_その他施設の口コミ・評判・体験談
_その他施設の口コミ一覧
1,7681~20件を表示
1,7681~20件を表示
全国の_その他施設の施設を探す

_その他施設について
_その他施設を都道府県から探す(掲載施設数:2143 件)
- 関東表示
- 北海道・東北表示
- 中部表示
- 近畿表示
- 中国表示
- 四国表示
- 九州・沖縄表示
春キャンペーンでプールに通い始めたけど、単独で来ている人は挨拶もして感じの良い方々だけど、他の口コミどおり、何人かで群れてる常連らしき老女らの社交場になってるのが不快。やはり土地柄かもに同感。本当、うるさい。 (2025年7月)
総合評価3.00
家が近くレッスン目的で通っていました。初心者向けのプログラムも多く楽しく参加していました。特にヨガのレッスンが昼も夜もあるので良かったです。お風呂にサウナがあるのも選んだ理由です。ただ、学生らしきスタッフの教育が行き届いていないような印象です。社員?と思われる人もずっと特定の会員と話してて感じは良くありません。 (2025年7月)
総合評価2.80
(2025年7月)
総合評価2.50
フジさんのスポーツクラブなので割と大きいし、プールあり、スパありで会員になってみた。価格はお安めだったが2年で段々と上がったので、今はお得感無し。 会員さんはほぼ団地内のご年配で70代up。お風呂も自宅のお風呂並みにご年配だらけだった。 スタジオプログラムもご年配向けが多く「骨盤底筋安定」みたいな体操がメイン。 他店スポーツクラブに変更したが、今思えば老健施設みたい。慣れてくると沢山話かけられる、個人的なことをグイグイ聞いて来られるのが嫌だった。 プールもスパもほぼ使わなかったので、使いたい人にはいいかなーと思います。 (2025年7月)
総合評価3.30
スタジオのレッスン数が少ないので、どうしても朝一番は混み合い、狭いスタジオは鮨詰め状態です 走って場所どりをする人もいて浅ましいです 加えて、 スタッフは朝早く来る会員を取り締まるのに躍起になっていて 雰囲気は良くないです それ以外は施設も綺麗で充実しており 外部から来ている先生方も皆 とても魅力的なレッスンをしてくださいます (2025年6月)
総合評価2.30
開場前にドア付近でウロウロしていると スタッフに捕まり 最悪の場合出禁になります 実際 腕を掴まれて別室へ連れて行かれた方もいると聞いています 午前中遅くから午後なら空いててゆっくり利用出来ます 施設自体は綺麗で快適です (2025年6月)
総合評価2.30
プールの会員は 80歳前後、スタジオは少しだけ若そう。 自然環境に慣れるように気配りされている。夏は暑さに、冬は寒さに耐えられるように・・ ちと、高齢者には慣れない方も多そうですが、健康の為、少しでも体力を付けられるかも?。 残念なのは、近々閉館される。なるべくして成った気がする。 (2025年6月)
総合評価2.30
立地や規模などは最高 他はすべて駄目。 すれ違っても挨拶しないスタッフのいるジムに通うのは初めてです。 (2025年5月)
総合評価2.00
施設全体の不衛生さが目立ちます。 特にお風呂場が酷く、長年蓄積されたであろう髪の毛の塊がそこら中にあります。私は銭湯が好きで色々な所に行きますが、こんなに汚い所は初めてでした。掃除は毎日はしてなさそうです。少なくとも営業中に掃除している所は見た事が無いです。シャワーも場所によって当たり外れがあり、いつまでもお湯にならない場所、押して5秒くらいしか出ない所が沢山あります。 脱衣所も髪の毛やホコリまみれで、あまり裸足でベタっと足を付けて歩きたくは無いです。こちらもスタッフさんが掃除している所を見た事がありません。なんなら掃除道具が会員から見える場所に置いてあります。「気になるなら自分で掃除すれば?」という事だと思いますが、それは本来スタッフさんの仕事だと思います。 また、トレーニング室も綺麗ではありません。室内は上履きを履くルールになっていますが、床が掃除されておらず、すぐ靴が汚れて外靴と変わらないようになってしまいました。磨けばすぐ取れそうな汚れもたくさんあります。こちらも全然掃除されていないんだと思います。トレーニング器具ですが壊れた状態のまま何ヶ月も放置されているものもいくつかあります。古いものばかり置いてあり、クッション部分がビリビリに破けているのは当たり前です。位置の調整などに使用する箇所の取っ手部分が運動中に吹っ飛んで行ったのは流石に驚きました。私の学生時代の無料のおんぼろジムが可愛く思えました。多分お金が無くて買い替えなどが難しいのでしょうが、それならせめて普段の管理(掃除)を丁寧にしたらいいのにとは思います。 施設内の不衛生さ、古さが気にならない方でしたら不満無く通えるかと思います。 最近料金が上がったのでその分でもう少し清潔さを改善していただけると嬉しいです。 最近経営難なんだろうなとは感じますが、掃除をもっと丁寧にしていただくだけで全然集客は変わ (2025年5月)
