掲載施設数:13,772

ランニングダイエットは効果あり? 痩せた? みんなの口コミ・感想・体験談【経験者の口コミ募集中】(22ページ目)

総合評価4.2

ランニングダイエットを実践した方の口コミが462件あります。
ダイエット方法の体験談、成功/失敗の情報など体験者の口コミ情報をご紹介。

ランニングダイエット
総合評価4.2

ダイエットを目指すすべての方に

減らない…

ランニングダイエットを始めて、もう1ヶ月になります。
最初は1日30分走っていたのですが、1週間ほど前から40分に増やしました。
しかし、まだ全く効果が現れていません…。
体重が減る前に体脂肪率が減る、と言われていますが、体脂肪率を測るものがないのでそれもわかりません。
結果がともなわないダイエットほど辛いものはなく…。
このまま続けていても意味はあるのでしょうか?
汗の量が少ないので、もう少し暖かくなって、汗をいっぱいかく季節になったころにまた再開しようとも考えているのですが…。
なにかアドバイスいただけたら幸いです。

ラン最高☆

けんさんへ。。。
ランのあとに夕食&お風呂でも大丈夫ですよ(^^)
食後の運動は数時間してからでないと消化不良を起こしてしまいますから、注意が必要です。食べ物を消化するには多大なエネルギーを必要としますから。。。
それに、ランの後に食事をした方が翌日に疲れが残らないと思います。筋肉もつきますしね★何よりも、今の生活スタイルを崩さずにランを取り入れていった方が続けやすいと思いますよ!

私は、少ない時で1時間、多い時は3時間位走ってます。ペースはゆっくりです。とにかく炭水化物が大好きでご飯やパンは好きなだけ食べていますが、3kg痩せました。身体が全体的にスッキリして、家族にも痩せたと言われます。これからは、玄米粥中心の食事制限&ランで、最終的にはあと10kg痩せたいと思っています。

食前のランニング

建築の仕事をしていて、体や作業着をドロドロにして家に帰ってきます。
で、家に帰って、すぐ風呂に入るのが日課です。で、その後に夕飯です。

ダイエットしたいので、ランニングをしようかと思ってるんですが、仕事から帰って、風呂と夕飯の前にランニングをするのは、無意味なのでしょうか?

仕事→ランニング→風呂→夕飯

が、一番、生活リズムに合ってるんですが・・・


仕事→風呂→夕飯→ランニング→風呂

とかに変えないと意味はないでしょうか?

走るだけでは体重はなかなか落ちませんね。

食事制限をせずに、走るだけでは体重はなかなか落ちませんね。気長に続ければ筋肉がついて脂肪は減っていくので体脂肪率は落ち、確実に太りにくい身体にはなりますが。
ただし、食事制限も、やり過ぎるとエネルギー不足で走るのがつらくなる上に筋肉もつきにくくなってしまい、リバウンドしやすくなるので、やはり短期間で効果を出そうと思うのは難しいと思います。
あと、ふくらはぎなどに筋肉がつくかどうかは、体質(筋肉がつきやすいかどうか)と走り方(フォーム)によるようです。

心配・・・

私は部活で太くなってしまったふくらはぎをひきしめたくてランニングを始めることにしたのですが、根気よく続ければ筋肉の付き方とか変わってきますか?更に太くなってしまったらと考えると心配で・・。良かったら教えてください!!

私もやっています★

私もやっています!
始めて1ヶ月たちましたが、体脂肪が2%体重は1kg減りました!!!!!
最初は1.5kmしか走ってなかったのですが
今は5~10km走ってます。
1人で走るより2人で走ったりとか1人が走って
もう1人が自転車って感じでした方が
あまりサボれないし長続きすると思います。
あと、ランニングで足が太くなる事はないと思います。
私は足の肉が落ちて細くなりましたよ★
ランニングはオススメなので皆さん頑張ってください!

基本は運動ですね

今月からランニング始めました。
1日10kmを1時間かけて走ってます。

以前の体重と脂肪率を取り戻すべく10年ぶりの集中トレーニングを計画しました。

現状、183cmで100kgを80kgまで減らす目標です。
10年前、学生時代、82kgで脂肪率10%をキープしてました。ま、バリバリの体育会系でしたが、、、

 何はともあれ、やはり、長時間の運動が基本だと思いますよ。体の中では確実に脂肪が燃えてるわけだし、ぼたぼた流れる汗が気持ちいい。
ランニングで消費するカロリーは体重×走行距離と言われてます。僕の場合、100kg×10kmで1000kcal/日が運動で消費されるカロリーですね。これに基礎代謝を足した分が1日の僕の消費カロリーです。
食事は炭水化物を減らしてます。以前の1日ご飯4杯を2杯に減らし、油分も極力カット。
1日の摂取カロリーを基礎代謝以内に抑え、1日当たり500kcal~1000kcal分、痩せていく計算です。もちろん筋力トレーニング(今は腹筋だけ)を併用して、基礎代謝アップも欠かせません。

脂肪を減らすには長時間の運動+食事制限。
これが僕の基本です。

 ジム通いをしている人はトレッドミルでも代用可能ですしね。トレッドミルだとアスファルトの上を走るよりは下半身への負荷も軽減されます。

やっぱり運動が一番!

