っていました。当時の自宅が町田にあって、通いやすかったからです。また世界共通のプログラムでホットヨガのプログラムが組まれているので、ヨガによって全然違うのを避けられたり、世界的に認められたヨガのレッスンを受けることができるというのもあって通い始めました。ちょうどその時ダイエットを考えていたこともあって、ビクラムヨガを始めることにしました。ホットヨガなので、温度の効果もあり、より痩せられるのではないかと思いました。また冷え性なので、温まるのはいいのではないかとも思いました。効果としてはレッスンは結構きついのですが、やはり受けたあとは精神的にもすっきりとします。また体もぽかぽかになりとてもよかったです。(2015年4月)
静岡県下田市にあるウェルネススポーツクラブは、年配の方が多くみられて健康目的やリハビリをする人が集まる感じのトレーニングジムです。ウェルネススポーツクラブは他のジムとは一風変わっていて、多彩なストレッチマシンがそろっています。これが健康目的やリハビリで利用する人が多い理由でしょうが、とても理にかなったマシンで体の柔軟性をアップさせながら筋力もつけられるといった理想的なマシンだと思います。スタッフの方はとても優しく、ストレッチマシンの使い方からトレーニングプランまでアドバイスをくれたりします。私のように肩こりの人や良く怪我をする人などには最適なジムだと思います。(2015年4月)
「日立メディカルスパクリニック・スポーツジム」は、メディカルや美容がリミックスされたようなフィットネスクラブです。自分の好きなときにジムやプールなどが使えるので、ストレス解消のために持って来いかと思います。また、体力に応じてプログラムをつくってくれます。わたくしがハマっているのがゲルマニウム温浴です。こちら、ソファに座った状態で、手や脚をゲルマ液に浸すだけで血行が良くなったり、冷え性に効果をもたらします。「日立メディカルスパクリニック・スポーツジム」でゲルマニウム温浴をしてからは、身体が軽くなりました。(2015年4月)
オンフルールヨガスタジオ&カレッジつくば校は、ララガーデンつくばの2階にあるホットヨガスタジオです。通常のホットヨガよりも低温なので、じんわりと体が温まり、体への負担が少ないヨガです。スケジュールを見ながら好きな内容のレッスンに参加でき、レベルや体の調子に合わせながら無理なくヨガを行えます。また、ピラティスのレッスン日もあるので、インナーマッスルを鍛えることも可能です。上級者というよりは初心者の方が多い場所なので、レッスン内容も比較的軽めのものが多いです。インストラクターによって同じメニューでもポーズが異なるため、今日はどんなレッスンかな?と楽しみになります。雰囲気も良いです。男性会員の方もいますが、主婦の方など女性が多いです。(2015年4月)
新静岡駅から徒歩1分ほどの場所にあるホーク・ワンは、昼間はスイミングスクール、カルチャースクール(ダンス、空手)などを開いており、女性や小さな子どもたちでにぎわいます。夜中は会社帰りのサラリーマンや退職したであろう年配の方が体を鍛えにやって来て、ランニングや筋トレをしている、といった感じです。脱衣所にはお風呂、サウナとそろっており、運動後に汗を流せます(毎回バスタオルとハンドタオルを付与してくれます)。夜19:00~頃は主に中高年のサラリーマンの方が目立ちますが、4月前後には若い女性の方も見られました(静岡大学が近くにあるので学生の方かもしれないです)。立地的に(鷹匠)地元民からは高級住宅街のように見られている場所で、治安も良いです。(2015年4月)