掲載施設数:13,772

痩せた! チョコレートダイエット(高カカオ)は効果あり? 痩せた? みんなの口コミ・感想・体験談【経験者の口コミ募集中】(2ページ目)

総合評価3.5

痩せた! チョコレートダイエット(高カカオ)を実践した方の口コミが52件あります。
ダイエット方法の体験談、成功/失敗の情報など体験者の口コミ情報をご紹介。

やめたほうがいい[E:0162]

私は栄養士なんですが[E:0162]チョコなどには栄養がなく肌も荒れますよ[E:0144]またチョコに含まれている糖と脂肪を一緒にとることは太ります[E:1113]お菓子で偏った痩せ方をせず[E:0140]三食キチンと食べて適度な運動して健康に痩せてくださいね[E:0137]

質問です!

ミルクチョコではだめなのでしょうか?
あと、にきびとかが気になります…

難しかった


もともとチョコが大好きな私、大好きなチョコ食べて痩せれるなんて理想だと思ってやってみたところ
私には無理でした

65Kgの体重は65Kgのまま変わらず…

胃がおおきいのか
食事の10分前に食べでも満腹感はなく
いくらでも食事が出来ちゃいました(ρ_;)


変わらなかっただけマシということですかね

ちなみに私は80%のチョコでやりました

現在チャレンジ中

僕は成功しました!!
74㌔から68㌔まで痩せましたよV(^^)

身長が170㎝だから、後4㌔で標準体重になります。

2か月で現在、6キロダウン↓

食事の前にひとかけ

ご飯の5分くらい前にちょこっとだけ食べると、空腹感がぐっとやわらいで食べ過ぎを防げます!

ついつい食べ過ぎそうになっちゃいますけど…。

でも、毎日ちょこっとずつ甘いものが食べられるし、食べ過ぎを防げるのでオススメですよ~。

ご飯食べ過ぎの人向き?

間食をしない男の人とかには向いてるけど甘いもの好きな人は我慢できなくて沢山食べちゃう。で、食事の時お腹がすいてなくあまり食べないから遅くなってお腹がすいて食べてしまいがっくりするか、食べずに苛々するか・・。
自分の性格を知っていないとかえって怖いことになりそう。

普通のミルクチョコですが

3人目妊娠中で妊娠中毒症を防ぐために
体重増加には気を使っています
つわりが終わったら体重が増え始めたのと
お腹が張るので張り止めを飲んで
早産になるので運動しないようにと言われました

食べる量を減らして(特に白ご飯)
野菜を多く取り
小腹が減った時は子供のオヤツ用の
ミルクチョコの板チョコを
1ブロックずつ食べてます
するとしばらくするとお腹も満足するので
間食が無くなり体重増加もしなくなりました

ビターチョコははっきり言っておいしくないので
(70%でも吐き出しました!)
ミルクチョコでも良いのでは?と思います
チョコ食べすぎだと余計太りそうですが
産後のダイエットにも使いたいと思います

失敗でした・・・

はじめましてかなんと申します。
私は現在高校2年です。実は以前中学3年生の頃、
チョコレートダイエットを知って
板チョコたくさん買ってきて食前に食べてました。
私は基本チョコレート大好きなので当時は
これだけで痩せるなら楽~♪って思ってました。
しかし実際、2週間くらい続けて体重を量ってみると太ってました;
それからはすぐにやめました;
中学の頃はテニス部に所属していたため、太っても
少しは戻せたのですが、
やっぱりチョコダイエットは自分にはあいませんでした^^;
これは個人差によって痩せる人もいるようですが・・・!
それはすごくうらやましいです!今は縄跳び(運動)で
ダイエットに励んでいます。皆さん一緒にがんばりましょう。

偏頭痛の方は要注意

偏頭痛持ちです。
チョコやワインをたくさん摂取すると、頭痛が起きることがあるのです。
勿論人によって違うとは思いますが・・
偏頭痛持ちの方は様子を見ながら控えめに摂取したほうが良いかも知れませんね。

チョコレートダイエットとは・・・

チョコレートダイエットっていうのは、チョコレートは甘いし、高カロリーだからすぐおなかいっぱいになるって話だと思う。。。でもチョコレートは便秘とかコレステロールをおさえるのとか、、あとは肌もきれいになるってぇ。

チョコレートダイエットで痩せました

はじめまして。私もはじめはチョコレートのカロリーとか甘さで太るんではないかと不安でした。
が、私にはあっていたようで痩せました。
仕事をしているので、10時と3時に少しづつ食べます。それからとても身体が軽くなって動きがよくなってきて、ご飯の量も減りました。

生理前の過食もそれで抑えられダイエット成功しました。
モチロン、70%~88%ぐらいがいいと思います。

どぅなんでしょぅ???

チョコ食べたら余計食べたくなったり、太っちゃったりしないのでしょ~ヵ??
それが心配デス(汗;
ぁと、コレって若い人にゎぁんまり向かないって聞いたコトがぁります・・・・・。

私には向いていませんでした

チョコレートを食べつづけていたら、頭が痛くなったり、眠くなったり、チョコレートにあきてしまいました。残念ながら、チョコレートダイエットは私には向いていない、とわかりました。

すごい!すごい!!

チョコ食べたらすごくお腹いっぱいになりますね^^
私のおすすめは、食前に飲み物と一緒に食べて
ご飯を減らすのがいいですよ。

もちろん
チョコ食べていつも通りの食事をしたら太りますよ
^^;

苦いのは苦手なんで、70%を食べてます

お腹ぺったんこ!

