
毎日ストレッチして、頑張ってお尻&太もも引き締めます!!
股関節は身体の中でも非常に重要な部分です。無理なエクササイズや間違ったエクササイズをおこなって股関節を痛めてしまうと、歩いたり起きあがったりすることが苦痛になる場合があります。エクササイズをおこなう際には、十分気をつけて無理なく手軽にできる、足を開いての軽い前屈などからおこなってください。股関節のエクササイズは様々なものがありますが、簡単にできる股関節エクササイズの一例を紹介します。●このエクササイズの特徴としては、お尻から太ももの付け根、太ももの外側の筋肉をほぐし、血流を良くします。1、椅子に浅く座ります。2、右足を左足の太ももの上にのせます(この時、お尻の付け根の筋肉が伸びます)。3、右手は右ひざの上に置き、一旦背筋を伸ばします。4、息を吐きながら、ゆっくりと、上半身を前に倒します(できるだけ背筋を伸ばしたまま倒しますよう)。5、上半身が起きた状態から、前に倒して、元に戻るまで15~20秒くらいかけておこないます。6、右足が終わったら、足を組み直して左足も行ってください(できるだけ左右均等におこなってください)。
股関節は足の付け根の奥深くある関節で、上半身と下半身を結ぶ筋肉に覆われており、体表面から触ることができません。股関節の可動域はとても広いのですが、実際のところ、ほとんどの人が3割程度しか動かしていないのです。動かしていないということは、カロリーの消費が低く、血液循環も悪くなり、代謝が低くなる原因となります。その普段はあまり気にして使わない股関節や骨盤を動かすことによって、身体の内側にある深層筋(インナーマッスル)が鍛えられ、脂肪がどんどん燃やせる身体になり、代謝が上がるとともに股関節のゆがみが矯正され、むくみ、冷えや腰痛、便秘などが改善されることもあります。
股関節は上半身と下半身を繋ぐ重要な部分です。股関節を動かすことで、お尻や太ももを引き締める下半身の効果的ダイエットです。股関節ダイエットはダイエットのほか、股関節や腰回りの機能改善・促進、身体の循環機能への効果も大きく全身に様々な効果が期待できます。
毎日ストレッチして、頑張ってお尻&太もも引き締めます!!
4.67
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
3.75
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
4.37
-
-
-
-
-
4.50
-
-
-
-
『FIT Search』は、全国のフィットネスクラブ、スポーツジムのジム検索サービスです。
各クラブの雰囲気や料金、インストラクター、体験レッスン、プログラム(プール含む)、などわかりやすく紹介していきます。駅・沿線や目的から自分に合ったフィットネスクラブを探すことができます。
近くのフィットネスクラブ、近くのスポーツジム、おすすめや安いフィットネスクラブ、スポーツジムなど多くの施設をご紹介。
また、ここでしか手に入らない入会特典も掲載しています。