
ハチミツダイエットはハチミツだけとるのですか?
「はちみつを毎日飲めばやせるか?」というと疑問が残ります。ビタミンやミネラルが豊富とはいえ、糖質からできているものですので、必要以上に摂取した糖質は脂肪として蓄積されます。無理して毎日摂取しなければいけないものというわけではありません。甘いものが大好きで、いつも白砂糖を使用した市販のお菓子をたくさん食べるといった方は甘みをはちみつにシフトすると効果があらわれやすいでしょう。砂糖とはちみつでは大さじ1の重さが異なります。はちみつは液体なので同じ大さじ1でも重さが増すため、必然的にカロリーも多くなってしまいます。はちみつは、砂糖に比べ、3分の1の量で大丈夫なのだ、と知っておくとよいですね。
はちみつは白砂糖に比較し、効率のよい甘み成分といえます。いつもの間食の際に用いる甘みとして利用することがよいでしょう。はちみつと白砂糖を同量で比較するとはちみつの方が3倍の甘味を持つといわれています。100gで見たときのカロリー量ははちみつ294キロカロリー、白砂糖384キロカロリーとはちみつの方が低カロリーです。また、白砂糖が糖質以外の成分をほとんど含まないのに対し、はちみつはカリウム、カルシウム、ビタミンB群など、微量なミネラル、ビタミン類も含むことも代謝エネルギー亢進のポイントです。
はちみつ大さじ一杯を、お湯に溶かして飲むだけ。はちみつの主成分は、消化や吸収の早い単糖類。消化・吸収に必要なエネルギーが少なくて済むということは、余ったエネルギーを新陳代謝のほうに回せるということ。これを利用したダイエットが「はちみつダイエット」です。昔話題になった3日間はちみつのみという方法は、確かに体重の減りが早くはなりますが栄養が偏ってしまうため、1日1食分もしくは間食のかわりにとることをおすすめします。ミネラルも豊富なのでお肌を整える役目も。
ハチミツダイエットはハチミツだけとるのですか?
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
4.75
4.00
-
-
5.00
-
-
3.38
-
4.25
-
-
3.00
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
3.50
-
-
『FIT Search』は、全国のフィットネスクラブ、スポーツジムのジム検索サービスです。
各クラブの雰囲気や料金、インストラクター、体験レッスン、プログラム(プール含む)、などわかりやすく紹介していきます。駅・沿線や目的から自分に合ったフィットネスクラブを探すことができます。
近くのフィットネスクラブ、近くのスポーツジム、おすすめや安いフィットネスクラブ、スポーツジムなど多くの施設をご紹介。
また、ここでしか手に入らない入会特典も掲載しています。