チョコレートダイエットを、前雑誌でみたので即実践しました。もとからチョコが好きだったし、やり方も簡単だったので無理なく続けられました(^ω^)b
毎日快調で最高!

依存症になりませんか?

いままでさまざまなダイエット食品をためしてきてチョコレートダイエットだけはあやしくて自分の中ではアウトでしたが、先日リンツの99%チョコが安く売っていたのでついつい購入。間食したいとき食べてます・・・

もともと甘いものが苦手なのでミルクチョコよりビターチョコ派だったのですが、99%や86パーセントはあますぎずだからといってチョコレートの油っぽさもあまりなくどちらかというとココアの粉っぽさが際立って感じるので好きだったのですが、太るイメージをぬぐいきれずに我慢してました。

が、気が付いたらチョコを食べなきゃいけないくらいチョコが食べたくて食べたくて仕方がなくなってしまいました。
逆に太りそうだこれは・・・。
体脂肪も徐々に増加してきているし・・・。

でも、たしかにお通じはものすごく良くなります!
はじめてからいつでもおなかはぺったんこむしろ出すぎです・・・・。
しかし、体脂肪は増加傾向あり・・・

さて、体脂肪をとるか便通をとるか微妙なところです・・・。

ココアだけでは便通の効果はなかったので、ココアバターのおかげではないでしょうか?

みなさんは大丈夫ですか?ちゃんと我慢できているのですか?私はカキコしている間でもたべたくてうずうずしています・・・(>▲<)
ちょっと助けて-ってかんじです。

チョコレートは70%ぐらいがおすすめ

チョコレート食べるかわりに何かを抜けば簡単にできる!気合のないひとおことわり><

快腸・快朝です

ダイエットと言えるのか?!わかりませんが、便秘には効果がありました。はじめは吹き出物が一ヶ所出来てしまいましたが、慣れたら消えました。あと、体脂肪率は上がっています(汗)が便秘が治ったので、ポッコリおなかがへこんで、スタイルはましになりました。体脂肪率が気になり、チョコを食べるのをやめた時期には、また便秘になっちゃったので、効果はてきめんでした。ちなみに私は今まで食物繊維パウダーや寒天では、便秘に効果が無かったのです。
 これで運動する余裕があったら体脂肪率も下がるのでしょうね(笑)普通のチョコは甘すぎて食べたくなくなりましたが、他の甘いものを食べたくなくなることは無く、ケーキとかつい食べちゃいます。これじゃ駄目ですね。
 もうひとつ良い点は、朝に食べると、午前中のだるさがなくなったこと。今までは低血圧で朝ぼんやりして仕事もはかどりませんでしたが、通勤時間の居眠りすらなくなりました。これは嬉しいです。
 もう少しキチンと食事のコントロールと運動を心がけようかな・・・。

うーん。。。

私には合わなかったみたいで、むしろ太ってしまいました。。。

効果あります♪

一週間で3キロ痩せました~☆
元もそんなになかったけど、しっかり減量☆
おなか空いたら86%のを食べてました。
チョコは一日80グラム近く食べちゃってたけど
他のものが減ったです☆
ストレス溜まらないのでオススメです~
どのダイエットにも言えるけど、
はりきるとだめなのでなんとなくすると
いいですよね~~

おすすめのダイエット方法

  • 漢方ダイエット
    自分の体質を見つめ直してやせる
    総合評価3.4
  • ワンダーコアダイエット
    倒れるだけで、しっかり腹筋が鍛えられる!
    総合評価
  • 犬の散歩ダイエット
    愛犬と楽しく毎日ウォーキング!
    総合評価2.3
  • フラフープダイエット
    フラフープエクササイズは「コア」を良く使う運動です。「コア」とは、骨盤周りのインナーマッスルのこと。内腹斜筋や腹横筋、骨盤底筋群などを指し、「コア」が活性化されると腹圧が高まり、ウエストラインが細く引き締まってきます。また、フラフープエクササイズは10分ほど続けてやると、脂肪を燃焼させる有酸素運動の効果もあります。昔を思い出して、楽しく実行しましょう!
    総合評価4.1
  • 食べ合わせダイエット
    食べ合わせの工夫で代謝促進!
    総合評価3.8
本ページにおける基本情報は各施設が提供・承諾している情報及び、公開している情報をベースに構成しております。なお、施設の口コミは施設利用者の声を掲載しております。いずれも、ゲンダイエージェンシー株式会社は内容について責任を負わないことをあらかじめご了承ください。各施設の地図上の所在地は、実際と違う場合があります。最新情報は各施設へ直接お問い合わせ下さい。ただし施設の取材レポートは編集部が調査して掲載しております。

『FIT Search』は、全国のフィットネスクラブ、スポーツジムのジム検索サービスです。
各クラブの雰囲気や料金、インストラクター、体験レッスン、プログラム(プール含む)、などわかりやすく紹介していきます。駅・沿線や目的から自分に合ったフィットネスクラブを探すことができます。
近くのフィットネスクラブ、近くのスポーツジム、おすすめや安いフィットネスクラブ、スポーツジムなど多くの施設をご紹介。
また、ここでしか手に入らない入会特典も掲載しています。

Copyright © FIT Search All Rights Reserved