_その他施設の口コミ・評判・体験談
_その他施設の口コミ一覧
1,7721,581~1,600件を表示
1,7721,581~1,600件を表示
全国の_その他施設の施設を探す

_その他施設について
_その他施設を都道府県から探す(掲載施設数:2143 件)
- 関東表示
- 北海道・東北表示
- 中部表示
- 近畿表示
- 中国表示
- 四国表示
- 九州・沖縄表示
自宅近所の「エニタイムフィットネスセンター中目黒池尻大橋店」に通いつづけています。ジムトレーニングはやっぱり続けなくては意味がないものですが、仕事が多忙になってくるとどうしてもサボりがちになり、結局は辞めてしまうを繰り返していました。年齢と共に体型が気になってはきていても、なかなか絞ることができずに困っていました。今通っているジムが近所に出来た当初は、通うつもりもなく何の気にもしていませんでした。しかし、ある日ポスティングされているチラシをみて「これは!」と思い通い始めました。それはなんといっても営業時間、24時間営業なのです。仕事で遅くなっても、ジムの閉店時間を気にする必要がなく行けるところが続けられている理由だと思います。なんとなく朝から体を動かしたいときも、24時間営業なので早朝でもいけるのでうれしいです。ジムの設備的にはマシンがほとんどなのでシンプルではありますが、やっぱり続けられるところが一番だと思います。(2015年2月)
あまり運動が得意ではないのですが、運動不足や座りっぱなしの仕事のため、腰痛がひどくなり、それを治すためにユニチカフィットネスクラブ宇治に通っていました。運動とはいっても、あまり腰に負担がかかるものはダメなので、それもインストラクターの方にも相談させてもらえてよかったです。それで、プールの中での、水中エクササイズのプログラムに参加をしました。泳ぐというより、水の中で道具などを使ったりして運動をする感じで、見た目以上に、体全身を使う運動となり、体重も少し減りました。そして、腰回りにも筋肉がついたようで、腰痛も軽減されてよかったです。(2015年2月)
ダイエットをするために自宅で出来るトレーニングを始めたのですが、やはり本当に効果があるのか、無駄な運動になっていないかなど、不安になってきて、専門のインストラクターの方に適切なトレーニング方法を教えていただきたくて、入会することにしました。自宅ではできないようなトレーニングマシンを使った本格的なトレーニングを行うことで、お腹まわり、脚といった部分痩せもできます。ダイエットプランを考えてくれるので、一人で試行錯誤していた頃より充実し長く続けられます。最近では、加圧トレーニングやヨガなどいろんな方法がありますが、私の性格を分析してどのダイエット法が合っているかなども考えて提案してくださいます。インストラクターに提案されたプランを実践しだして、体重こそまだ変化はありませんが、身体は軽くなったように思います。これからもがんばって続けます。(2015年2月)
エニタイムフィットネスセンター都立大学店は都立大学駅の近くにあるので、駅の近くに住んでいる人でジムに通いたいと思っているにおすすめの場所です。このフィットネスクラブは基本的に24時間営業をしているので、何時でも運動を楽しむことができます。普通のフィットネスクラブと違ってプールなどの大規模施設はないのですが、通常のエクササイズマシンはしっかり揃っているので問題はありません。24時間営業ですが、料金もリーズナブルで夜間にエクササイズを楽しみたいという人にうってつけだと思います。店員の人も愛想よく挨拶をしてくれますので、雰囲気もだいぶ良いです。自分は、個人でエクササイズを楽しみたいのでここのシステムは自分にピッタリと当てはまりました。(2015年2月)
