掲載施設数:13,823

1ヶ月で痩せた! ウォーキングダイエットは効果あり? 痩せた? みんなの口コミ・感想・体験談【経験者の口コミ募集中】(73ページ目)

総合評価4.2

1ヶ月で痩せた! ウォーキングダイエットを実践した方の口コミが1510件あります。
ダイエット方法の体験談、成功/失敗の情報など体験者の口コミ情報をご紹介。

1ヶ月で痩せた! ウォーキングダイエット
総合評価4.2

手軽に始められるのが魅力。初めは1日10分を目安におこないましょう。2~3回でも脂肪燃焼効果が現れます。運動強度も初めはゆっくり体が温まってから少しずつ早歩きに移行し、最後はスタート時の速度に落とすことが重要です。

まだまだこれから!!

始めてから3週間位経ちましたが、まだまだ効果は表れません。就職後ストレスや夕食が遅かったりで体重が激増してしまいました。さすがにまずいと思い、毎日30分位から始めてます。退職をして時間もとれるようになったので買物に徒歩で行ったり、ゴミを捨てる時も帰りは遠回りをしてみたりと、ウォーキング以外にもこつこつですが毎日頑張ってます。時間がある時は1時間位歩いてみたり…。なかなか落ちないので挫折しそうになりますが、皆さんの痩せたよというカキコを励みに頑張ってます!!因みに夕食も旦那さんを待っていましたがウォーキングを始めてから19時までにはとる様にしました。あとは痩せていた時の写真と憧れのモデルさんの切抜きと着たい服の切抜きを目のつく所に置いてやる気を持続させようと頑張ってます。早く皆さんに痩せたよってメール出来る様になりたいです☆

痩せましたが‥

去年の10月から今まで毎日1時間のウォーキングをしてきた結果、24㌔の減量に成功しました。(あ!食事節制も同時にしましたよ~野菜中心で炭水化物は少な目にしてました)途中1ヶ月半の停滞期が二回もあり挫けそうでしたが何とか乗り切ることが出来ました。目標はあと10㌔減なんでまだまだ頑張ります。
丁度、今三回目の停滞期中なんででイライラしてますが‥。ホント停滞期って辛いですね(^^;)
でも頑張ります!皆さんも頑張って下さいね!

早朝ウォーキング

朝も早うからウォーキングしてます。
いつものルートに道標があって距離もわかりやすい。。だいたい50分で5キロ強。
だいたい20分くらいから体が温まって
汗が出てきたりするので
『おぉ~ やっぱり20分くらいから燃えてくるんだな~』と実感したりして。
早朝だと空気もまだ澄んでて、今の季節 緑もきれいで、よいリラクゼーション効果もあるかも。

私の場合、これに仕事帰りに1キロ泳ぐのと
朝夜のストレッチ・・それから
知り合いから教わった7日サイクルの食事制限をして
3ヶ月たったところでマイナス10キロ。
ま もともとがあるので落ちやすかったせいもありますが・・。

最近停滞期に入ってしまったので体重も体脂肪率もいまひとつ。。
でも ここで負けてはいけないっと思いつつ
続行してます。

はなちんさんありがとうございます。

アドバイスありがとうございます。
もともと気長にやろうと始めたものの
ここの口コミを読んでいたら、凄い期待しはじめて
しまって、一体自分はどの位で効果がでるのだろう?
と気になりだしてしまいました。

3ヶ月、半年でなんかしら効果が出ればよいと
思って始めたんですけどね。

これからは気長に、歩くだけでどんな効果?が
現れるのか?自分の体で試していきたいと
思います。

ゆりりんさん
ウォーキングシューズは色々履いてみて
決めるのがよいみたいですよ。
最初は靴底が厚めの方が足に負担がかからなくて
よいらしいです。
私はスポーツショップの店員さんに聞きながら
決めました。好きなメーカーがあるなら、そこの
メーカーで何足か試してみるとか。
私はナイキにしましたけど。

ありがとうございます。

とっても参考になるアドバイス、ありがとうございます!早速、リュックで頑張ってみようと思います。ついでなんですが、お勧めのウォーキングシューズがあれば教えてくださいっ!

ゆりりんさんへ

私も腰痛持ちで、ウォーキングダイエット継続中です。
私の場合は、通勤時の荷物があまり重くないので、スポーツブランドのがっちりしたウェストバッグを使ってますが、荷物が重いようならやっぱりリュックか、手提げを2個にして、できるだけ同じ重さにして両手に持つのがいいのかなと思います。
歩くときは、スピードを出そうとは思わずに、できるだけ体をまっすぐに、おなかに力を入れて姿勢をよくして、腰に負担がかからないようにと気をつけています。
目標体重まではまだ道半ばなので、お互いがんばりましょうね~。

分かる範囲で回答

質問が何件か載っているので、私の分かる範囲でお答えします。
私自身は専門家でもなんでもないので、あくまで個人的な見解だという前提で、参考にして頂ければと思います。

