
初めてのホットヨガに選んだのがビクラムヨガです。低血圧でサウナが苦手な私でしたが、ホットヨガへの興味と「やってみましょう」の案内で、10日間通い放題のキャンペーンを試しました。
初日は手厚くフォローもしっかりしていましたが、3日目にはフォローがほぼ無くなりました。
何か違和感を感じていましたが、その理由はすぐわかります。3日目に「アンケートおねがいします」(ホームページに載っているやつ)があるからです。
実際、3日目をクリアするまでは毎回帰る時に「次回の予約を聞いています。次回はいつにされますか?」と半ば強制的に予約を入れさせられましたが、3日目の帰りには聞かれません。こちらから予約をしようとしたら「え?今するんですか?」と逆に尋ねられ、いざ4日目の体験となるとフォローもなく放置。なんか悲しかったです。
体験内容としては、低血圧のせいで頭痛が起きやすく、休み休みにポーズを取ることが多かったですが、悪評にあるほどは怒られることはありません。しかし壁にもたれて休む・座って休むと、「壁にもたれないでください」(タイルなので汗が染み込むこともないし、鏡じゃないからみんなの邪魔することもないのに)、座ってると「横になって下さい」(座ってるほうが楽だと言うと怪訝な顔をされる)と言われ、それは体験日が重なる毎にしつこくなりました。
サウナと同等の部屋の中で運動しても熱中症・過呼吸にならない人には、参加者全体の意識が高いのでストイックさを求められるのでオススメです。
しかしサウナ状態が苦手、低血圧の方にはオススメしません。ここのヨガポーズは激しく変わります。寝転んで行うポーズも、起き上がりが頻繁でスピードを早くしないといけなくて、頭の位置が目まぐるしく変わるのでめまいが止まりません。
自分の体質を見極めるためにも体験はお得なのでオススメしますが、頭痛・めまい・動悸・酸欠などになる方はすぐ控えましょう。
また、時間や曜日によって担当のインストラクターが変わります。その方との相性も大切なので、同じくそれも見極めましょう。