掲載施設数:13,821

リセットダイエット

総合評価3.9
リセットダイエット
  • ペース4
  • 手軽さ3
  • 予 算4
  • 成功率4
口コミ498件

どんなダイエット?

1、1週間、食べていい食材から食事を構成させる。※ その際、食べ方の大きなコツは「一度にたっぷりと盛りつけ、おかわりは禁止!」※ この1週間は脂肪に変化しやすい「炭水化物」「糖質」「油分」の摂取を一切カットする(調味料も含め)。※ 調味料は、塩・コショウ・しょうゆ・ポン酢・レモン・酢を基本とし、マヨネーズやドレッシング類はNG。※ 肉・魚・野菜量の制限はないが、おかわりは禁止!※ 調理をする場合、油を使わずに焼く・蒸す・ゆでる・煮るようにする。※ 肉と魚、魚と貝など2種類以上のタンパク質を摂らないようにする。2、期間中に1回ずつ「決まったメニュー」を取り入れる。・ゆで卵2個+野菜好きなだけ・カットフルーツいろいろ+プレーンヨーグルト[食べても良い食材]・鶏のササミや胸肉などカロリーの低い肉類・脂身の少ない魚、魚介類・炭水化物の少ない野菜、きのこ類、海藻類、こんにゃく、など[食べてはいけない食材]・ごはん、パン、麺類・ケーキなどのお菓子類・芋類・かぼちゃ・とうもろこし・アボガド・脂身が多い魚や肉(ひき肉、鶏肉の皮、うなぎ、大トロ、ブリ、鮭のハラスなど)・油脂類・加工肉や練り製品・ナッツ類・豆類(納豆や豆腐)・乳製品・お酒・砂糖・マヨネーズ・ケチャップ・ソース・ドレッシング・バター・マーガリンなど注意事項※ 本来、毎食摂りたい食材の米やパンなど炭水化物やでんぷん質のものを禁止しているダイエットですので1週間限定で実行しましょう。※ 血糖値があがりにくいため、体調に不調を感じる場合があるかもしれません。※ 糖尿病等、健康でない方のリセットダイエットは、主治医への相談が必要です。※ 少しでも身体に異変を感じたら、すぐに中止しましょう。

なぜ効くの?

身体に必要なエネルギーは 炭水化物(糖質)、脂質、タンパク質からのみ摂取できます。そのうち、一番メインで使われるのが炭水化物、一番カロリーが高いのが脂質(脂質は1gあたり9kcal、炭水化物、タンパク質は、1gあたり4kcal)です。1週間は、そのメインを2つとも摂取せず、さっぱりとしたタンパク質(肉や魚、大豆製品など)と野菜や糖分の少ない果物で生活をすると必然的に摂取カロリーが落ち、その結果 体重が落ちていきます。タンパク質はエネルギー源にもなりますが、筋肉の維持にも重要なので期間中きちんと食べる必要があります。炭水化物(糖質)を一切抜くのは体への負担も大きく低血糖などによる、だるさや体調不良なども考えられますので少しは摂りいれた方が無理なく続けられると思われます。

手順

1週間限定で炭水化物、油分、糖分の多い食材などを抜くダイエット方法です。

やってみた!口コミ

痩せます

現在70.5 38.6
今日からまた頑張ります✨
今日は、お米食べないで済みました。
キャベツにイワシ缶、乗せたのが夜ご飯です。
朝は肉まんと、サラダチキンとチーズ
昼は キャベツ焼き食べました。
ちょっとマヨネーズとソースで脂質取りすぎたけど…
なかなか良いんじゃないでしょうか?
お腹すきましたー
お腹キュルキュルだけど、もう寝ます。
明日も頑張ります。

絵文字アイコン画像:Six Apart Ltd / CC BY 2.1

おすすめのダイエット方法

おすすめ施設のご案内

本ページにおける基本情報は各施設が提供・承諾している情報及び、公開している情報をベースに構成しております。なお、施設の口コミは施設利用者の声を掲載しております。いずれも、ゲンダイエージェンシー株式会社は内容について責任を負わないことをあらかじめご了承ください。各施設の地図上の所在地は、実際と違う場合があります。最新情報は各施設へ直接お問い合わせ下さい。ただし施設の取材レポートは編集部が調査して掲載しております。

『FIT Search』は、全国のフィットネスクラブ、スポーツジムのジム検索サービスです。
各クラブの雰囲気や料金、インストラクター、体験レッスン、プログラム(プール含む)、などわかりやすく紹介していきます。駅・沿線や目的から自分に合ったフィットネスクラブを探すことができます。
近くのフィットネスクラブ、近くのスポーツジム、おすすめや安いフィットネスクラブ、スポーツジムなど多くの施設をご紹介。
また、ここでしか手に入らない入会特典も掲載しています。

Copyright © FIT Search All Rights Reserved