掲載施設数:13,772

しょうが紅茶ダイエットは効果あり? 痩せた? みんなの口コミ・感想・体験談【経験者の口コミ募集中】(17ページ目)

総合評価4.1

しょうが紅茶ダイエットを実践した方の口コミが457件あります。
ダイエット方法の体験談、成功/失敗の情報など体験者の口コミ情報をご紹介。

しょうが紅茶ダイエット
総合評価4.1

いつもの紅茶にひと工夫するだけ

今日、私もメタボ解消しました

しょうが紅茶を飲んで10ヶ月、今日、血液検査のメタボ項目すべてクリアしました。体重は13キロ減,ウエストは12センチ減でした。食事制限なし,運動は休みの日だけウォーキング30分でした。体温も上がり、風邪も引かなく丈夫になり、これからもしょうが紅茶を習慣にします。

質問

これは紅茶でないとだめなんでしょうか?
暖かい緑茶や烏龍茶・プーアル茶やコーヒーとかでは効果ないんでしょうか?

りんりんさんへ

石原先生の本には、「黒砂糖またはハチミツを入れると、体が温まり、新陳代謝が高まって減量効果が促進されます。」,「黒砂糖がなければ白砂糖でも構いません。角砂糖があれば白砂糖よりはよいでしょう。」とありますので、しょうが紅茶の効果がなくなることはなく、黒砂糖を入れるとさらに効果的ということだと思います。
 私は、黒砂糖を入れて飲んでます。砂糖を入れた方が空腹感が満たされ、お腹が空いてお菓子を食べ過ぎることがなくなりますよ。

甘さについて

手軽にダイエットできそうなので、明日から初めたいと思います(^O^)/質問なのですが、甘さをプラスするために普通の砂糖を入れても効果はあるのでしょうか?はちみつや黒糖を準備できなかったので…。

太った分は痩せられる

半年ばかり飲んでますが、飲むだけで太った分は痩せられました。ダイエットをしなくてはいけない中高年の皆様、先ずはしょうが紅茶を飲んでください。お薦めします。

早速、明日から挑戦します[E:1109]

質問なのですが、冷たい紅茶に生姜を入れても効果はありますか?

かんたんでした!

特に味に支障はなく、
しかも簡単にできました!
これなら毎日続けられそうです(^3^)/

オススメは

朝一番のしょうが紅茶は、体質改善にいいですね。最近、口コミを見て黒糖を入れて飲んでます。確かに空腹感が少なくなりますね。ダイエット効果も期待されます。

毎日飲んでます(*´∇`)

うららさん、生姜紅茶の作り方を丁寧に教えて頂いて、ありがとうございましたッッm(__)m
なのに、お礼が遅くなってしまって、すみません(ノд<。)゜。

教えて頂いてから、欠かさず飲んでいます*
三日坊主の私ですが、全く苦になりません。
今までは、冷たい烏龍茶を常に飲んでいて、量も1日で500も飲まない程でしたが、生姜紅茶を飲み始めてから、体がポカポカしたり、お通じが良くなったりと嬉しい事だらけです(o>ω<o)

これからも、続けていこうと思います***

生姜紅茶始めました!!

1週間くらい前から朝から晩までの飲み物をなるべく生姜紅茶に変えてみています。
身体があったかくなってお腹がへこんだ気がします。
この調子で続けていきたいです。

きむねーさん と はるぴょんさんへ

きむねーさんへ:
温かい方がベストなので、私は魔法瓶で持ち歩いてます。でも、冷めても効果はありますよ。

はるぴょんさんへ:
しょうがは、紅茶でなくても美味しいと感じたら、何に入れてもいいんですよ。体温が上がり体質が改善されますよ。私は起床時のしょうが紅茶で低血圧が改善され、午前中も元気になりました。

おはようございます[E:1005]★

私も今この口コミを
読んでやってみたいと
思いました[E:0071]!
私は平熱がとても
低いので効きそうですね[E:0136]味噌汁とかに入れても
いいのでしょうか?

質問です。

初めまして。
明日から紅茶ダイエットを行おうと思っているのですが、紅茶は暖かくなければ効果はないのでしょうか?
猫舌でもあるし、学校・バイト先にも持って行きたいのですがいかがでしょうか?