>りえさん
ウォーキングの効果は、やはり個人差があるようです。
基本的に体重が重い人の方が効果が出るのは早いです。重いもの動かす方が、軽いものを動かすよりエネルギーを消費しやすいからです。

ウォーキングの効果を上げるためには、以下のような方法があります
・準備運動(ストレッチ)をする
・距離を延ばす
・歩く速度を上げる
距離を延ばすことは考えられているようですから、まずはそこから始めてみて、しんどくないようでしたら、歩く速さを上げてみてはどうでしょうか。

以前のクチコミでも書いたのですが、あせって無理をするのが一番よくありません。
ウォーキングは確実に、かつ健康的にやせられるダイエット方法だと思いますが、多少時間がかかります。あせらず、気長にやっていきましょう。

>ゆりりんさん
私の会社はカジュアルな格好で通勤できるので、私はリュックを使っていました。
基本的に身体が動かしやすいバッグの方が良いと思います。
手提げカバンやトートなどは向かないでしょう。
ショルダーの場合は、たすきに掛けた方がいいと思います。
特に腰痛がある方の場合、荷物の重さが体の一方に片寄らないように注意した方がよいでしょう。

あと、可能であれば、ウォーキングシューズを使用することをお奨めします。
私自身、2週間くらい前から普通の運動靴から、ウォーキング用のシューズに変えたのですが、体にかかる負担が全然違います。
通勤ウォーカーの方には難しいかもしれませんが、なるべく歩きやすい靴で歩く方が、腰への負担は減らせると思います。

わたしも・・・!

皆さんの力強いコメントを読んで是非私も頑張りたいなーと思いました。質問なんですが会社帰りに1駅、2駅ウォーキングされている方はどんなバックでされてますか?あと、腰痛がややあるのですが注意することってありますか?宜しくお願いいたします!

どれくらいで効果が現れるの?

ここの口コミを読んでいると
早い人は1週間、一ヶ月で
3ヶ月くらい目から効果が現れる方もいて
様々ですが、やはり体質とか元々の体重とか
関係あるのでしょうか?

通勤で歩いているので片道25分位で
合計一日50分位歩いています。
もう少し遠回りでもして距離をのばそうか検討中・・

お休みの日は歩かなかったりするので
これからは休みの日も出来るだけ歩いてみようかな
と思っています。

身長165センチ57キロですが
3キロ位早く落としたいんですけど
どれくらいで効果がでるのでしょうか?

継続すれば痩せることは間違いない?とは
思ってますが・・
逆に太ることもないとは思いますが・・・

気長に?がんばるしかないですかね?
汗かいて歩くのは爽快で苦にはならないです!

アドバイス頂けたら幸いです!

ウォーキングを続けるコツ

ウォーキングと食事制限で2ヶ月間で20kg近く体重が減りました。(それでも、まだ重い…)

自分なりのウォーキングを続けるコツですが、「早足で歩く」ということを、あまり意識しないようにしています。
早足だと疲れますから。
疲れると、歩くのが嫌になるでしょう?
嫌になるから、続かないんだと思います。

ダラダラ歩くのはダメですが、テクテクくらいでいいんじゃないかと。

自分の場合、時間だけはあるので、その分を距離と時間を多くして補っています。

早足で歩くのは、ウォーキングに慣れてきてからでも良いと思います。

他にもいくつか、自分なりのコツはあるのですが、それは、また別の機会に。

あきっぽいから。

やせることはやせる!!けどあたしは
へばっちゃって続かなかった。あら。
景色が変わるのがいいらしいけど家のルート全部
歩いちゃったし。知ってる人に会うとはずかしいかも。

あとは意志の問題です。

こんばんは。
このサイトを見ていましたら、色々書かれていたので自分のダイエットが参考になればと思って書込みしました。
モモさんのご質問ですが、自分が記憶している限りでは、大体1500~2000以内(女性)だったと思います。
自分(男)は、どちらかというと、ジョギングで2ヶ月で20kg落として、後はウォーキング(自転車)で大体20kg(1年から2年かけて)で落としました。(合計40kg。すいません。太りすぎていました。(^-^;)
確かに食事制限の併用がありますね。自分の場合は、運動とあわせて、大体2000以内で抑えるようにしました。ちょっと栄養学的には悪い方法だと思いますが、1日1食は、大好きな物(脂っこいものとかも食べていました。)を食べて、後の2食は、コンビニの野菜カップ1個かおにぎり一個で済ませていました。なぜ好きなものを食べるかというと、逆に我慢することにより、ストレスが溜まってしまうからです。ただ注意してほしいのは、モモさんには、モモさんの体にあった方法が絶対ありますので、気長に色々試してください。(もし自分の方法を試すのであれば、少しでも体調が悪くなったら、すぐに止めるようにしてください。これだけは絶対守って!)
後は、「意志の強さ(信念)」だけは持ってください。
頑張って!

