
つり革につかまりながら毎日かかとを上げ下げしています。
私は背があまり高くないので、そんなに不自然ではありません。
もう長い期間やっていますが、脚のむくみがなくなってきました!
手順
■かかと上げ下げ(足首とふくろはぎ)
つま先を外側に向け、左足を曲げ右足のふくらはぎの裏側にくっつけます。
息を吸いながら、右足の親指に力をいれ、かかとを床から離し10秒静止し、息を吐きながら、かかとを下ろします。
次に反対側の足でも行い、交互に5回繰り返してみると更に効果が上がります。
※つり革に体重をかけないで行うことが重要です。
■両脚バランス(腹筋と背筋)
つり革につかまらず、つま先をやや外側に開き、体全体的に余計な力を入れず姿勢を正し、バランスをとるように立ちます。
腹筋や背筋は体の体幹部(コア)といわれ、そこを鍛えることによって代謝を増やし、脂肪の燃焼を上げることに効果をもたらします。
■つり革(二の腕とふくろはぎ)
姿勢を正しつり革につかまり、力をこめて下に引っ張り腕の筋肉を刺激し、つま先立ちをし足の上げ下げを同時に行い、ふくらはぎの筋肉を刺激します。こちらも反対側の腕と交互に5回行うと効果てきめんです。
二の腕と足と同時に鍛えられ簡単なエクササイズとなります。
【ワンポイントアドバイス】電車通勤の方は1駅手前で降り、歩いて帰ることもお勧めします。
ただし、女性の方は暗い夜道の一人歩きに十分気をつけてくださいね!!
つり革につかまりながら毎日かかとを上げ下げしています。
私は背があまり高くないので、そんなに不自然ではありません。
もう長い期間やっていますが、脚のむくみがなくなってきました!
-
-
-
-
4.38
4.00
-
-
4.50
-
-
-
-
-
-
-
1.50
-
-
3.00
-
5.00
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
4.50
-
5.00
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
1.00
『FIT Search』は、全国のフィットネスクラブ、スポーツジムのジム検索サービスです。
各クラブの雰囲気や料金、インストラクター、体験レッスン、プログラム(プール含む)、などわかりやすく紹介していきます。駅・沿線や目的から自分に合ったフィットネスクラブを探すことができます。
近くのフィットネスクラブ、近くのスポーツジム、おすすめや安いフィットネスクラブ、スポーツジムなど多くの施設をご紹介。
また、ここでしか手に入らない入会特典も掲載しています。