ちぃさんへ

父と私はチューブを使っています。母は胃が弱く粉末を使っています。母はティースプーン(小さじ)に3分の1ほどです。チューブのを飲んでいる私からすると、ちょっと辛くない言うと、母はおいしいと言っています。改めて石原先生の本「生姜力」を見ますと、「体と相談しながら適量をみつけてほしい。
目安として、粉末小さじ1,チューブ2㎝。刺激の強い食材なので一度に大量は避ける。一日3~6杯。おいしい,体調がよいなら5回以上でも可。」と書いてあります。個人差がありますので、小さじ3分の1位から試してみてはいかがでしょうか。チューブのは、私は2㎝位ですが、父は4㎝位でもおいしいといって飲んでいますので、それが適量だと思います。参考にしてください。

生姜は粉末でも…

はじめまして。
皆さんの口コミを拝見して、私もチャレンヂしたい!と思い、参加させて頂きました。

教えて頂きたいんですが、生姜紅茶を「粉末の生姜」で作る場合、どれ位の量を入れれば良いでしょうか。
あと、チューブの場合の量も教えて頂けると嬉しいです(ノд<。)゜。

質問ばかりで、すみません…!
是非、よろしくお願いしますm(__)m

みきさんへ

私は、エスビーのチューブ使ってます。お徳用(160g)よりもさらにお徳な業務用(270g)です。業務スーパーで見つけました。399円でした。おいしいですよ。(チュープがにが手の人には、粉末もありますよ。)
 私は、1日5回飲んで、体重は現在3ヶ月で5キロ減りました。冷え性にもいいですよ。体温が上がり、風邪も引かなくなりました。健康のためにもオススメです。一回のしょうがの量は、多ければいいわけでなく、体調を見ながら自分の適量を決めてください。

生姜紅茶の甘味

こんにちは。
生姜紅茶の甘味について質問です。
黒糖とてんさい糖、どっちが効果が高いかお分かりになられますか?
てんさい糖の方が、血糖値があがりにくくダイエット効果が高いと本で読んだような記憶がなんとなく・・・あるのですが、効果(満足感や、空腹感を感じないなど)はいかがでしょうか。よろしくお願いします。

挑戦してみようかな?

挑戦したいと思ってます!
そこで聞きたいのですが、味は美味しいですか?
それと、しょうがはチューブのでいいのでしょうか?

しょうがココア?

今日、本屋さんで「しょうがココアダイエット」という本を見ました。何!!。出版社は角川なんとか。
 しょうが紅茶の紅茶は、ココアでもいいのでしょうか?

教えてください

ちーママさんも、「その場ダッシュ20回」、ためしてバッテンでしたか。
 ところで、NHK・ためしてガッテンのダイエット関係は今まで見てきたつもりですが、「しょうが紅茶」は取り上げられたことあったでしょうか?NHK・ためしてガッテンフリークの方、またはNHK・ためしてガッテンダイエットをしている方、教えてください。

しょうが紅茶ダイエット
総合評価4.1

いつもの紅茶にひと工夫するだけ

おすすめのダイエット方法

本ページにおける基本情報は各施設が提供・承諾している情報及び、公開している情報をベースに構成しております。なお、施設の口コミは施設利用者の声を掲載しております。いずれも、ゲンダイエージェンシー株式会社は内容について責任を負わないことをあらかじめご了承ください。各施設の地図上の所在地は、実際と違う場合があります。最新情報は各施設へ直接お問い合わせ下さい。ただし施設の取材レポートは編集部が調査して掲載しております。

『FIT Search』は、全国のフィットネスクラブ、スポーツジムのジム検索サービスです。
各クラブの雰囲気や料金、インストラクター、体験レッスン、プログラム(プール含む)、などわかりやすく紹介していきます。駅・沿線や目的から自分に合ったフィットネスクラブを探すことができます。
近くのフィットネスクラブ、近くのスポーツジム、おすすめや安いフィットネスクラブ、スポーツジムなど多くの施設をご紹介。
また、ここでしか手に入らない入会特典も掲載しています。

Copyright © FIT Search All Rights Reserved