日頃のストレスをデトックスしたくて、本格的にヨガをやりたくなって、ヨーガ堂・土-tsuchiに通っていました。ヨーガ堂・土-tsuchiは、ヨガも本格的で、エクササイズというよりも、もっとヨガの根本から、しっかりと体得するようなヨガスタジオでした。先生方も、ヨーガについて、本当に造詣が深いかたばかりで、いつも、ヨガの動きだけではなくて、ライフスタイルや、食生活などについても、いろいろとまなぶことがありました。ヨガといっても、シヴァーナンダヨーガ、アーユルヴェーダ、ヴェーダーンタがあり、また、自分にあったものを、日によって選んで予約できるというのも、このスタジオのよいところでした。心身ともにデトックスができるヨガスタジオです。(2015年2月)
エニタイムフィットネスセンター祐天寺店は、東急東横線・祐天寺駅から徒歩5分ととても通いやすい場所にあります。施設はあまり大きくはないですが、24時間営業なので空いた時間にいつでも行ける上に夜中や早朝は利用客がほとんどおらず好きなマシーンを使い放題です。19時以降はスタッフもおらず無人の為セキュリティー面が不安でしたが、所々に監視カメラが設置されていたり、首から掛けられるセキュリティーボタンがあったのでいつもそれを掛けてトレーニングしていました。施設内はいつもキチンと清掃されていて清潔面も問題ありません。基本的にインストラクターなどは居ないので、誰にも干渉されず一人でコツコツとトレーニングするには最適です。(2015年2月)
ヨガオラブリアンは、外観も内装もこだわりを感じることのできる、ゴージャスな雰囲気のヨガスタジオで、中にいるだけで気分が高揚して、リッチな気分にさせてくれます。雑誌や新聞などの各種メディアにも、盛んに取り上げられているようで、その質の良さが感じられます。ヨガのスタジオだけでなく、カフェやネイル、エクステンションサロンも併設されていて、単にヨガスタジオというよりは、女性の美のための施設といった趣で、休日にヨガで体の中から美を求めたあとは、ネイルサロンで指先まで、美と優雅さを求めることが出来ます。スタジオもネイルサロンも完全予約制になっていますので、美しさのために何かしたいという方は、次の休みにぜひ予約してみてください。(2015年2月)
働いている方や、忙しい学生などはなかなかトレーニングをする時間や場所が取れないのが、一般的であると思う。体を動かしたくても、夜遅くに大きな音がすれば、周りの迷惑になるし、一人でランニングしていても、警察官に職務質問されたりしてしまうこともあるだろう。エニタイムフィットネスセンター祐天寺店は、なんと24時間365日いつでも利用することのできるスポーツジムである。アメリカナンバーワンを掲げているジムで、たしかにそろえているマシンもいいものが揃っている。なんといっても、いつでも自分の好きな時間に、思いっきり体を動かすことのできるというのは素晴らしいものだ。自分も夜勤明けなど、体調に余裕のある時は、マメに通って体を鍛えている。(2015年2月)
ヨガスタジオCopeは、オフィス街のど真ん中で、本町駅からだと歩いておおよそ2分の、仕事の後に通うのに、とっても通いやすいヨガスタジオです。このヨガスタジオに入って、びっくりするのはスタジオ全面に敷き詰められている芝生と、壁に映し出されている大自然の映像です。芝生は、リラックス効果、体の負担を軽減する効果、バランス感覚を養う効果、という三つの効果があるそうで、確かに最初はびっくりしますが、慣れてくると、なるほど、床が柔らかいので、特に膝への負担が軽くなった気がしますし、壁の映像と合わせると、大きな公園の中にでもいるような感覚でレッスンを受けることが出来ます。こちらでは女性のみのレッスンとなっていますが、男性が参加できる日もあるようなので、男性もぜひどうぞ。(2015年2月)
JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩10分。川崎フロンターレの本拠地、等々力競技場がある府中街道沿いにある、エニタイムフィットネス武蔵中原店。大手のスポーツジムに比べると規模は小さいですが、『運動不足解消したい』『鍛えて理想のボディを目指したい』また私のような『ぽっちゃりお腹をどうにかしたい…』という方には十分すぎる設備が揃っています。もちろん、すごく丁寧なインストラクターもいらっしゃいますからご安心を。エニタイムさんの特徴は店名の通り『いつでも利用できる』こと。24時間営業で、月額でその月は何度でも利用可能です。気軽さが他店と比べ圧倒的に良いです。ジム通い初だった私もかれこれ半年以上通い続けています。(2015年2月)