ウォーキングを始めたのですが‥

はじめまして^^最近、ウォーキングを始めたのですが、食事制限もした方がいいとのこと‥一日の摂取カロリーはどれぐらいにすればいいのでしょうか??とにかく、下半身が痩せた~~い!!(><)教えて下さい。宜しくお願いしますm(_ _)m

始めてみようかなー

ウォーキングって、やや早足で、20分以上続けるんですよね?

大分暖かくなって来たので、桜を見ながら仕事帰りに歩いてみようかなーと思ってます。

丁度早足で一駅あるくと30分なんです♪
なんでも、4/1クチコミのともぞーさんのお母様は10キロ減ったということなので、期待大です!!

最近、お尻周りのお肉が気になって、気になって(^^;)
あとは、なるべく階段を使うようにしてみまーす。

Walking初心者です。

始めまして。Walkingを始めようと思っているともぞーです。どうぞ宜しくお願いいたします。私は一昨年の夏ぐらいからダイエットを始めました。主に筋トレメインで頑張ってきたのですが、どうしても下半身が痩せません。。。O脚な上に短足で脂肪たっぷりなのでかなり最悪です。上半身と下半身がアンバランスなのです。Walking上級者の母は10キロほど痩せてとてもカッコよくなっています。脚も私より断然細く。。。早速明日ジャージを買ってきます。皆さんと共に頑張りたいと思っています。

報告1号!

こんにちゎ。このサイトを見てウォーキングダイエットを始めたmegです。ウォーキング+軽い食事制限をしてます。始めて3日。なんと-2キロ、-4%という結果が出たので報告します。目標にはまだまだだし、一時的な現象かもしれないからこのまま継続して頑張ります。このダイエット法に勝るものはないと思います!みなさんもダイエットをお考えなら是非ウォーキングを☆
また目覚しい変化が見られたらこの場を借りて報告させてください 786;♪

りりさんへ

返信ありがとうございました!参考になりました(^―
^)無理せず長い目で頑張ります☆

アニーさんへ

こんにちは。参考になるか???ですが。
>夜8時以降は絶対に食べない。
>間食をしない。
>炭水化物は控える。
>水を多くとる。
と、こんなもんです。始めたのが暑い夏だったので食事制限は楽でした。でもこれは絶対食べない!ってことはしません。マックやケンタも食べましたよ。ただ、量は控えめに。私はもともとの体重が多かったので落ちやすかったかもしれませんね。
ウォーキングは今でもしています。リバが怖いですから。ウォーキングも食事制限も継続が大切です。
体重やサイズが落ちてくれば嬉しくて続けられます。
無理ない範囲で頑張ってくださいね!

りりさんへ

はじめまして。あたしもウォーキングダイエットしようと思ってるのですが、プラスで食事制限もしようと思います。りりさんが4ヶ月で17キロ痩せたというのをみて、どのような食事制限をしたのか興味があります!1年で-20キロが目標で、痩せたいという意思は強いです!りりさんの食事制限方法やウォーキング法、具体的に伝授していただけないでしょうか!?お願いします!!

とにかく、続ける。

一ヶ月前から一日一時間半くらい歩いています。週に四回くらい。最初は体重の変動がありすぎて挫折しかけたんですが、なんとか続いています。体重1キロ、体脂肪率1.5%くらい落ちました。体重だけでなく、体のサイズ(ウエスト、ヒップ、太もも)も計ってましたが、こちらは順調に減ってたので、それを励みに出来たのが良かったのかも。健康にもなるので、おすすめです(^-^)
問題は、時間がないとなかなか出来ない事ですが…。

1ヶ月で痩せた! ウォーキングダイエット
総合評価4.2

手軽に始められるのが魅力。初めは1日10分を目安におこないましょう。2~3回でも脂肪燃焼効果が現れます。運動強度も初めはゆっくり体が温まってから少しずつ早歩きに移行し、最後はスタート時の速度に落とすことが重要です。

おすすめのダイエット方法

本ページにおける基本情報は各施設が提供・承諾している情報及び、公開している情報をベースに構成しております。なお、施設の口コミは施設利用者の声を掲載しております。いずれも、ゲンダイエージェンシー株式会社は内容について責任を負わないことをあらかじめご了承ください。各施設の地図上の所在地は、実際と違う場合があります。最新情報は各施設へ直接お問い合わせ下さい。ただし施設の取材レポートは編集部が調査して掲載しております。

『FIT Search』は、全国のフィットネスクラブ、スポーツジムのジム検索サービスです。
各クラブの雰囲気や料金、インストラクター、体験レッスン、プログラム(プール含む)、などわかりやすく紹介していきます。駅・沿線や目的から自分に合ったフィットネスクラブを探すことができます。
近くのフィットネスクラブ、近くのスポーツジム、おすすめや安いフィットネスクラブ、スポーツジムなど多くの施設をご紹介。
また、ここでしか手に入らない入会特典も掲載しています。

Copyright © FIT Search All Rights Reserved