ランニングを始めて二週間が経とうとしています。
体重は余り変わらないけど、体脂肪がガクンッと落ちました。(もとから結構あったのですが……)
30分前にヴァームを飲んで、走りながらアミノバリューコンクをチビチビと飲んでます。
早起きできない(それよりも寝ていたい)ので、専ら走るのは会社から帰宅後の夜になってしまいますが、秋の少し涼しい空気の中走るのは楽しいです。
『ランニング=辛い』
という様な図式が出来上がっていたりもしますが、慣れれば『=辛い』ではなく『=楽しい』に変わります。
夜に走るので安全面の方からも余り長い時間は走れませんがそれでも30分以上は走るようにしています。
数字的にはそんなに大きな変化はありませんが、見た目が少しだけ引き締まったようです。(家族に細くなったと言われました)
筋トレと組み合わせながら楽しくこのダイエットを続けたいと思います。

ランニングをする様になってから間食等はしなくなりました。どうしてもお腹が空く場合はミルクたっぷりのカフェオレやミルクティを飲む様にしています。

脚が細くなりたい!!

こんにちは、初めて口コミします!中3です!

私は約1ヶ月前から毎日5㌔走るようにしているんですが、なかなか体の脂肪がとれません(>_<)
特に脚の内側の脂肪がたるんでいて…。
ランニング2ヶ月やったら脚、細くなりますか?
それとも、食事制限とかやったほうがいいんでしょうか?教えてくださいm(__)m

ちゃっちー様へ

こんにちは。
ちゃちー様はどれくらいの時間を走っているのでしょうか。1Km5分としたら15分くらいでしょうか。
脂肪を燃焼するには20分以上は有酸素運動をしなければなりません。
それまでは血中や筋肉の中にある脂肪から燃焼されてしまうからです。勿論まったく意味がないわけではないのですが、今ある脂肪を減らすには20分以上動くのが効率的です。速さよりもゆっくりで長い時間をやってみるのがいいと思います。
ただし、ちゃっちー様の場合は800mのタイムを縮めるためということで、あまり脂肪を減らすことだけに集中しないほうがいいかもしれませんね。800mというのは陸上では中距離になり、一番過酷な競技です。中学陸上ですと、長距離の選手がやっている場合が多いかもしれませんが、実際には適度な筋肉とスピードをつけないと800mは持ちません。あまり長い距離の練習をしてしまうとスピードがおろそかになる可能性もあります。遅筋だけ鍛えられてしまう可能性もあるからです。
 コーチや先生と話して距離などは決められるのが一番いいと思います。
がんばってくださいね!

時間帯について

私は2年くらい前にウォーキングをしたことがあります。

時間帯は夕食後10時~10時半ごろから40分ぐらいでした。母と二人で健康のためにと始めました。今はやめてしまいましたが(^^;)

二人連れだったので、危険を感じたことはありませんでしたが、なるべく人通りの多い、広い道をコースに選んでいました。

女性1人だと、何が起こるかわからないので、細い路地などは避けて、明るく人の流れがある道をコースにするのがいいと思います。

時間帯

ウォーキングなどにしてもそうですが、夜に女性が1人で走るのって微妙ですよね…? 物騒な世の中ですし。

女性の方、いつごろ走ってらっしゃいますか? 怖い経験とかされてないですか?

どれくらい走ればいいんですか?

私は3週間くらい前から800m走のタイムを縮めるのが目的で毎朝3kぐらい走ってます。タイムを縮めるためには余分な脂肪は落としたほうがいいと思ってダイエットもかねてます。でも、3週間走っても体重・見た目どっちも変化がありません・・・。やっぱり3kじゃ走り足りないんでしょうか?(中1女)

続ければ効果絶大!!!