ヨガスタジオH&Bは、東北自動車道羽生インターから車で5分程度、東武伊勢崎線の羽生駅から車で10分程度、さいたま水族館の近くにある暖かい雰囲気を感じることが出来るヨガスタジオです。このヨガスタジオは、女性専用となっていますので、もちろんインストラクターの先生方も女性ですから、リラックスしてレッスンを行うことが出来ます。私のお気に入りのプログラムは、マッサージなのですが、これもインストラクターの先生によって、タイヨガマッサージやタイ古式マッサージ、顔ツボリンパ&ヘッドマッサージ、症状改善マッサージなどが分かれていて、このマッサージを受けると本当にすっきりして、体だけでなく心の方もリフレッシュすることが出来ます。(2015年2月)
エル・スポーツ京都は京都市左京区一乗寺に位置するスポーツジムです。このジムは5階建で、基本的なトレーニング器具はもちろん、プールからゴルフレンジ、温泉まで様々な設備が整っています。今日は筋トレする気が起きないなというときはゴルフレンジで汗を流したり、暑くてあまりやる気が出ないというときはプールでトレーニングを行ったりと色々な種目があるので気分転換もしやすいです。なので飽きることなくトレーニングを続けさせてもらっています。最近私がハマっているのは太極拳です。ここのトレーナーさんはいわゆるその道を極めた人なので、とても詳しく指導してくれます。もともと筋トレをするために通い始めたのですが、いまではすっかり太極拳のほうがメインになっています。やはり色々な種目が用意されているトレーニングジムだと、思ってもいない種目にハマったりすることができる点が魅力的だと思います。営業時間はなんと平日は朝の10時から0時まで開いています。なので普段会社勤めをされているかたも、会社帰りにゆっくり利用することが可能でしょう。私は会社勤めなのですが、閉まるのが遅いので一旦家で夕食をとってからジムに向かうようにしています。(2015年2月)
最近話題のヨガを始めてみたいと思っている人でも、どんなヨガをしたらいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。ホットヨガや常温ヨガ、メンタルヘルスヨガなどなど、巷には様々なヨガがあふれていても、どれが自分に合うヨガなのかわからないと思います。ヨガスタジオKでは、受講料3,000円で三回レッスンを受けることが出来るんですが、ヨガ、ピラティス、温ヨガ、整体ヨガの中から自由に組み合わせて体験をすることが出来るので、実際に体を動かしてみて、好みに合ったレッスンを受けることが出来ます。スタジオの中は床暖房完備で冬でも暖かいですし、ロッカー、シャワー室も無料で利用することが出来るので、仕事帰りに体を動かし、シャワーを浴びてリラックスして帰ることが出来ます。(2015年2月)
レファントキュービックは、坂出にあるスポーツジムです。色々なマシンがあるのですが、筋肉をつけるため、というよりも、健康維持、健康向上のために通っている人が多い感じがしました。実際、私よりも年齢が高い人がけっこう多くて、子育てが終わった主婦の方とか、もっと上の年齢層の方もいました。私は落ちてしまった体力を回復させるために通ったのですが、油圧マシンを指導してもらって、無理なく体力をあげていくトレーニングをすることができました。それ以外にも、有酸素トレーニングや、さまざまなマシンなどもあり、スタッフの人が、それぞれの健康状態とか、目的にあわせて指導してくれるので、だれでも安心して通えるジムだと思いました。(2015年2月)