総合評価1.00
女性更衣室、SPAエリアがとにかく不衛生。 更衣室へ入るのに靴を脱ぎますが、毎回靴下履いていても爪先立ちです。 浴場も壁はカビだらけで床はヌルヌル。浴槽の水も毎日交換されているのか怪しいです。 特にジャグジー部の浴槽床はお湯の中にいてもヌルヌルしています。 通い出して半年過ぎましたが、生まれて初めて水虫に感染しました。 お風呂上がりの脱衣所でよく足裏に塗り薬を湿布している人を見かけていましたが、その理由がよく分かりました。 以前通っていた幕張のジムで水虫感染した事なかったので、想像を絶する程に不衛生なのでしょう。 健康の為に通っているのに、まさか水虫感染させられて不健康になるとは? レンタルタオルもたまに汚れが落ちてない物や、納品が間に合わなくて提供出来るタオルがないとか、なのにレンタル料金は日割計算して返還されない。 そんな環境下だからか、会員の質も悪くマナーの悪いのが多い。 極めつけは、ジムに通っているつもりなのですが、老人ホームに通っている錯覚に陥ります。 (2025年5月)
総合評価3.00
空調が全く管理されてない 冬は寒くて、夏は危険な暑さ フロントから熱く、 運動するスタジオやマシーンのところも 夏は40度近くになっているのでは? クーラーもついてない、送風 暑くて、つけるようにスタッフにお願いするも すぐに効くはずもなく、暑さと熱中症に 気を付けて運動しなくてはいけない こんなスポーツジムおかしい とほかの施設に移りました。 シニア層は、夏場は休会する人が多いと聞く (暑いので) (2025年4月)
総合評価2.30
スタジオは2つあるのですが、そのうちの一つは ほとんど有料別料金のマシンピラティスのクラスになってしまいました そのため今まで色々あったプログラムがなくなり、それが理由で友達2人辞めました エアロビクスやヨガ、ダンス系など多彩なレッスンを楽しみたいと思っている方にはオススメ出来ません (2025年4月)
総合評価2.30
上級者用のコースで泳いでいたときに、私が右側通行で泳いでいるのにも関わらず、男性が中央で泳いで来たためぶつかりました。そのあと相手の方は謝りもせず淡々と泳いでいました。自分専用かのように泳いでいるのに腹がたちましたが、基本中の右側通行と貼紙でもしてほしいと思いました。割と上級者の方が独占して泳いでいるのに問題があるのではと思います。 (2025年4月)
総合評価3.50
インストラクターが利用者がおばさん達とヘラヘラといてマシンを長時間利用してるのってどうかと思う。 24のフリーウェイトでよく見られる こっちは金払って利用してるんだから考えてもらえないですかね? 時間みつけて利用しにきても利用者がマシンとかつかえないのはどーなんだろか? (2025年4月)
総合評価2.00
予約が今まで毎月16日に翌月分を予約したが、4月より毎朝7時に14日後の予約を取るが会員が多過ぎて 午前中の予約は直ぐ満員になる。 マシンだけの利用者は問題ないです。 (2025年4月)
総合評価2.80
サポートしてくれる方がみんな優しかったです。これなら続けられそうです。今後ともよろしくお願いします。 (2025年3月)
総合評価4.80
本店なのに何故閉館!ミズノウエルネス西田辺本店は地域の人達の健康を支えています。 本社は子会社を見捨ててはいけません。 多少会費が上がっても皆さん頼りにされてます。 もっと地域の事を考えて下さい。 リニューアルしてでも存続するべきです。 (2025年3月)
総合評価5.00
ルール、ルールとやたらうるさいです 女性スタッフさんは 「細かいルールについて説明すると24時間かかりますよ、ルールを守れないなら退会して下さい」 と言ってにらんできました 本当に24時間説明する体力、気力、頭があるので しょうか?こちらがそんなに悪いことをしている つまりは全くありませんけど (2025年3月)
総合評価2.00
息子がこちらのスイミングスクールに通っています。 3ヶ月に一度しかテストがない上に、テスト週間がいつあるかの告示もなくテストを受けることが出来ませんでした。正直ひどいです。また3ヶ月も先なのかと思うと子供には申し訳ないけど退会させたくなりました。ここのスクールは配慮が全くない。下のクラスは水中眼鏡もかけられません。(強制的にかけることができません)泳ぎ方も見ていて教えている時間など1分くらいです。 受付の事務員さんも無愛想で聞かないと何も教えてくれません。役所かここは。 個人的にはここのスクールはお勧めできません。 (2025年3月)
総合評価1.80
受付の方々の中であれ?って思う方がいます。 サービス業をしてきたので、それはないなと感じます。 (2025年2月)
総合評価3.80