4年前位にランニングダイエットしました!!!私は半年で30㌔痩せました☆★朝は、リンゴとヨーグルトを食べ、昼は、サラダなど低カロリーな食事をし、夜は、ご飯やおかずは少なめにしました。。。食事をする時はよく噛む事が大事ですね↑↑
夕食を食べ終わって1時間後にランニングしました!ランニングする前に大事な事があります・・アミノ酸ドリンクを摂取する事!!摂取する事により汗がカナリ出ます。10分位ランニングし、その後は縄跳びをしました(*_*)あと、寝る前には腹筋!!!これを半年。。。カナリハードです(>-<)!!けど、毎日痩せていくので体重計に乗るのが楽しみだし、達成感がカナリあります☆★痩せるとイイ事だらけでした!好きな服も着れるし(^-^)☆☆なので皆さんも頑張って下さい!!!今は太ってきたので、くぅたんダイエットを実践中です!!!ダイエットしている皆さん一緒に痩せましょ~☆☆☆
※ランニングダイエット中も、もちろん間食厳禁です!!!!!!

続ければ効果ありますょ♪

あたしゎ中2の冬に学校で駅伝大会があったから友達と毎朝2キロぐらい走ってて夕方お菓子とかたべちゃったりしてたけどなぜか太らなかったよ!!でも駅伝終わって走らなくなってから現在(中3春)までに4キロも太りました。部活もやってるけど効果はあったし・・・走ることを続けることで体重維持できて少しずつやせるんじゃないのかな?今、4キロ落とすためにがんばって走ったりしてます!!!

ひかりさん

効果が出ないって体重ばかり見てるんじゃないのかな?
体脂肪率は?サイズは?変わらない?
女の子は周期があるから、体重はそれも影響されるよ。
排卵期前後が痩せ安いといわれる時期で、それ以降は痩せにくいといわれているから、排卵期過ぎてから始めたら、3週間ぐらい体重は変わらないかも。
後は食事。食事に気を使っていないと運動していても痩せない人は結構いるよ。腹八分目にする、無駄な食べ物、飲み物を取らないなど、軽い制限でいいからやってみて。
有酸素運動などは長期戦になるから、3ヶ月~半年、1年ぐらい続けないと効果がわからない場合があるから、気長に行きましょう。

効果が出ません↓

ランニングダイエットを始めて3週間です。
中高6年間陸上部でもともと走るのが好きで週6日、一日30~40分走っていますが全く効果がありません。見た目も体重も変わらなくて自分なりに頑張っているのにとっても悲しくなります。
だんだんペースは速くなっているので確実に体力はついていると思うんですが(>_<)
こういう経験された方いらっしゃいますか?

なーなさん

お菓子をやめて運動を始めたら当然結果は出ます。
頑張ってください。

質問でス

私わ小学校から中学校の夏まで部活で
バスケをしてました((*`OvO)ノ

中学校の引退後からわ
もちろン今まで運動してきたので
引退後運動するのがめンどくさかッたし
やる気わゼロでお菓子ばッかリ食べてました。

そしたらだンだン太ってきて
これわやばいと思って最近
ランニングを始めました(・∀-)

元バスケ部だッたこともあリ
03km走るのわ余裕でス(∀`)))
でもある時お父さンに言われたンでス。
『元から運動してたから
あンま走っても意味ないで』

これッてホントでスか?
私わずッと0lヶ月くらい
ランニングしてたら体重減ると
思うンでスケド...(。´-д-)σ

誰か教えて㊦さい。

めざせマイナス5㌔!!!

友達と週3回くらい歩きます!
5㌔減らしたいんです。
でも、まだ15歳なので、無理なダイエット
はしない方がいいですよねェ・・・

ランニングダイエット
総合評価4.2

ダイエットを目指すすべての方に

おすすめのダイエット方法

本ページにおける基本情報は各施設が提供・承諾している情報及び、公開している情報をベースに構成しております。なお、施設の口コミは施設利用者の声を掲載しております。いずれも、ゲンダイエージェンシー株式会社は内容について責任を負わないことをあらかじめご了承ください。各施設の地図上の所在地は、実際と違う場合があります。最新情報は各施設へ直接お問い合わせ下さい。ただし施設の取材レポートは編集部が調査して掲載しております。

『FIT Search』は、全国のフィットネスクラブ、スポーツジムのジム検索サービスです。
各クラブの雰囲気や料金、インストラクター、体験レッスン、プログラム(プール含む)、などわかりやすく紹介していきます。駅・沿線や目的から自分に合ったフィットネスクラブを探すことができます。
近くのフィットネスクラブ、近くのスポーツジム、おすすめや安いフィットネスクラブ、スポーツジムなど多くの施設をご紹介。
また、ここでしか手に入らない入会特典も掲載しています。

Copyright © FIT Search All Rights Reserved