定期的にヨガをして、健康的なからだになりたくて、ヨガスタジオTAMISAに通っていました。このヨガスタジオTAMISAは、コースを選べるのですが、2ヶ月で、5回通って10000円というコースがあり、これだと、ヨガ1回2000円で通えるので、お手頃な価格です。そして、期限も2ヶ月なので、毎週いけなくてもよいけれど、ずっとさぼってしまうことのない、ちょうど良い期限でした。先生も、ヨガのライフスタイルを実践しているような方ばかりで、ヘルシーな美人の方も多く、励みになりました。ヨガスタジオTAMISAは、ヨガだけではなく、それ以外のストレス対策や、食生活など、健康についてのアドバイスなどももらえて、よかったです。(2015年2月)
オアフダンススタジオは、ダンススタジオとありますが、ヒップホップのダンスなどのほかにも、ヨガやピラティスなどもあります。わたしは、このヨガとピラティスをメインに参加していました。ヨガとピラティスは、基本午前中にあるのですが、ダンスのためのウォームアップのためにヨガとピラティスを受けるという人も多くいましたし、わたしのように、ヨガとピラティスをやりたい、という人もいました。どちらの生徒でも、先生がきちんとみてアドバイスをくれたのが、よかったです。また、ヨガとピラティスは、ズンバなどのダンス系エクササイズもあり、そういったものにも参加してみるチャンスもあって、それもよかったと思います。(2015年2月)
ヨガスタジオアピュアー大阪店は、地下鉄の四ツ橋駅からあるきで1分のところにある近商ビル4階のヨガスタジオです。こちらのスタジオで、とにかく一度試していただきたいのが、非常にお得になっている体験、入会キャンペーンです。予約するときにホームページクーポンを見た、というと、体験レッスン料が2回で1,080円と格安で楽しむことが出来るんです。また、入会金も条件はありますが、1,080円になるので、このキャンペーンが続いている間にぜひ一度試してみてほしいです。レッスンの内容としては、50代からのヨガセラピーや70代からのヨガセラピーなど年齢に合わせたものや、骨盤調整ヨガやメンタルヘルスヨガなど目的に合わせたものまで、いろいろ用意されています。(2015年2月)
筋力をアップさせるために数ヶ月通いました。「体重を落とすことが目的ではなく、マシンを使って筋肉を刺激し、効果的に筋肉量を増やしたい」とトレーナーに伝えると、「女性では珍しいですね」と言われましたが、私の現在の筋量や力にあった設定、トレーニング方法を教えてくれました。筋力アップを主な目的にしている方には男性が多かったので、ダイエットや美容の話ではなく、プロテインやロードワークの話で盛り上がりました。女性一人でも怖くないランニングコースや、鉄棒のある公園を教えてもらえたり、地元のジムならではの情報もいただきました。体重はあまり変わっていませんが、半年ほどで、筋量を5%程度アップさせることに成功しました。(2015年2月)
ヨガスタジオシャンティプルナは、ヨガ専門のスタジオで、いろいろなレベルで、ヨガを習うことができました。はじめは、初級の少し上くらいから、と思っていたのですが、先生と相談をして、中級から始めました。インナーマッスルをより強くして、体幹を鍛えたかったのですが、そういった面でもアドバイスをしてもらえました。ヨガを通して、呼吸法なども体得することができて、より健康なからだにもなることができました。また、プロも目指せるような高いレベルのヨガコースにもチャレンジすることができたので、より、自分のヨガをレベルアップさせることもでき、ヨガを通した体づくりもできるスタジオでした。(2015年2月)
東京メトロ南北線、麻布十番駅2番出口から徒歩5分のところにあるオズ-南麻布店は女性専用の加圧トレーニングスタジオなんです。だから男性の目を気にすることなくトレーニングをすることができます。利用しているのは女性のみですが、幅広い年齢層から支持されている感じで若い人はもちろん、私のように中高年の方もたくさんいます。トレーニングマシンなどは必要最低限揃っているという感じで、無駄なものはなくシンプルです。そのぶん加圧しながらトレーニングするので非常に効率が良く回り、使いたいマシンを使いたいときに使えます。スタッフの方はみなさんやさしい方ばかりで、加圧のサポートをしっかりしてくれます。綺麗なジムでとても良い環境でトレーニングすることができます。(2015年2月)